ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5730737
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

夏沢鉱泉ベースの八ヶ岳(その1:初日、東天狗岳)

2023年07月17日(月) ~ 2023年07月18日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.8km
登り
830m
下り
846m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:29
休憩
1:07
合計
5:36
10:42
45
11:27
11:34
25
11:59
11:59
1
12:00
12:23
37
13:00
13:01
5
13:06
13:06
14
13:20
13:27
5
13:32
13:33
29
14:02
14:25
18
14:43
14:45
15
15:00
15:03
13
15:16
15:16
29
15:45
15:45
33
16:18
夏沢鉱泉泊一泊二日の一日目のルートとコースタイムです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:特急あずさ1号茅野駅着9:07→夏沢鉱泉の送迎車で桜平まで。桜平から夏沢鉱泉迄徒歩25分

帰り:行きの逆でJR茅野駅まで(送迎車桜平発14:30)。茅野駅であらかじめ購入してあった特急あずさ指定席券(16:59発)を至近のものに変更して乗車。

茅野駅にはみどりの窓口がなく、代わりに指定席券売機が3台。順番待ちの行列ができていましたが、駅員さんが替りに券売機の操作をやってくれていたので、比較的スムーズに変更できました。もし駅員さんがいなければ順番待ちの時間はかなり長くなっていたことでしょう。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは夏沢鉱泉にあります。オーレン小屋にはありませんので、忘れないようにしましょう。
その他周辺情報 夏沢鉱泉にはその名に示すようにお風呂があります。宿泊者は登山後、昼間でもお風呂に入ってサッパリして帰れます。
涼しげな渓流です。
2023年07月17日 11:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:08
涼しげな渓流です。
オーレン小屋着。連休最終日とあり、沢山の人で賑わっていました。
2023年07月17日 11:26撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:26
オーレン小屋着。連休最終日とあり、沢山の人で賑わっていました。
オーレン小屋から夏沢峠までは結構な急登です。蛇篭で補強した箇所が随分ありました。
2023年07月17日 11:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:51
オーレン小屋から夏沢峠までは結構な急登です。蛇篭で補強した箇所が随分ありました。
夏沢峠に到着です。山びこ荘とヒュッテ夏沢。
ここの岩に腰掛けて昼食です。
2023年07月17日 11:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:58
夏沢峠に到着です。山びこ荘とヒュッテ夏沢。
ここの岩に腰掛けて昼食です。
その先は、なだらかな傾斜の林間歩き。
2023年07月17日 12:24撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:24
その先は、なだらかな傾斜の林間歩き。
コケモモ? アカモノ?
2023年07月17日 12:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:48
コケモモ? アカモノ?
これはこれは小さなマイズルソウ(?)
2023年07月17日 12:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:51
これはこれは小さなマイズルソウ(?)
突然視界が開けて、根石岳、東天狗岳、西天狗岳が眼に飛び込んできました。
2023年07月17日 12:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:55
突然視界が開けて、根石岳、東天狗岳、西天狗岳が眼に飛び込んできました。
直ぐに箕冠山。言われなければ山頂だとは気が付きません。
2023年07月17日 13:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:00
直ぐに箕冠山。言われなければ山頂だとは気が付きません。
根石岳山頂2,603m。
2023年07月17日 13:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 13:15
根石岳山頂2,603m。
眺め良し! 直ぐに東天狗に向かいます。
2023年07月17日 13:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:17
眺め良し! 直ぐに東天狗に向かいます。
ひっそりとミヤマダイコンソウ。
2023年07月17日 13:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 13:29
ひっそりとミヤマダイコンソウ。
途中にイワベンケイ。
2023年07月17日 13:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 13:51
途中にイワベンケイ。
東天狗岳が聳えています。
2023年07月17日 13:56撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:56
東天狗岳が聳えています。
東面からガスが上がってきた。
2023年07月17日 13:59撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:59
東面からガスが上がってきた。
ビクトリーロードは鎖頼りの岩登り。見た程に険しくはありません。
2023年07月17日 14:01撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:01
ビクトリーロードは鎖頼りの岩登り。見た程に険しくはありません。
そして頂上2,640m。彼方に見えるのは蓼科山。
2023年07月17日 14:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:07
そして頂上2,640m。彼方に見えるのは蓼科山。
山頂にいたお嬢さんに写真を撮って貰いました。麦草峠から上がって来たそう。
2023年07月17日 14:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 14:08
山頂にいたお嬢さんに写真を撮って貰いました。麦草峠から上がって来たそう。
東天狗には何回か来ていますが、何時も見通しが悪く、こんな景色に巡り合えたのは今回が初めて。硫黄岳の爆裂火口の向こうに赤岳、中岳、阿弥陀岳。
2023年07月17日 14:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:16
東天狗には何回か来ていますが、何時も見通しが悪く、こんな景色に巡り合えたのは今回が初めて。硫黄岳の爆裂火口の向こうに赤岳、中岳、阿弥陀岳。
これは西天狗。こちらの方が高いんですね。2,646m。
2023年07月17日 14:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:17
これは西天狗。こちらの方が高いんですね。2,646m。
2023年07月17日 14:18撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:18
ここにも、ミヤマダイコンソウ。
2023年07月17日 14:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:22
ここにも、ミヤマダイコンソウ。
下りてからもう一度鉄梯子をパチリ。前回来た時は手摺が片方しかなくて、一寸危なっかしかった。
2023年07月17日 14:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:28
下りてからもう一度鉄梯子をパチリ。前回来た時は手摺が片方しかなくて、一寸危なっかしかった。
こんな感じでした(一昨年の9月の写真です)。場所も少し変わっていますね。
2021年09月20日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 13:21
こんな感じでした(一昨年の9月の写真です)。場所も少し変わっていますね。
シャクナゲ。黄花石楠花ではないかと思いますが自信は全くありません。白山石楠花だという人もいて。。。 
2023年07月17日 14:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:52
シャクナゲ。黄花石楠花ではないかと思いますが自信は全くありません。白山石楠花だという人もいて。。。 
ゴゼンタチバナが結構色んな所に咲いていました。
2023年07月17日 14:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:54
ゴゼンタチバナが結構色んな所に咲いていました。
イワツメクサ(多分)。
2023年07月17日 14:57撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:57
イワツメクサ(多分)。
根石岳山荘は稜線から少し西側に下ったところにあります。
2023年07月17日 15:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:05
根石岳山荘は稜線から少し西側に下ったところにあります。
2023年07月17日 16:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:00
夏沢鉱泉の3人部屋。連休最終日とあって今日は独り占めです。
2023年07月18日 05:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/18 5:05
夏沢鉱泉の3人部屋。連休最終日とあって今日は独り占めです。
小屋の前面風景。
二日目のレコは(その2、硫黄岳、横岳)でどうぞ。→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5730910.html
2023年07月18日 06:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/18 6:15
小屋の前面風景。
二日目のレコは(その2、硫黄岳、横岳)でどうぞ。→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5730910.html

感想

コロナ禍の所為か、美濃戸口までのバス便が大幅に制約され(*)、原則公共交通機関派の私にとって、八ヶ岳は随分行き難い山になってしまいました。
(*)現時点で茅野駅-美濃戸口間の美濃戸口線は、土日祝日と7月29日~8月27日のみ運行(https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1061.html)

そんな中で、夏沢鉱泉の茅野駅・桜台歓送迎サービスは有難いサービスです(グループの根石岳山荘泊の場合は、夏期間は茅野駅→桜平のみ、帰りは無し)。2日連続晴れの予報が出たので、早速お世話になることにしました。初日は、根石岳・東天狗岳をピストン。二日目は、朝6時過ぎに出発することにして(食事は最早5:30)13:30頃には宿に戻るつもりで、横岳から先行けるところまで行って、時間で区切って遅くとも10:20には引き返す、三叉峰くらいまでは行けるかな、という計画です。

結果的には、横岳山頂奥ノ院で時間切れとなり横岳の神髄を味わうことは全く叶いませんでしたが、時間的に余裕が出来て、硫黄岳の頂上でまったりとコーヒを飲みながら、何を考えるでもなく周りの景色や流れる雲をボケーッと眺めるだけ、という私にとって至福の時間に浸ることが出来ました。山荘には予定通り、13:30頃帰着、お風呂を頂いてサッパリとする時間もありました。優雅な山旅でした。

これで八ヶ岳の赤岳以北の主稜線とその西側のルートはかなりの部分繋がったので、後は、何とか足を見つけて、東側の尾根ルートと赤岳以南のルートを極めたい、というのが現在の目標です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら