ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5732700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳

2023年07月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
9.6km
登り
1,011m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:03
合計
6:12
6:52
6:52
33
7:25
7:25
76
8:41
8:53
37
9:30
10:12
34
10:46
10:47
41
11:28
11:29
36
12:05
12:11
28
12:39
12:40
13
天候 晴れたりガスったり
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清岳荘 登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
特筆すべき危険は無し(沢沿いが滑りやすい、渡渉の岩が動く…等注意喚起箇所は随所に)清里観光協会によるとヘルメット着用推奨との事
その他周辺情報 前夜ご飯:焼肉珍来@美幌
前泊:道の駅パパスランドさっつる(足湯あり)
セブンイレブン清里羽衣店
清岳荘 靴の洗い場あり https://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/kankou/shukuhakushisetsu/shukuhakushisetsu_007.html
ご飯:COFFEE&RESTAURANT; Excel@斜里駅
お風呂:グリーン温泉 480円(備付けシャンプーボディーソープ、レンタルフェイスタオルあり20円、掛け流し!!)
北海道と言えば…道路が延々真っ直ぐ!
2023年07月20日 05:25撮影 by  SH-RM12, SHARP
7/20 5:25
北海道と言えば…道路が延々真っ直ぐ!
注意事項
2023年07月20日 06:32撮影 by  SH-RM12, SHARP
7/20 6:32
注意事項
清岳荘で略図を頂いた(ありがとうございます)
2023年07月20日 06:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
7/20 6:33
清岳荘で略図を頂いた(ありがとうございます)
素晴らしい青空
2023年07月20日 07:02撮影 by  SH-RM12, SHARP
7/20 7:02
素晴らしい青空
沢沿いを歩く。最初の内は暑くて大変…
2023年07月20日 07:03撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
7/20 7:03
沢沿いを歩く。最初の内は暑くて大変…
ミソガワソウ(zan)
2023年07月20日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 7:11
ミソガワソウ(zan)
写真みぎ手にピンクテープ。大きい滝は巻いてゆく。(zan)
2023年07月20日 07:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 7:25
写真みぎ手にピンクテープ。大きい滝は巻いてゆく。(zan)
気を付ければ水量によっては靴浸水せずに登頂可。
私は最初から諦めてじゃぶじゃぶトレランシューズ+ネオプレーン靴下で。(zan)
2023年07月20日 07:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 7:31
気を付ければ水量によっては靴浸水せずに登頂可。
私は最初から諦めてじゃぶじゃぶトレランシューズ+ネオプレーン靴下で。(zan)
いい日です。(zan)
2023年07月20日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 7:32
いい日です。(zan)
羽衣ノ滝
2023年07月20日 07:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
7/20 7:43
羽衣ノ滝
最高に涼しい登山道。(zan)
2023年07月20日 07:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 7:49
最高に涼しい登山道。(zan)
振り向けば結構高度あげてきた感じが。(zan)
2023年07月20日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 7:52
振り向けば結構高度あげてきた感じが。(zan)
ぬめりはなかったけど下りでは使いたくないですね(zan)
2023年07月20日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:01
ぬめりはなかったけど下りでは使いたくないですね(zan)
これが一般登山道ですよ!(zan)
2023年07月20日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:04
これが一般登山道ですよ!(zan)
水流が細くなってきた。(zan)
2023年07月20日 08:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:07
水流が細くなってきた。(zan)
クルマユリ。(zan)
2023年07月20日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:12
クルマユリ。(zan)
2023年07月20日 08:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
7/20 8:19
チシマアザミとエゾスジグロシロチョウ。(zan)
2023年07月20日 08:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 8:46
チシマアザミとエゾスジグロシロチョウ。(zan)
チシマフウロ。(zan)
2023年07月20日 08:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 8:55
チシマフウロ。(zan)
エゾツツジ。(zan)
2023年07月20日 08:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:56
エゾツツジ。(zan)
コルから山頂への稜線(zan)
2023年07月20日 08:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 8:58
コルから山頂への稜線(zan)
キタヨツバシオガマ。(zan)
2023年07月20日 09:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:06
キタヨツバシオガマ。(zan)
ミネヤナギ?(zan)
2023年07月20日 09:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:09
ミネヤナギ?(zan)
雲海…
2023年07月20日 09:35撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
7/20 9:35
雲海…
斜里岳とうちゃくー
2023年07月20日 09:36撮影 by  SH-RM12, SHARP
3
7/20 9:36
斜里岳とうちゃくー
斜里岳山頂から。(zan)
2023年07月20日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/20 9:50
斜里岳山頂から。(zan)
チシマギキョウ。(zan)
2023年07月20日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:54
チシマギキョウ。(zan)
フタマタタンポポ!(zan)
2023年07月20日 09:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:55
フタマタタンポポ!(zan)
山頂下の斜里岳神社。(zan)
2023年07月20日 09:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:56
山頂下の斜里岳神社。(zan)
ニッコウキスゲ(エゾカンゾウ)。(zan)
2023年07月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 9:57
ニッコウキスゲ(エゾカンゾウ)。(zan)
新道コースを歩く頃にはガスが...涼しくて丁度いい。(zan)
2023年07月20日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 10:56
新道コースを歩く頃にはガスが...涼しくて丁度いい。(zan)
少し晴れたり。(zan)
2023年07月20日 11:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 11:00
少し晴れたり。(zan)
熊見峠 特に展望無し…
2023年07月20日 11:27撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
7/20 11:27
熊見峠 特に展望無し…
登山口に戻ってきた
2023年07月20日 12:53撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
7/20 12:53
登山口に戻ってきた
暑かった…て事

見られてしまった...(笑)(zan)
2023年07月20日 13:21撮影 by  SH-RM12, SHARP
7/20 13:21
暑かった…て事

見られてしまった...(笑)(zan)
知床斜里駅前のカフェ。
鮭クリームコロッケとホタテのフライが美味!(zan)
2023年07月20日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/20 14:42
知床斜里駅前のカフェ。
鮭クリームコロッケとホタテのフライが美味!(zan)
斜里町のグリーン温泉さん!
掛け流しのモール泉、シャンプー等も完備ととても良い湯でした(zan)
2023年07月20日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 15:22
斜里町のグリーン温泉さん!
掛け流しのモール泉、シャンプー等も完備ととても良い湯でした(zan)
斜里岳見てガラナ補給。幸先良い道東山旅でした(zan)
2023年07月20日 16:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 16:23
斜里岳見てガラナ補給。幸先良い道東山旅でした(zan)

感想

読図トレの帰りに行きたいお山の話をしていて
(語弊があるけど)挙げてきたお山が華々しいお山ではなかった事に共感(笑)。
今夏歩こうと思っていたお山だったので『歩きに行きますか?』日程調整をしていたところで突然北海道行きの話が出る。

行き先は知床と。
知床…初めての北海道が知床だった。
2月流氷上をトレッキング&クロカンで知床五湖へ行った。
その年の晩夏に再訪。今はなき岩尾別YHに滞在していて「お天気良いから登っておいで」オススメされた羅臼岳へ行き山頂から見た海に大感動した。
『また羅臼岳行くのも良いなぁ』20年前の記憶に動かされ参加させて貰う事に決める。

==
天候次第で代替先にしていた斜里岳からスタート。
ガス缶や熊スプレーは事前に宅配便の配送センター留置きして貰ったのを空港着後レンタカーに乗って回収。近場で探したお店で焼肉食べて、登山口近くの道の駅で車中泊。
翌朝近くのコンビニで朝ごはんを食べてから登山口の駐車場へ向かう。広島から車で来た方にご厚意で防水スプレーをたっぷりかけて頂き(ありがとうございます!)出発。

沢沿いを歩き何度か渡渉。滑りそうなので神経を遣う…
仙人洞など通過して旧道ルートから山頂へ。
滝の際を歩いたりするのでそれも気を遣う(滑ったら致命的そうな所はロープ整備されていた)。
途中からガスってきて下界は雲海の下と言う感じに。
山頂に向かう間お花や蝶の飛来が目を楽しませてくれた。
上二股(携帯トイレ用のテントみたいなのあり)から更に続くガレ場を越え、馬の背を通過して山頂着。
雲の上…( ´ー`)隙間から見える景観もまた良し。

暫くのんびりしてから、上二股から新道コースへ入り下山。こちらは始めは上る事になる。
ガッスガスだったがこれが暑さ避けになり意外と快適におりて来られた。
熊に会いませんように!用心しいしい鈴を鳴らしながら歩いていて、一瞬獣臭した?とかはあったものの特に何もなく過ごせていたが、熊見峠通過後ちょっと立ち止まった所で背後でガサガサ…重めの音が数回聞こえてきた時が一番緊張した…(神経質になり過ぎなのかもしれないけど)

初日から晴天で幸先良い〜( ´∀`)♪
ご飯は魔の時間に差し掛かったが、斜里駅近くで食べてからお風呂へ入り、翌日からのメイン山行登山口の木下小屋へと岩尾別へ向かう。

道東山旅①。
別山行の日程調整中に唐突に北海道どうですかと声を掛けて実現した山行。山岳会の先輩のフットワークの軽さに感謝...Tambaさんありがとうございました!
斜里岳は街から見る山容がかっこよく、登山道がまるで沢登りということで前々から訪れたかった一座。前評判通り沢の中をジャブジャブと楽しみながら登り(私は濡れることを諦めていたのでトレランシューズ+ネオプレーンソックス)、ヒグマさんにも出会うことなく、晴天の中楽しむことができました。

登山道自体が沢の中ですがミドルorハイカットの登山靴で水量の条件が悪くなければ靴の中を浸水させずに登ることは可能かなと。私はあまり岩が滑った記憶がないですが斜度が一部厳しいため岩場(特に濡れた岩場)を歩きなれてないと登りで利用した旧道コースは少し恐怖感が伴うかもしれません。ただ本ルート上で行く斜里岳登山の醍醐味は間違いなく旧道コースの沢だと思いました。

下山後、昼食難民になりつつ見つけたカフェの鮭クリームコロッケが美味しく、その後の温泉も掛け流しでお安いと幸先良いスタートが切れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら