本宮山南西尾根 その3 本宿〜三河三谷
- GPS
- 06:27
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 827m
- 下り
- 895m
天候 | 晴れ、風強い 気温1度〜5度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山土地はJR東海道本線三河三谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口 藪尾根を歩くとき、取り付き口探しはいつもひと手間掛かります。 NSNロジステックの南側には目指す尾根が来ています。 尾根の先端部分はクマザサの藪ですが、一箇所だけ切れていて踏み分け道が続いています。 今回は予め下見をしておきました。詳しくはGPSログを見てください。 ●登山口〜五井山 登山口100mから五井山450mへほぼ一貫して上りです。 登山口から500m位は踏み跡が不明瞭です。後は藪山ですが、踏み分け道がほぼあります。 ●五井山〜御堂山 五井山450mから国坂峠200mまで一旦下り、御堂山360mまで登り返します。 五井山から南東に延びる尾根に乗るつもりでしたが、間違えて南尾根で降りました。 大ポカです。お陰で急斜面を立木につかまりながら降りるはめになりました。 山頂には南に降りる登山道標識がありました。私が辿り誤ったのでしょう。 感想欄に詳しく書きます。 国坂峠から御堂山まではキチンとした道があります。 ●御堂山〜砥神山 御堂山360mから100mほど下り、小さな上下を経て砥神山250mに続きます。 途中はキャンプ場様の施設を通り抜けます。 登山道標識があります。 ●砥神山〜三谷駅 砥神山250mから三谷駅15mまで下ります。 通常の登山道があります。三谷駅近くは車道になります。 |
その他周辺情報 | 下山地近くに三谷温泉がありますが、今回は行きませんでした。 |
ファイル |
GPSログ
(更新時刻:2015/01/15 11:15) |
写真
感想
愛知県東部、三河本宮山から蒲郡に向かう長い尾根があります。
道の無い部分が多い藪尾根です。全長35キロほどあるので4回に分けて歩きます。
初回、二回目は迷い易い部分もありましたが、地図コンパスを頼りに正確に歩きとおしました。
今回は三回目。名鉄本宿駅からJR三河宮駅まで歩きます。 全長14キロ。
殆どの部分で踏み跡があります。前二回より楽です。
楽勝だ!
そう思っていた矢先。大ポカをやりました。
五井山からの下りです。
南東に行くべきところを南に降りていました。方角が45度もずれていました。
お陰で急斜面を立木につかまりながら降りる羽目になりました。
帰ってから斜度を計算しました。なんと32度! これ、ひどい急坂です。
更に一番下の部分は三本の等高線が重なっています。
崖です。高所恐怖症にはきつい。
今までここまで酷い間違いはしたことがありません。
低い鼻をさらに折られたような感じです^^;
なぜ、間違えたか考えます。
・登山道標識があり、油断した。
地図コンパスを殆ど見ないまま降りました。45度ズレていても気づきません。
・踏み跡が無くなっていても疑問を感じない。
五井山は450mぐらいしか無い低山ですが、三河湾を見下ろすことができます。三河大島や西浦半島が見えます。風の強い寒い日でしたが、陽光が水面に反射しています。キラキラして美しい!
山頂には若いカップルが一組だけいました。オッサンの写真を撮ってもらいました。
藪山はイバラや枯れ枝で服が破れます。
ナッパ服と呼ばれる作業衣が一番です。我ながらどこかの工事現場から迷い出たような感じです。
失敗という大きな教訓を得ました。
近々、この区間だけはもう一度歩きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先回、県境ルート参考にさせて頂き、誠ありがとうございます。今回もこのルート五井山から下45度の境界線上で行けるんですよね?私は、その境界線通りに行きたいと思いますが、ひょっとしてゴルフ場の中でしょうか?
最後はラグーナの湯で一風呂浴びて帰ろうと思います。これからもよろしくお願いします。
*雰囲気的には本宮山、吉祥山をよく歩いてませんか?お会いしてるような気がしてなりませんが・・・?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する