ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5715824
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

由布岳(正面登山口〜日向岳・周回)

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
9.2km
登り
1,109m
下り
1,107m

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:41
合計
5:59
6:14
6:17
47
7:04
7:16
9
7:25
7:50
9
7:59
8:01
5
8:06
8:08
7
8:15
8:32
11
8:43
8:46
8
8:54
9:15
54
10:09
10:10
14
10:24
10:37
47
11:24
11:26
12
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
由布岳の正面登山口までGoogleMapで向かう。
無料駐車場数十台分+有料駐車場数十台分あり。
5時半の時点でまだ無料駐車場に空きがあった。
トイレと水道は故障していて使えなかった。
コース状況/
危険箇所等
◆正面登山口〜由布岳東峰・西峰
・お鉢まではめちゃくちゃ歩きやすい登山道。勾配もほとんどなくて走れるくらい。
・お鉢鞍部から東峰は少し急だが特に危険個所はない。
・お鉢鞍部から西峰は前半鎖場があるが岩場慣れしていれば問題なし。

◆由布岳西峰〜剣ノ峯
・お鉢北部は岩場が多い。特に剣ノ峯まではそこそこレベルの岩場でルートがわかりにくい箇所もあるので注意。

◆剣ノ峯〜日向岳
・剣ノ峯〜しばらくはかなり急な岩場が続く。鎖はあるが注意しないと滑落もしくは墜落するので油断禁物。
・岩場を過ぎると素晴らしいハイキングルートに突入する。そのギャップはなに?
・日向山も登りやすくて下りやすくて最高に気持ちの良い森に囲まれている。それなのに人が全くいなくてThe穴場って感じ。おススメ。

◆日向岳〜正面登山口
・正面登山口方面にトラバース気味に降りていくが、ここも苔の雰囲気が素晴らしい森歩きとなる。
・最後は登りルートと合流して終了。WindowsXPの世界を堪能できる。
今日は今回の九州山行の本番「由布岳」へ。
2023年07月16日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 5:31
今日は今回の九州山行の本番「由布岳」へ。
正面登山口からスタート。5時半の時点でギリギリ無料駐車場ゲット。
2023年07月16日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 5:31
正面登山口からスタート。5時半の時点でギリギリ無料駐車場ゲット。
さ、いこか。
2023年07月16日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 5:33
さ、いこか。
由布岳かっけー。まじで念願の由布岳って感じだった。
2023年07月16日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/16 5:37
由布岳かっけー。まじで念願の由布岳って感じだった。
草原に朝日が差す。神々しい。
2023年07月16日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 5:38
草原に朝日が差す。神々しい。
こんな規模の草原なかなかない。
2023年07月16日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 5:46
こんな規模の草原なかなかない。
トイレ
2023年07月16日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 5:51
トイレ
ちょっと本州とは違った雰囲気
屋久島っぽいと思った。
2023年07月16日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 5:55
ちょっと本州とは違った雰囲気
屋久島っぽいと思った。
正面ルートはとにかく歩きやすかった
2023年07月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 6:08
正面ルートはとにかく歩きやすかった
それに夏でも森の中なので涼しい。1000mくらいなのにアルプスより涼しい。
2023年07月16日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 6:16
それに夏でも森の中なので涼しい。1000mくらいなのにアルプスより涼しい。
九重連山。あの山も素晴らしかった
2023年07月16日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/16 6:36
九重連山。あの山も素晴らしかった
山頂が見えてきた。日向は暑いのか
2023年07月16日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 7:06
山頂が見えてきた。日向は暑いのか
西峰と東峰の鞍部で標識を書いている方がいた。
2023年07月16日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 7:08
西峰と東峰の鞍部で標識を書いている方がいた。
最高峰の西峰は後で行くとしてまずは東峰へ
2023年07月16日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 7:14
最高峰の西峰は後で行くとしてまずは東峰へ
東峰ゲット。貸し切り。
2023年07月16日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/16 7:24
東峰ゲット。貸し切り。
祖母山とか大崩山とか。
2023年07月16日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 7:28
祖母山とか大崩山とか。
湯布院の街とか。下界を見下ろす
2023年07月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 7:29
湯布院の街とか。下界を見下ろす
スタート地点の正面登山口駐車場
2023年07月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 7:29
スタート地点の正面登山口駐車場
再び九重連山。また行きたいなぁ
2023年07月16日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
7/16 7:36
再び九重連山。また行きたいなぁ
西峰には人が見える。
東峰から一旦降りて西峰へ向かおう
2023年07月16日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
7/16 7:37
西峰には人が見える。
東峰から一旦降りて西峰へ向かおう
鞍部の看板ができあがっていた。お見事!
2023年07月16日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/16 7:59
鞍部の看板ができあがっていた。お見事!
西峰の登りは鎖場がいくつか。
2023年07月16日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 8:10
西峰の登りは鎖場がいくつか。
二百名山70座目ピクリ。
2023年07月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 8:13
二百名山70座目ピクリ。
記念撮影
さっき登った東峰
2023年07月16日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
7/16 8:18
さっき登った東峰
お鉢巡りにでかけよう
2023年07月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 8:49
お鉢巡りにでかけよう
東峰と西峰そろい踏み
2023年07月16日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 8:56
東峰と西峰そろい踏み
ここから降りて日向岳に向かおう
2023年07月16日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 9:00
ここから降りて日向岳に向かおう
結構急な岩場が続いた。予習しなかったのでちょっとびっくり。
2023年07月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/16 9:14
結構急な岩場が続いた。予習しなかったのでちょっとびっくり。
こんな感じの。妙義を彷彿させる
2023年07月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 9:16
こんな感じの。妙義を彷彿させる
正面に見えるのが日向岳。特徴的な形をしている
2023年07月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 9:18
正面に見えるのが日向岳。特徴的な形をしている
高度感
2023年07月16日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
7/16 9:23
高度感
オダマキ発見
2023年07月16日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
7/16 9:26
オダマキ発見
岩場終わり。ここからはゆるハイモードに
2023年07月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 9:45
岩場終わり。ここからはゆるハイモードに
岩に根付く木々達。すごい生命力だ
2023年07月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/16 10:04
岩に根付く木々達。すごい生命力だ
森の交差点
2023年07月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 10:08
森の交差点
誰もいない貸し切り地帯。勿体ない
2023年07月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 10:09
誰もいない貸し切り地帯。勿体ない
日向岳到着。無人!というかこの一帯には誰もいなかった。
2023年07月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 10:22
日向岳到着。無人!というかこの一帯には誰もいなかった。
足の骨、みたいな
2023年07月16日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
7/16 10:36
足の骨、みたいな
じゃあこれは?
2023年07月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/16 10:37
じゃあこれは?
すんばらしい苔の森。屋久島っぽい
2023年07月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 11:03
すんばらしい苔の森。屋久島っぽい
変化が多くて全く飽きない
2023年07月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/16 11:04
変化が多くて全く飽きない
かわいいケルン
2023年07月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
7/16 11:12
かわいいケルン
戻った来た!
2023年07月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 11:22
戻った来た!
おかえり由布岳
2023年07月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 11:26
おかえり由布岳
いままで見た中で最もWindowsXPだった
2023年07月16日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/16 11:30
いままで見た中で最もWindowsXPだった
由布岳とさっき登った日向岳
2023年07月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/16 11:34
由布岳とさっき登った日向岳
駐車場帰還
2023年07月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 11:35
駐車場帰還
有料駐車場まで結構いっぱいだった。
おつかれさまでした!
2023年07月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/16 11:35
有料駐車場まで結構いっぱいだった。
おつかれさまでした!

感想

九州遠征三日目は念願の由布岳へ。二百名山70座目となる。
去年のGWに九重を登った時に湯布院には訪れたことがあるが、その時に眺めたどっしり存在感のある由布岳がずっと頭の隅に残っていた。
当時は百名山完登を目標にしていたのでスルーしたが今回はいよいよこの山に登ることができる。
蒜山、雲仙普賢岳とガスガス続きだったが三座目の今回は晴れ予報。ガスガスの実の能力は使わない。絶対。
朝5時半に一番メジャーな正面登山口からスタート。既に先行者も多そうだ。
まるで牧場のような草原を抜けたら樹林帯に突入。九十九折が続く歩きやすい登山道だった。
お鉢に出たらまずは東峰へと向かう。日陰で涼しそうなのと人がいなさそうだったからだ。まもなく登頂。先行者が1名いたがほどなく貸切となった。
去年登った九重連山や祖母山が遠くに見える。感慨深い。登った山はずっと記憶の中に残り続ける。どんなに遠い山であっても。
次はいよいよ主峰となる西峰へ。少し鎖場があるが難しくはなくてむしろ変化があって楽しい。
西峰にも数人の登山者がいたが夏の三連休のハイシーズンだと思えば空いている方だった。少し休んだらお鉢巡りをしながら東の剣ノ峯に向かう。
そこから下山しつつもう一つの小ピークである日向岳を目指した、が、意外とこのくだりは激急登の岩場が続きなかなかスリリングだった。
しばらく行くと森の中に突入してハイキングモードに変わった。めまぐるしく山や登山道の様相が変わるのもこの山の特徴かもしれない。だからこそ飽きずに楽しめる山ともいえる。
日向岳は森に包まれた小さい山だがまるで森の精霊が住んでいるのではないかと思わせるような雰囲気だった。自分以外に人がまったくいなかったのでなおさらそう感じたのかもしれない。
自分が九州に住んでたら由布岳もいいが日向岳をホームマウンテンにしたい。そう思わせるような魅力的な山だった。
そこから正面登山口までのルートも苔深い、まるで北八ヶ岳や屋久島のような森が続いて飽きることはなかった。
最後はガチのWindowsXPの草原を横目に見ながら下山。6時間ほどのハイキングだったが夏山では最近あまり味わったことのない充実感に満たされていた。
たぶん夏山に関してはアルプスより、白山より由布岳が好きかもしれない。見てよし、登ってよし、あとは滑ってよし、が加われば最高だったがさすがにそこは厳しいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら