ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5706480
全員に公開
ハイキング
近畿

歩いて書写山圓教寺 暑くて涼しい山の上

2023年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
7.5km
登り
428m
下り
421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:30
合計
3:01
10:11
37
11:07
11:11
0
11:11
11:12
6
11:18
11:18
4
11:22
11:23
11
11:34
11:40
4
11:44
11:46
6
11:52
11:53
2
11:55
11:58
2
12:00
12:05
0
12:05
12:05
11
12:16
12:21
16
13:11
13:11
1
13:12
ゴール地点
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス:姫路駅から書写山ロープウェイまで日中は20分に1本 
   乗車時間30分 
コース状況/
危険箇所等
バス停から登山口まで地図がないとわかりにくい
危険は暑さ☀️☀️☀️
茶色の建物トイレ 左手の細い道へ。
3
茶色の建物トイレ 左手の細い道へ。
高速沿い歩いてくぐって、
3
高速沿い歩いてくぐって、
住宅街少し抜けてここから。
3
住宅街少し抜けてここから。
ちょっぴり岩場のようなところもありますが、滑りません。
安全なルートも併設されていて登りやすいです。
2
ちょっぴり岩場のようなところもありますが、滑りません。
安全なルートも併設されていて登りやすいです。
かわいい。
羅漢さんだったかな。
2
羅漢さんだったかな。
石仏が多い。汗だく。
2
石仏が多い。汗だく。
天台宗。
岩場道、砥石かあ。
2
岩場道、砥石かあ。
ロープウェイの山上駅に合流。
2
ロープウェイの山上駅に合流。
雲が多いので汗だくでもまだ歩けます。
3
雲が多いので汗だくでもまだ歩けます。
仁王門。
広くて見どころ充分。
4
広くて見どころ充分。
一見お地蔵さんですが、五輪塔の宝珠かな。思わず笑顔。
3
一見お地蔵さんですが、五輪塔の宝珠かな。思わず笑顔。
摩尼殿到着。すごい、大きい!
8
摩尼殿到着。すごい、大きい!
如意輪観音、御開帳です。写真OK。
3
如意輪観音、御開帳です。写真OK。
こちら。内陣は500円。
2
こちら。内陣は500円。
さて、書写山山頂を目指します。ログの示す白山権現方面へ。摩尼殿から少しキョロキョロ、踏み跡をたどって、
2
さて、書写山山頂を目指します。ログの示す白山権現方面へ。摩尼殿から少しキョロキョロ、踏み跡をたどって、
白山権現、
何ヵ所かありました。
3
何ヵ所かありました。
風鈴。から〜ん。ここ涼しかったです。
3
風鈴。から〜ん。ここ涼しかったです。
大講堂、常行堂、食堂の3つの大きなお堂へ。
7
大講堂、常行堂、食堂の3つの大きなお堂へ。
四天王が90年ぶりに大講堂へ戻ったとかで拝観。500円。
3
四天王が90年ぶりに大講堂へ戻ったとかで拝観。500円。
食堂の二階、涼しいです。
4
食堂の二階、涼しいです。
奥の院の護法堂。神仏混合。
3
奥の院の護法堂。神仏混合。
奥の院です。
お地蔵さん、いっぱい。
3
お地蔵さん、いっぱい。
緑が素晴らしいです。
6
緑が素晴らしいです。
摩尼殿前のお茶屋さんで。黒米の冷たい甘酒、美味しい!
7
摩尼殿前のお茶屋さんで。黒米の冷たい甘酒、美味しい!
立派な白壁。
仁王門の額。「志よしや寺」かな。
4
仁王門の額。「志よしや寺」かな。
木陰は涼しいです。
3
木陰は涼しいです。
ロープウェイ山上駅から摩尼殿までのバスもあります。
安心ですね。
3
ロープウェイ山上駅から摩尼殿までのバスもあります。
安心ですね。
帰りはギラギラ青空。下りで良かった。
3
帰りはギラギラ青空。下りで良かった。
こんな感じの道で、
2
こんな感じの道で、
振り返って。直登コースと右手は回り道コース。数カ所こんなルートになります。気まぐれに歩きました。
2
振り返って。直登コースと右手は回り道コース。数カ所こんなルートになります。気まぐれに歩きました。
これは怖い!虫はあまり見かけませんでしたが、オニヤンマ君つけてたら勇気100倍。(今回はつけず)
3
これは怖い!虫はあまり見かけませんでしたが、オニヤンマ君つけてたら勇気100倍。(今回はつけず)
ロープウェイ。
近くの観光案内地図に。雪彦山は一般ルートしか歩いていませんが、なかなかでした。七種山を筆頭に、播磨の山はあたしゃコワイ。
3
近くの観光案内地図に。雪彦山は一般ルートしか歩いていませんが、なかなかでした。七種山を筆頭に、播磨の山はあたしゃコワイ。
かわいいイラスト。
5
かわいいイラスト。
書写山ロープウェイから姫路へのバスの時刻表です。
3
書写山ロープウェイから姫路へのバスの時刻表です。

感想

世間は三連休ですが、私は単休なので遠出もできず、近場は標高が低くて暑い。
で、あまり歩かないけど山な書写山へ。調べたら仏像もなんだかちょうど見られるし。圓教寺は建物がすべて絵になるなあと。立派立派。

登山としては天王山と愛宕山と比叡山と高御座山を足して4で割ってちょっと引いた感じ。サクサクと登れます、こんなに暑くなければ。
登山と思われる人は20人ぐらい見ました。地元の人かな。いいな、近くにあって。

石の宝殿にも行こうと思っていたのですが、宝殿駅から徒歩25分。
この暑さ、熱中症になるで。また今度。
姫路城はバスで通りかかりましたが、、すっごい人でした。駅もいっぱい。
やっぱり山がいいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら