記録ID: 5731366
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2023年07月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 452m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:23
距離 3.7km
登り 452m
下り 239m
12:35
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋は着いた時は閉まっていましたが、帰って来た時には開いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通常の登山道です。特別に危険な所はありません。 ただ、下りは特に砂利で滑りやすいです。 |
写真
感想
初めての那須岳です。荒々しい迫力のある山容です。流石は百名山、火山です。
やや霞んでいて、遠望はあまり効きませんでしたが、素晴らしい眺望を楽しめました。
稜線や登山道が続くのが見えると、やはり行ってみたくなります。
下界は猛暑日で危険な暑さとの予報でしたが、山はそれほど暑くも無く、頂上近辺は涼しい風が吹いていて、長袖が丁度良かったです。
今回は峠の茶屋から登って、ロープウエイで降りてしまいましたが、次回はロープウエイで登って、朝日岳まで足を延ばしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f04c788ac5ef50e25d44abe48066b058c.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する