ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573387
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雪山天気に恵まれない〜編笠山〜西岳

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
11.0km
登り
1,292m
下り
1,306m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:39
合計
7:32
9:30
9:31
10
9:41
9:41
46
10:27
10:28
156
13:04
13:06
18
13:24
13:56
7
14:03
14:03
60
15:03
15:05
33
15:38
15:38
25
16:03
16:03
14
16:17
16:17
15
16:40
ゴール地点
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原ゴルフ場(無料)
※B-1(上から2番目の駐車場が登山者用に開放されている)
ぼちぼち行きますか(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
2015年01月11日 09:11撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 9:11
ぼちぼち行きますか(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
もちろん渡りました〜ヾ(@~▽~@)ノ
2015年01月11日 09:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 9:32
もちろん渡りました〜ヾ(@~▽~@)ノ
何かが光ってる・・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
2015年01月11日 09:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 9:39
何かが光ってる・・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ゆいつの青空ヾ(@~▽~@)ノ
2015年01月11日 09:58撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/11 9:58
ゆいつの青空ヾ(@~▽~@)ノ
冬眠するの〜(;^_^A アセアセ・・・
2015年01月11日 10:27撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 10:27
冬眠するの〜(;^_^A アセアセ・・・
劔☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
2015年01月11日 10:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 10:28
劔☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
何故にこうなった〜(=v=)ムフフ♪
2015年01月11日 10:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/11 10:29
何故にこうなった〜(=v=)ムフフ♪
結構勾配なんですよ〜( ̄∇+ ̄)vキラーン
2015年01月11日 10:50撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:50
結構勾配なんですよ〜( ̄∇+ ̄)vキラーン
埋もれてる(= ̄∇ ̄=) ニィ
2015年01月11日 10:54撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 10:54
埋もれてる(= ̄∇ ̄=) ニィ
いいね〜うふふっ(*゜v゜*)
2015年01月11日 11:51撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 11:51
いいね〜うふふっ(*゜v゜*)
準備運動ヾ((( ゜<氷氷氷氷氷氷氷氷氷"□")氷氷カチコチ
2015年01月11日 12:21撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/11 12:21
準備運動ヾ((( ゜<氷氷氷氷氷氷氷氷氷"□")氷氷カチコチ
雲が半分かかってます。
2015年01月11日 12:45撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 12:45
雲が半分かかってます。
いい景色!
2015年01月11日 12:48撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 12:48
いい景色!
これもまた幻想的(@⌒ο⌒@)b ウフッ
2015年01月11日 12:48撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 12:48
これもまた幻想的(@⌒ο⌒@)b ウフッ
2015年01月11日 12:49撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 12:49
岩場攻撃C================= |=ハ( ̄皿 ̄ ) カメハメハ!!
2015年01月11日 12:49撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 12:49
岩場攻撃C================= |=ハ( ̄皿 ̄ ) カメハメハ!!
もうぞこだ!!本当かよ〜(;~〓~) アセアセ
2015年01月11日 13:03撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 13:03
もうぞこだ!!本当かよ〜(;~〓~) アセアセ
無理〜ダッシュ出来ないよ〜"((_- )( -_))" ウウン
2015年01月11日 13:11撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 13:11
無理〜ダッシュ出来ないよ〜"((_- )( -_))" ウウン
怪しい人がいる(笑)
2015年01月11日 13:11撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 13:11
怪しい人がいる(笑)
ついたよ〜〜
2015年01月11日 13:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
1/11 13:13
ついたよ〜〜
何にも見えないし・・・風が凄い・・・
2015年01月11日 13:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 13:14
何にも見えないし・・・風が凄い・・・
さて小屋飯ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
2015年01月11日 13:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:16
さて小屋飯ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
青年の小屋〜見えた〜\(^▽^)/
2015年01月11日 13:21撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 13:21
青年の小屋〜見えた〜\(^▽^)/
振り返って見た〜(*´∇`*)
2015年01月11日 13:25撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 13:25
振り返って見た〜(*´∇`*)
霧氷(*´∇`*)
2015年01月11日 13:26撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 13:26
霧氷(*´∇`*)
2015年01月11日 13:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 13:30
青年の小屋入口
2015年01月11日 13:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 13:30
青年の小屋入口
避難小屋内部1
2015年01月11日 13:42撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 13:42
避難小屋内部1
内部2!テント張ってます
2015年01月11日 13:42撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 13:42
内部2!テント張ってます
乙女水場ヾ(@~▽~@)ノ
2015年01月11日 14:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 14:07
乙女水場ヾ(@~▽~@)ノ
しっぽ
2015年01月11日 14:46撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 14:46
しっぽ
はい、西到着!
2015年01月11日 15:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/11 15:08
はい、西到着!
ムックは何処にいるの・・・・(>▽<;; アセアセ
2015年01月11日 15:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/11 15:34
ムックは何処にいるの・・・・(>▽<;; アセアセ
2015年01月11日 15:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 15:40
不動の清水
2015年01月11日 16:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 16:07
不動の清水
清水の前にはベンチがあるよ〜うふふっ(*゜v゜*)
2015年01月11日 16:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 16:07
清水の前にはベンチがあるよ〜うふふっ(*゜v゜*)
清水アップo(*^▽^*)oエヘヘ!
2015年01月11日 16:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 16:08
清水アップo(*^▽^*)oエヘヘ!
2015年01月11日 16:27撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 16:27
朝とはうって変わって、雪が降ってます・・・・
2015年01月11日 16:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 16:28
朝とはうって変わって、雪が降ってます・・・・
帽子ひらって、かけときました!
2015年01月11日 16:31撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 16:31
帽子ひらって、かけときました!
登山口到着!!お疲れ様でしたサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
2015年01月11日 16:37撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 16:37
登山口到着!!お疲れ様でしたサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
この写真の前ですっころび、スタスタと車に戻ります
2015年01月11日 16:37撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 16:37
この写真の前ですっころび、スタスタと車に戻ります
外に掛けてあったコップに、雪が積もってました。
2015年01月11日 16:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/11 16:39
外に掛けてあったコップに、雪が積もってました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

コラボ第2弾!!雪山を目指して!!初心者でも行ける八ヶ岳に行きました。道路に関しては、富士見高原ゴルフ場(無料)までは、ほとんど雪もなく安心して行けます。(あくまでも個人的感想ですが)私は運転してないですからね・・・隣に乗っていての感想です。
駐車場から、登山口までの道路は凍結していますので、決して帰りはアイゼンを外さないほうが無難かと思います。今回の反省点です。

登山道は、トレースがしっかり有りますが、臼久保岩小屋辺りから、本格的に雪が出始めます!!私は、その手前からアイゼン装着しましたが、ninesさんは、余裕で登って、かなり上でアイゼンを装着されてました。途中かなり勾配な場所も有りましたが、雪山の特権で、何か所かショートカットをして山頂を目指しました。
山頂手前の岩場は、強風が吹いており、体があおられる場面も・・・・そして何より、寒いです・・・・体感温度は半端なかったですね。(笑)

岩と雪のミックスは、かなりハードで登りにくい・・・途中に書いてある看板に、私は、何度も本当に〜と、疑問の声をあげました。(笑)
編笠山山頂で戻るか、進むか心の葛藤が有りましたが、私のわがままを、ninesさんが広い心で受け止めて下さり、先に進むこととなりました。編笠山頂から、青年の小屋までは、雪は多いですが、トレースはしっかり有りますので、問題は無いと思います。
青年の小屋の避難小屋で休憩しましたが、既に小屋の中に、テントが2張張ってあったので、畳の上には上がらず、入口に設置してあった、料理場で立ってご飯を食べ、小屋を後にしたのですが、その後も4名の方がテントを張る為に、小屋を覗かれていましたが、余裕が無いからでしょうか?外にテントを張る準備をされていました。因みに、トイレは閉まっています。その後、西岳に向かう途中でも、4名の方とすれ違いましたので、その方々はどうされたんでしょうかね〜。時間的には泊まりでしょうから気になりました。私達は日帰り予定、地図の時間配分から計算すると、下山は18時になってしまう・・・少々焦って、西岳からは、雪を滑るように下山しましたが、トレースはしっかり有りますので、道に迷うようなことは有りません。途中で、テントを張られている方もいました。不動清水に空いているトイレが有ります。滑るように下山したおかげで?日があるうちには何とか無事に下山出来ましたが、もう少し、時間に余裕をもった登山をしなければいけないと反省・・・ninesさんにはご迷惑を掛けました。本当にごめんなさい〜有難うございました。楽しい時間を有難うございました。〜感謝・感謝です。これに懲りずにまた、お願いしますね・・・(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

こんにちは!!
早速のコラボ第2弾!!
いいですねー
前回同様天気には恵まれなかったようですがww
この日、私が登ってた尾根からも八ヶ岳は見えましたが、ほとんどの山頂は雲がかかってましたからねー
風も寒かったでしょう
お疲れさまでした。
2015/1/13 9:24
yama さん!
天気だめでしたね〜〜 晴れの山々をみたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015/1/13 18:20
Re: こんにちは!!
yama_poundさん初めまして、第2弾良かったですよ〜
yama_poundさんが登られた山からも八ヶ見えてたんですか〜
手振ったの見えました〜
風は山頂のみでしたけど・・・・寒かったです
お互いお疲れ様でした。
2015/1/13 22:28
またまた、行っちゃいましたね!
お二人さん、お疲れ様でした!
天気、残念でしたね
氷の造形は見事!

寒くて凍りそうですが、お二人凍らなくて良かったです(^^)v
2015/1/13 21:02
Re: またまた、行っちゃいましたね!
初めまして、bamosuさん 噂は聞いてます
天気は残念でしたが、とても楽しかったです。

凄く寒かったですが、心はホカホカ〜
うふふ 氷は溶けそうでしたよ((^┰^))ゞ テヘヘ

有難うございます。
2015/1/13 22:34
bamosu さん!
天気が momoさんに晴れの雪景色見せてやりたくて 中々めぐまれませんよ
2015/1/14 18:17
冬の日の2524〜♪
お二人さま、お疲れさんでしたぁぁぁ!(ノ゚ο゚)ノ

厳冬期の2500m峰、スゲーです!!
ワタシなんて500m峰でヒーヒーキャーキャー言ってます=3=3

天気悪くてもゴッツイ霧氷にウメェ空気吸えたら十分っすね!!
広い心のninesさんとポジティブなmomokahahaさんの次回山行を楽しみにしてます!
2015/1/14 14:28
pusukeさん!
たばこがうまかったです   まあこれも良い山旅ですね〜
2015/1/14 18:23
Re: 冬の日の2524〜♪
初めまして〜pusuke さん((ノ(_ _ ノ)
ウメェ空気〜いいですね〜(*´∇`*)

次回も、ポジティブに、ほな行ってきますね〜(笑)
お疲れ様でした〜
2015/1/14 18:31
理不尽で不条理な世の中
momokahahaさん、はじめまして!そしてninesさん、ど〜もです(^^)/
ハードな雪山登山、お疲れさまでした♪

momokahahaさんの写真コメント、かわいらしくていいですね
天気とは裏腹に、レコは楽しく読ませていただきました(^^)

そしてninesさん!うらやましいです
八ヶ岳!コラボ登山!しかも女性!
一方で私はどんよりした新潟で引きこもり状態…

世の中は不平等に出来ているんですかねぇ …(T_T)
2015/1/14 21:54
Forestさん!
コラボレーション楽しかったですよ♪不平等じゃありませんよ 頑張りましょう!!
2015/1/15 10:24
Re: 理不尽で不条理な世の中
初めまして、 Forest21 さん
う〜ん女性かどうか・・・疑問なところですけど(笑)
お褒めのお言葉を頂き有難うございます。m(_ _)m

Forest21 さんのレコも楽しみに待ってますね〜(*´∇`*)
引きこもりから脱出しちゃってくださいね!!
「安全第一」「Light&Fast」お互いに山を楽しみましょう〜ヾ(@~▽~@)ノ
2015/1/15 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら