ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5732082
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(日本百名山)

2023年07月20日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
10:10
距離
29.5km
登り
1,404m
下り
3,334m

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:33
合計
10:10
距離 29.5km 登り 1,404m 下り 3,334m
8:14
8:17
1
8:18
34
8:52
8:55
27
9:22
9:40
26
10:06
10:17
23
10:40
10:50
23
11:13
11:23
22
11:45
2
11:47
11:50
3
11:53
11:54
14
12:08
9
12:17
6
12:23
12:30
27
12:57
12:58
6
13:29
13:38
9
14:08
21
14:29
5
14:34
14:42
18
15:00
44
15:44
4
15:48
15:49
28
16:17
16:18
28
16:54
8
17:02
17:03
67
18:10
御殿場駅
【メモ】

・2023年7月19日午後6時ごろ、
 砂埃まみれの小汚いオッサン1名が
 御殿場駅前の路上で横になって
 水揚げされた魚のようにピチピチ跳ねており、
 周囲の通行人が不審者として警察に届け出た模様。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
JR富士宮駅からおはようございます。
2
JR富士宮駅からおはようございます。
バスにトコトコゆられる。
2
バスにトコトコゆられる。
富士宮口五合目に到着いたしました。
富士宮口五合目に到着いたしました。
簡易売店絶賛営業中。
簡易売店絶賛営業中。
レストハウスは跡形もなくなっていた。慣れ親しんだレストハウスがないとやっぱり寂しいな。
2
レストハウスは跡形もなくなっていた。慣れ親しんだレストハウスがないとやっぱり寂しいな。
天気は上々、気温も高くなく快適であります。
3
天気は上々、気温も高くなく快適であります。
協力金を支払って準備。ちなみにキャッシュレス対応。
3
協力金を支払って準備。ちなみにキャッシュレス対応。
オールコック先生、毎年あいさつしてますけどいまだに何者か知りません。
1
オールコック先生、毎年あいさつしてますけどいまだに何者か知りません。
天気はいいが風がムチャクチャ強いようだ。
天気はいいが風がムチャクチャ強いようだ。
いままで何度となく訪れた富士宮口五合目ですが、ゆりが咲いているのにはいままで気づきませんでした。
2
いままで何度となく訪れた富士宮口五合目ですが、ゆりが咲いているのにはいままで気づきませんでした。
てなわけで、出発であります。
てなわけで、出発であります。
最近、あんまり山歩きしていないし、とっても運動不足なので、ボチボチ進んでいくのであります。
1
最近、あんまり山歩きしていないし、とっても運動不足なので、ボチボチ進んでいくのであります。
六合目を通過。
ご来光を見た人たちが続々と下山しております。
ご来光を見た人たちが続々と下山しております。
砂礫は足を取られてとっても疲れるんだな。
2
砂礫は足を取られてとっても疲れるんだな。
順調に標高3,000メートルを超える。
1
順調に標高3,000メートルを超える。
元祖七合目。
今日はなんだかとっても疲れているので、このあと山小屋ごとに休憩を取ることにしました。
1
今日はなんだかとっても疲れているので、このあと山小屋ごとに休憩を取ることにしました。
大量のごま塩をまぶしたひとくちおにぎりをたくさん持ってきました。塩っ気が強くて食べると元気モリモリです。
4
大量のごま塩をまぶしたひとくちおにぎりをたくさん持ってきました。塩っ気が強くて食べると元気モリモリです。
今日は気温がそれほど高くないので汗をあまりかいておらず、トイレがとっても近いのであった。
4
今日は気温がそれほど高くないので汗をあまりかいておらず、トイレがとっても近いのであった。
ハァハァ…今日はダリィな。
1
ハァハァ…今日はダリィな。
ミニブルドーザー大活躍。
2
ミニブルドーザー大活躍。
安くてエネルギー満点のブラックサンダーなんだけど、今日は甘い物を食べる気がまったく起きない。
2
安くてエネルギー満点のブラックサンダーなんだけど、今日は甘い物を食べる気がまったく起きない。
こんにちは。
九合目、かなりバテバテ。
九合目、かなりバテバテ。
ペプシ飲みたいなあ…でもトイレ行きたくなるからガマンガマン。
3
ペプシ飲みたいなあ…でもトイレ行きたくなるからガマンガマン。
万年雪。
九合五勺でまたトイレ。今度登るときは紙おむつ履いてこよう。
5
九合五勺でまたトイレ。今度登るときは紙おむつ履いてこよう。
ここまでバテバテだったのだが、なぜか九合五勺から妙に調子が良くなる。
4
ここまでバテバテだったのだが、なぜか九合五勺から妙に調子が良くなる。
着いたよ。
今年も無事富士山に登ることができました。感謝感謝。
5
今年も無事富士山に登ることができました。感謝感謝。
そのまま剣ヶ峰へと。
3
そのまま剣ヶ峰へと。
が、予想を超えるすさまじい強風に煽られてぜんぜん登っていけない。鉄の手すりにつかまらないと転げ落ちそうであります。
3
が、予想を超えるすさまじい強風に煽られてぜんぜん登っていけない。鉄の手すりにつかまらないと転げ落ちそうであります。
馬の背がこんなにキツかったのは始めてなんだな。
1
馬の背がこんなにキツかったのは始めてなんだな。
バンザーイ!バンザーイ!
8
バンザーイ!バンザーイ!
二等三角点「富士山」。
4
二等三角点「富士山」。
火口はいつ見ても迫力あります。
4
火口はいつ見ても迫力あります。
一味唐辛子。
風にあおられ、よろけながら戻る。
1
風にあおられ、よろけながら戻る。
御殿場ルートで下山するのだ。
1
御殿場ルートで下山するのだ。
ここでもまた強烈な風にあおられて5〜6回転げ回る(マジ)。
1
ここでもまた強烈な風にあおられて5〜6回転げ回る(マジ)。
赤岩八号館に宿泊してカレーをしこたま食べるのが夢なのですが、なかなか実現しません。
1
赤岩八号館に宿泊してカレーをしこたま食べるのが夢なのですが、なかなか実現しません。
あれっ、こんな建物あったっけ?
1
あれっ、こんな建物あったっけ?
七合目まで下ってようやく風が収まりました。ヤレヤレ。
1
七合目まで下ってようやく風が収まりました。ヤレヤレ。
んじゃ、大砂走り行きます。
1
んじゃ、大砂走り行きます。
ワーイ!ワーイ!ズザザザザザザーーーーーー!
4
ワーイ!ワーイ!ズザザザザザザーーーーーー!
今日は宝永山に寄る気力が湧かない。
3
今日は宝永山に寄る気力が湧かない。
走りながら写真を撮ってみたが、砂ボコリがすごすぎて何がなんだかよくわかんない。
4
走りながら写真を撮ってみたが、砂ボコリがすごすぎて何がなんだかよくわかんない。
なかよし二ツ塚。
2
なかよし二ツ塚。
最後の直線が長すぎてマジで心折れそう。
2
最後の直線が長すぎてマジで心折れそう。
スペル違ってますよ。
3
スペル違ってますよ。
大石茶屋でかき氷でも食べたいのだが、食べるものも食べず冷たいものばかりガブガブ飲んだ影響で胃がおかしくなっているため断念。
1
大石茶屋でかき氷でも食べたいのだが、食べるものも食べず冷たいものばかりガブガブ飲んだ影響で胃がおかしくなっているため断念。
五合目まで無事下山。
1
五合目まで無事下山。
なんかやってる。
1
なんかやってる。
今日はここで終わらない。まだ御殿場駅まで歩かなきゃならないのであります。
2
今日はここで終わらない。まだ御殿場駅まで歩かなきゃならないのであります。
ショートカットでズンズン進む。
ショートカットでズンズン進む。
日陰の樹林帯は気持ちいいな。
4
日陰の樹林帯は気持ちいいな。
富士山スカイラインまで下ってきました。
富士山スカイラインまで下ってきました。
そしてこっから先、単調でなが〜〜〜〜〜〜い舗装路が延々と続くのであった。
2
そしてこっから先、単調でなが〜〜〜〜〜〜い舗装路が延々と続くのであった。
このあたり一帯は自衛隊の演習場なので、ちょいちょい大砲みたいな音がドカーン!て鳴って、そのたびにビクッ!とする。
1
このあたり一帯は自衛隊の演習場なので、ちょいちょい大砲みたいな音がドカーン!て鳴って、そのたびにビクッ!とする。
距離表示を見て、ついに心が音を立てて折れました。
1
距離表示を見て、ついに心が音を立てて折れました。
死んだマグロのような目をしたオッサンがひたすら歩く。
2
死んだマグロのような目をしたオッサンがひたすら歩く。
前を見る気力がない。
2
前を見る気力がない。
胃がおかしいのに冷たい飲み物を飲む。
2
胃がおかしいのに冷たい飲み物を飲む。
精も根も尽き果てたころ、御殿場駅に着いたのでありました。
4
精も根も尽き果てたころ、御殿場駅に着いたのでありました。
意識が朦朧としながら電車に乗る。
3
意識が朦朧としながら電車に乗る。
車窓から富士山をボーッと眺めるのであった。
5
車窓から富士山をボーッと眺めるのであった。

感想

毎年恒例の富士登山。


調子が良かったり、
逆に悪かったり。


その年によって
いろいろなんだな。


うん。


今年はトイレが
近かったんだな。


うん。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら