ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂山塊 富士見縦走(笹子駅〜本社ヶ丸〜清八山〜御坂山〜黒岳〜節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳〜いやしの里)

2015年01月10日(土) ~ 2015年01月11日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:29
距離
28.5km
登り
2,511m
下り
2,181m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:36
合計
7:16
距離 13.0km 登り 1,550m 下り 608m
8:06
57
9:03
67
10:10
16
10:26
10:27
47
11:14
26
11:40
12:04
25
12:29
12:31
5
12:36
33
13:09
13:11
14
13:25
13:28
40
14:08
41
14:49
14:53
29
2日目
山行
7:26
休憩
1:11
合計
8:37
距離 15.5km 登り 961m 下り 1,574m
4:55
68
6:03
6:13
11
6:24
14
6:38
30
7:08
7:10
28
7:38
7:44
42
8:26
8
8:34
8:44
28
9:12
9:17
47
10:04
10:15
21
10:36
10:37
35
11:12
11:33
49
12:22
12:26
61
13:27
13:28
4
13:32
ゴール地点
天候 晴れ 1日目は風強い 昼−5℃程度、夜−15℃程度
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
地元より電車を乗り継いで中央線笹子駅で下車

帰り
いやしの里根場よりバス(14:35)で十二ヶ岳登山口で下車270円 いずみの湯へ
1時間後のバスで十二ヶ岳登山口から河口湖駅へ。
河口湖駅〜大月〜地元へ電車。

河口湖付近のバス時刻表
http://bus.fujikyu.co.jp/transportation/retrobus_fujikko.html#PageLnk1
コース状況/
危険箇所等
●登山道情報
角研山より凍結箇所多くなりアイゼン装着推奨します。私は6本爪アイゼンを利用。
以降、御坂峠まで凍結箇所と半々位の割合だったのでずっとアイゼンを装着して歩きました。
本社ヶ丸より清八山に下りる直下が岩っぽいので注意。
黒岳の登りより8割がた凍結&積雪、2割は地面が出ている状態です。
鍵掛峠から下り始め30分位まで通してアイゼン装着していました。

●富士展望箇所
御坂山塊は思いのほか展望がある箇所が少なかったです。葉が落ちているこの時期だと枝越しに富士山が見えますが、葉がある時期だとほとんど見えないでしょう。
印象に残った展望箇所は以下の通り。
・本社ヶ丸
・清八山
・八丁峠
・天下茶屋分岐10分前くらいの稜線
・黒岳展望台
・破風山から数分降りた箇所
・新道峠付近の展望台数箇所
・中藤山
・大石峠
・節刀ヶ岳
・鬼ヶ岳
・鍵掛峠への稜線
・鍵掛峠

●ビバーク場所
当初は黒岳山頂まで行く予定でしたが、時間的に日の入りに間に合わない可能性があったので余裕を持って御坂峠でビバーク。近辺は雪と地面が半分くらいだったので、地面が出ている場所で木の枝を使ってツエルト設営しました。
夜の気温はー15℃程度でツエルト内も凍結していました。さすがにビバークは寒い。
その他周辺情報 ●いやしの里根場
鬼ヶ岳から降りると茅葺きの集落がある「いやしの里根場」にきます。
駐車場近くにバス停があります。今回はバスが来るまで1時間あったので、向かいにあるお店で肉うどんいただきました。

●いずみの湯
精進湖、西湖付近の山を歩いたときはいつも寄らせてもらう十二ヶ岳登山口近くの「いずみの湯」にて汗を流しました。通常800円ですが、割引クーポンがネットにあるので携帯で見せると100円割引になります。
鍵付きロッカー、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、ドライヤーあり。
露天風呂、サウナあります。
休憩所も広く、食事も出来ます。自販機、売店もあります。
7:58笹子駅に到着。無人の改札です。トイレあり。
1
7:58笹子駅に到着。無人の改札です。トイレあり。
駅から右へ向かい突き当たりを線路沿いに右に歩いてしばらくすると登山口あり。
駅から右へ向かい突き当たりを線路沿いに右に歩いてしばらくすると登山口あり。
急坂を登っていると林道にぶつかります。
左に少し行くと登山道の案内板あります。
急坂を登っていると林道にぶつかります。
左に少し行くと登山道の案内板あります。
鉄塔が数箇所ありますが、2個目の鉄塔。奥が本社ヶ丸。
鉄塔が数箇所ありますが、2個目の鉄塔。奥が本社ヶ丸。
鉄塔を越えるあたりから凍結箇所が目立つようになりました。
荷物も重いのでアイゼンを装着します。
鉄塔を越えるあたりから凍結箇所が目立つようになりました。
荷物も重いのでアイゼンを装着します。
本社ヶ丸山頂に到着。道標が北を向いているので富士山と一緒に取れないのが残念。
2
本社ヶ丸山頂に到着。道標が北を向いているので富士山と一緒に取れないのが残念。
もう1つ道標がありますが、こちらも北向き。
もう1つ道標がありますが、こちらも北向き。
本社ヶ丸から三つ峠と富士山。
鉄塔がポイントの三つ峠。
2
本社ヶ丸から三つ峠と富士山。
鉄塔がポイントの三つ峠。
今日は風が強いので雪煙が舞っています。
4
今日は風が強いので雪煙が舞っています。
これから歩く御坂山塊です。遠いなー。
奥の高いのが黒岳。
これから歩く御坂山塊です。遠いなー。
奥の高いのが黒岳。
清八山に到着。
清八山からも富士山よく見えます。
3
清八山からも富士山よく見えます。
しばらく樹林帯を歩いて八丁山に到着。ここからは富士山が見えません。
しばらく樹林帯を歩いて八丁山に到着。ここからは富士山が見えません。
八丁峠。ここには鉄塔が建っていて展望が良い。
八丁峠。ここには鉄塔が建っていて展望が良い。
こちらは三つ峠。
こちらは三つ峠。
こちらは富士山。
こちらは富士山。
天下茶屋の分岐に到着。そのまま黒岳方面へ。
天下茶屋の分岐に到着。そのまま黒岳方面へ。
御坂山に到着。
御坂山からは展望ありません。
御坂山からは展望ありません。
しばらくすると展望箇所ありました。
しばらくすると展望箇所ありました。
御坂峠で3時20分を回っていました。日も低くなってきてここから1時間で黒岳山頂にいけるか?
御坂峠で3時20分を回っていました。日も低くなってきてここから1時間で黒岳山頂にいけるか?
御坂峠に到着。廃屋となった御坂小屋。
御坂峠に到着。廃屋となった御坂小屋。
今日は安全を取って御坂峠にてビバーク決定。
木を使ってツエルトを張ります。この辺は丁度地面が見えているところもあって良かったです。
5
今日は安全を取って御坂峠にてビバーク決定。
木を使ってツエルトを張ります。この辺は丁度地面が見えているところもあって良かったです。
御坂峠からは富士山は樹林帯越しなのが残念。
黒岳展望台まで行ければ絶景でしたがしょうがない。
御坂峠からは富士山は樹林帯越しなのが残念。
黒岳展望台まで行ければ絶景でしたがしょうがない。
夜、気温−15℃程度。ツエルトが凍結しています。やはりツエルトは冷えますね〜。
でも冬季用シュラフとシュラフカバー持ってきたので快適でした。
5
夜、気温−15℃程度。ツエルトが凍結しています。やはりツエルトは冷えますね〜。
でも冬季用シュラフとシュラフカバー持ってきたので快適でした。
早朝5時に出発して山頂へ到着。まだ暗いです。
早朝5時に出発して山頂へ到着。まだ暗いです。
早朝日の出前に黒岳展望台へ。河口湖の夜景がきれいでした。
日の出をここで迎えたいですが先を急ぎます。
6
早朝日の出前に黒岳展望台へ。河口湖の夜景がきれいでした。
日の出をここで迎えたいですが先を急ぎます。
山梨百名山の道標。
山梨百名山の道標。
新道峠へ急ぐ途中。大分明るくなってきました。
新道峠へ急ぐ途中。大分明るくなってきました。
破風山で展望あるってマップには書いてあったのですが・・・。
破風山で展望あるってマップには書いてあったのですが・・・。
破風山の展望はこんな感じ・・・これじゃ日の出迎えるのに悲しすぎるので先を急ぎます。
1
破風山の展望はこんな感じ・・・これじゃ日の出迎えるのに悲しすぎるので先を急ぎます。
と、破風山から100mくらい歩いたところでしょうか。左に踏み後があったのでたどってみると展望箇所がありました。
河口湖と富士山です。ここは展望イイですね^^。
3
と、破風山から100mくらい歩いたところでしょうか。左に踏み後があったのでたどってみると展望箇所がありました。
河口湖と富士山です。ここは展望イイですね^^。
これから歩く御坂山塊の稜線と奥は南ア。
1
これから歩く御坂山塊の稜線と奥は南ア。
日の出間近の数分間の天と地の境はいつ見ても神秘的です。
2
日の出間近の数分間の天と地の境はいつ見ても神秘的です。
空も大分明るくなってきました。
うっすら赤くなった富士山。
3
空も大分明るくなってきました。
うっすら赤くなった富士山。
新道峠は展望箇所が数箇所あります。
カメラマンさんが一人写真を撮ってました。
少しお話したらゲートから3往復して機材を運び込んでいるようで大変ですねー。まー山屋が縦走するのも大変なのでどっちもどっちでしょうか。
1
新道峠は展望箇所が数箇所あります。
カメラマンさんが一人写真を撮ってました。
少しお話したらゲートから3往復して機材を運び込んでいるようで大変ですねー。まー山屋が縦走するのも大変なのでどっちもどっちでしょうか。
新道峠には新雪にもカメラ台があります。
新道峠には新雪にもカメラ台があります。
せっかくなのでカメラ台を使って富士山と撮影。
今回唯一の自分が写った写真です。
1
せっかくなのでカメラ台を使って富士山と撮影。
今回唯一の自分が写った写真です。
中藤山。ここはいい展望でした。
1
中藤山。ここはいい展望でした。
と、中藤山を過ぎたあたりでワンちゃんを発見!
首輪がついてるので飼い犬だと思いますが、なんでこんな場所に?下からは3時間はかかる場所。1匹で富士山を見に来たのかしら?今回の不思議な出来事です。
2
と、中藤山を過ぎたあたりでワンちゃんを発見!
首輪がついてるので飼い犬だと思いますが、なんでこんな場所に?下からは3時間はかかる場所。1匹で富士山を見に来たのかしら?今回の不思議な出来事です。
不逢山。展望ありません。
1
不逢山。展望ありません。
この辺は延々と節刀ヶ岳へ長い尾根歩き。左側は枝越しに富士山が見える。
この辺は延々と節刀ヶ岳へ長い尾根歩き。左側は枝越しに富士山が見える。
大石峠が近くなったあたりで開けてきました。
手前は毛無山、十二ヶ岳でしょう。
1
大石峠が近くなったあたりで開けてきました。
手前は毛無山、十二ヶ岳でしょう。
大石峠は雰囲気の良い場所ですね。
大石峠は雰囲気の良い場所ですね。
金堀山に到着。展望ありません。
道標がカワイイ^^
金堀山に到着。展望ありません。
道標がカワイイ^^
節刀ヶ岳に到着!念願の御坂山塊がこれで繋がった。
なかなか長い尾根歩きでした。前来た時には展望がなかったので嬉しいですね。
4
節刀ヶ岳に到着!念願の御坂山塊がこれで繋がった。
なかなか長い尾根歩きでした。前来た時には展望がなかったので嬉しいですね。
節刀ヶ岳から歩いてきた稜線を見ます。
三つ峠が遠いなー。
3
節刀ヶ岳から歩いてきた稜線を見ます。
三つ峠が遠いなー。
金山へ。ここから十二ヶ岳に下りるか悩みましたが、重装備で鎖場が心配だったので鬼ヶ岳に向かいます。
金山へ。ここから十二ヶ岳に下りるか悩みましたが、重装備で鎖場が心配だったので鬼ヶ岳に向かいます。
鬼ヶ岳に到着しました。先客にお二人いました。久しぶりに人に会った感じです。
3
鬼ヶ岳に到着しました。先客にお二人いました。久しぶりに人に会った感じです。
精進湖に続く御坂山塊の稜線。計画では行くつもりでしたが、時間的に断念。でも鍵掛峠までは行こう。
精進湖に続く御坂山塊の稜線。計画では行くつもりでしたが、時間的に断念。でも鍵掛峠までは行こう。
天気最高!
八ヶ岳方面が曇っていたので行っていたらちょっと厳しい山行になっていたでしょう。
天気最高!
八ヶ岳方面が曇っていたので行っていたらちょっと厳しい山行になっていたでしょう。
鬼ヶ岳の名物岩と富士山。
3
鬼ヶ岳の名物岩と富士山。
鍵掛峠への稜線は結構痩せていて注意が必要な箇所もありますが富士山の展望はなかなか良いです。
3
鍵掛峠への稜線は結構痩せていて注意が必要な箇所もありますが富士山の展望はなかなか良いです。
鍵掛峠に到着。今回はここから下山。
鍵掛峠に到着。今回はここから下山。
峠から下り始めるとすぐに雪はなくなりました。南斜面はあたたかいので雪が消えるのも早いですね。
峠から下り始めるとすぐに雪はなくなりました。南斜面はあたたかいので雪が消えるのも早いですね。
根場からの富士山。
1
根場からの富士山。
バス待ちで肉うどんいただきました。
あったかーありがたや。
2
バス待ちで肉うどんいただきました。
あったかーありがたや。
根場からみた御坂山塊です。
根場からみた御坂山塊です。
帰りは十二ヶ岳登山口で途中下車していずみの湯によります。
帰りは十二ヶ岳登山口で途中下車していずみの湯によります。
1時間後、再びバス停からバスに乗り河口湖駅へ。
1時間後、再びバス停からバスに乗り河口湖駅へ。
バスからみた御坂山塊。左が黒岳、右が三つ峠。
バスからみた御坂山塊。左が黒岳、右が三つ峠。
無事に河口湖駅に到着。駅に売店があるのでお買い物。
無事に河口湖駅に到着。駅に売店があるのでお買い物。
既に温泉後一杯やりましたが、やはり電車ではビールですね。
4
既に温泉後一杯やりましたが、やはり電車ではビールですね。

感想

三連休は八ヶ岳に行く予定でしたが、仲間が体調崩し中止に。せっかくだし単独富士山見てガッツリ歩こうとまだ繋げていない御坂山塊を選びました。

想定していたよりも雪は少なかったのですが、アイゼンを付けての山歩きが出来て満足しました。ただ、本当に久しぶりの縦走装備19キロと年末年始の体重増3キロが災いしてなかなか足が出ず、自分にとってはハードな山行となりました。
初日は当初予定していた黒岳まで届かず、精進湖まで歩く予定も時間的にも体力的にもちょっと厳しいかと思い、鍵掛峠で下山しました。

これで御坂山塊も大分繋がってきましたが、まだ鍵掛峠から王岳を経て女坂峠まで残っているのでいつか歩きたいルートです。
年初めの山行でこれだけ富士山が見れたのは吉ですね。今年も頑張るぞー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

ずっと富士を見ながらの稜線走破、なかなかイイですね(^^)
てっきり八ヶ岳に行ったものだと思ってましたが、メンバーの体調不調では仕方ないですね。
御坂山塊、昨秋に根場から王岳・鬼ヶ岳を周回したんですが、間近に大きく富士を堪能しながら歩ける稜線、なかなかイイですよね。私もいつかYAMA555さんに倣って、稜線ルートを繋いでみたいですわ。

それにしてもソロで極寒ツェルト泊、サバイバーですね、流石です。

私は明日から連休出勤のシフト休です。
当初は晴天予報でYAMA555さんの八ヶ岳報告を参考にして1泊で行こうと思っていたんですが、どうやら明後日は大荒れ予報が出ているので、日帰りピストンで阿弥陀岳にトライしてこようと思ってます(^^)

今年はぜひ、どこかでご一緒しましょうね
2015/1/13 21:14
御坂山塊でよかったです
kazさんこんばんわ、急遽変更したのですが、御坂山塊からは八ヶ岳の上に終始雲があったので行っても周回できなかったかなと、登りはじめとしてはある意味中止になり場所を変更したのが吉だったようです。
今回みたいなツエルトビバークの経験がまだまだないので、少しずつ慣れるよう経験を重ねていこうかと思ってます。先日の笹尾根から2回目ですが、結構面白いものです。
八ヶ岳阿弥陀羨ましいですね〜。雪があると山頂直下のトラバースが結構凄いのでお気をつけてください。記録楽しみにしております。
2015/1/15 2:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら