ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7522302
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

冠雪の富士を拝みに三ツ峠山と本社ヶ丸♪

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
11.7km
登り
965m
下り
962m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:27
合計
5:24
6:10
53
7:03
6
7:09
9
7:18
7:19
2
7:21
7:22
6
7:28
7:39
11
7:50
7:51
34
8:25
8:28
12
8:40
14
8:54
8:55
3
8:58
25
9:23
3
9:26
25
9:51
10:00
42
10:42
4
10:46
11
10:57
5
11:02
6
11:08
21
11:29
3
11:32
ゴール地点
天候 朝のうち雲多し😢
次第に快晴😁
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
このコースは林道なので、比較的広い登山道です
御巣鷹山から本社ケ丸は普通の登山道
少し道迷いになりそうな所もあります
その他周辺情報 日帰り温泉 みさかの湯

https://www.fuefukinoyu.com/misaka/charge.html
例のごとく、塩尻の健康ランドでビール呑んで仮眠(^^♪
90分かけて5:00に到着もヘッデン忘れて明るくなるのを待つ・・
2024年11月24日 06:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/24 6:13
例のごとく、塩尻の健康ランドでビール呑んで仮眠(^^♪
90分かけて5:00に到着もヘッデン忘れて明るくなるのを待つ・・
三ッ峠山荘までは車両が通行することがあり、広く取られた道幅になっています
まぁ普通の車では絶対に上がれないが・・
2024年11月24日 06:34撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 6:34
三ッ峠山荘までは車両が通行することがあり、広く取られた道幅になっています
まぁ普通の車では絶対に上がれないが・・
いい具合にベンチもあり速攻休憩ww
2024年11月24日 06:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 6:39
いい具合にベンチもあり速攻休憩ww
霜も降りており結構朝方は寒かったです
-2℃ぐらいかな??
2024年11月24日 06:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
11/24 6:45
霜も降りており結構朝方は寒かったです
-2℃ぐらいかな??
1時間で視界が開ける
お楽しみの富士山は???
2024年11月24日 07:00撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:00
1時間で視界が開ける
お楽しみの富士山は???
が〜ん・・
ガスで覆われている・・
今日は見晴らし良しのAだったじゃないか〜😢
2024年11月24日 07:12撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:12
が〜ん・・
ガスで覆われている・・
今日は見晴らし良しのAだったじゃないか〜😢
かなり落ち込んだ・・
2024年11月24日 07:14撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:14
かなり落ち込んだ・・
とりあえず5分ほど右に行くと
三ッ峠山の一つ【木無山】
2024年11月24日 07:07撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:07
とりあえず5分ほど右に行くと
三ッ峠山の一つ【木無山】
三ッ峠山荘に戻ってきて、いきなり犬に吠えられる・・
バッチを購入してさっさと山頂に向かいます
2024年11月24日 07:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:18
三ッ峠山荘に戻ってきて、いきなり犬に吠えられる・・
バッチを購入してさっさと山頂に向かいます
確かにこれぐらいでないと上がって来れない
2024年11月24日 07:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:18
確かにこれぐらいでないと上がって来れない
山荘前から山頂を望む
2024年11月24日 07:19撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:19
山荘前から山頂を望む
後ろを振り向くと右に八ヶ岳、左に南アルプス
2024年11月24日 07:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 7:26
後ろを振り向くと右に八ヶ岳、左に南アルプス
真ん中には穂高も見えた
こっちはいい感じなんだが・・
2024年11月24日 07:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:26
真ん中には穂高も見えた
こっちはいい感じなんだが・・
丹沢も見える
良い処です♪
2024年11月24日 07:31撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
11/24 7:31
丹沢も見える
良い処です♪
なのに、富士だけ・・😢
この定番ショットは押さえたかったな・・
2024年11月24日 07:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/24 7:33
なのに、富士だけ・・😢
この定番ショットは押さえたかったな・・
とりあえず【三ッ峠山】開運山登ったぞ〜\( 'ω')/
200名山で山梨100名山でもあります
ヤマレコ30選にも入っていたなww
2024年11月24日 07:30撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 7:30
とりあえず【三ッ峠山】開運山登ったぞ〜\( 'ω')/
200名山で山梨100名山でもあります
ヤマレコ30選にも入っていたなww
それではお隣の御巣鷹山に行きましょう
2024年11月24日 07:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 7:45
それではお隣の御巣鷹山に行きましょう
途中、何度振り返っても・・
2024年11月24日 07:48撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 7:48
途中、何度振り返っても・・
10分で到着
山頂は思いっきり電波塔が鎮座しています
どこが山頂か探していると・・
2024年11月24日 07:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 7:49
10分で到着
山頂は思いっきり電波塔が鎮座しています
どこが山頂か探していると・・
道の途中の木にぶら〜ん・・【御巣鷹山】
三ッ峠山は3つの山の総称で、開運山、御巣鷹山、木無山
かわいそ過ぎる・・
名前が名前だけに一瞬??となった・・
2024年11月24日 07:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 7:49
道の途中の木にぶら〜ん・・【御巣鷹山】
三ッ峠山は3つの山の総称で、開運山、御巣鷹山、木無山
かわいそ過ぎる・・
名前が名前だけに一瞬??となった・・
御巣鷹山から300mほど激降りします
葉っぱだらけで慎重に降りました
2024年11月24日 08:13撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 8:13
御巣鷹山から300mほど激降りします
葉っぱだらけで慎重に降りました
次のピーク【茶臼山】に到着
ダイヤモンド御巣鷹(^^♪
2024年11月24日 08:25撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 8:25
次のピーク【茶臼山】に到着
ダイヤモンド御巣鷹(^^♪
それからは多少のアップダウンはあるものの気持ちのいい尾根伝いを歩きます
2024年11月24日 08:30撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 8:30
それからは多少のアップダウンはあるものの気持ちのいい尾根伝いを歩きます
【大幡山】に到着
これといった感想はない・・ww
2024年11月24日 08:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
11/24 8:39
【大幡山】に到着
これといった感想はない・・ww
紅葉時期は綺麗だっただろな♪
多分、あっち方面に行くはず・・
2024年11月24日 08:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 8:46
紅葉時期は綺麗だっただろな♪
多分、あっち方面に行くはず・・
電線の張られていない鉄塔をくぐり・・
2024年11月24日 08:47撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 8:47
電線の張られていない鉄塔をくぐり・・
八丁峠から清八山に向かいます
2024年11月24日 08:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
11/24 8:57
八丁峠から清八山に向かいます
【清八山】に到着〜
2024年11月24日 09:21撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:21
【清八山】に到着〜
振り返ると・・
おぉ・・見えた〜\( 'ω')/
時計周りにした方がよかったか??
2024年11月24日 09:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:11
振り返ると・・
おぉ・・見えた〜\( 'ω')/
時計周りにした方がよかったか??
山頂でドローンで遊んでいるお兄さんに撮ってもらいました♪
2024年11月24日 09:15撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:15
山頂でドローンで遊んでいるお兄さんに撮ってもらいました♪
6時間かけて来たんだから
やっぱりこれ見ないとね〜(^^♪
2024年11月24日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 9:31
6時間かけて来たんだから
やっぱりこれ見ないとね〜(^^♪
これだけ見えてるんだからもう少し足を延ばしてみます
本社ヶ丸へGO~
2024年11月24日 09:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:32
これだけ見えてるんだからもう少し足を延ばしてみます
本社ヶ丸へGO~
軽いアスレチックを楽しみながら行きます♪
2024年11月24日 10:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 10:36
軽いアスレチックを楽しみながら行きます♪
雲の動きが早いから良い時に撮りまくる(笑)
2024年11月24日 09:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:32
雲の動きが早いから良い時に撮りまくる(笑)
チョットした岩場を上り詰めて【本社ヶ丸】
山梨100名山です
2024年11月24日 09:50撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 9:50
チョットした岩場を上り詰めて【本社ヶ丸】
山梨100名山です
見れて良かった〜\( 'ω')/
2024年11月24日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 9:53
見れて良かった〜\( 'ω')/
清八山に戻る途中にもいい休憩ポイントあります
ここで珈琲タイムとします(^^♪
2024年11月24日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 10:24
清八山に戻る途中にもいい休憩ポイントあります
ここで珈琲タイムとします(^^♪
左の電波塔がある御巣鷹山からの稜線
結構歩いてきました
2024年11月24日 10:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 10:35
左の電波塔がある御巣鷹山からの稜線
結構歩いてきました
南アルプスはガスが少し・・
右の甲斐駒だけは見えます
2024年11月24日 10:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 10:35
南アルプスはガスが少し・・
右の甲斐駒だけは見えます
手前の山が前回tosiyukiと登った【黒岳】
ここから道がつながって縦走できるんですね
2024年11月24日 10:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 10:35
手前の山が前回tosiyukiと登った【黒岳】
ここから道がつながって縦走できるんですね
金峰山も見えました
2024年11月24日 10:35撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 10:35
金峰山も見えました
富士に纏わりつく雲
これはこれで良い感じ♪
2024年11月24日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 10:37
富士に纏わりつく雲
これはこれで良い感じ♪
八丁峠分岐からまた林道になります
スライドする人も少ない周回でした
2024年11月24日 10:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 10:57
八丁峠分岐からまた林道になります
スライドする人も少ない周回でした
あっという間に駐車場に戻ってきました
2024年11月24日 11:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
11/24 11:28
あっという間に駐車場に戻ってきました
朝は気が付かなかった車の上の紅葉
唯一の赤でしたww
2024年11月24日 11:31撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
11/24 11:31
朝は気が付かなかった車の上の紅葉
唯一の赤でしたww
笛吹市にある「みさかの湯」でさっぱりして金沢に戻りま〜す
山自体は楽しい山行でした
ぼっちの6時間の運転がつらかった〜ww
2024年11月24日 12:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/24 12:17
笛吹市にある「みさかの湯」でさっぱりして金沢に戻りま〜す
山自体は楽しい山行でした
ぼっちの6時間の運転がつらかった〜ww
撮影機器:

感想

関東方面がなんとなく天気良さそう(^^♪
tosiyukiを誘うが嫁とデートで振られる・・
またしても塩尻の「信州健康ランド」を起点にどこに行くか決めよと思案・・
200名山でもありヤマレコ30選でもある【三ッ峠山】に決定!
見晴らし良し予報なので、冠雪した富士山が見えるはず(^^♪
昼過ぎに金沢を出て健康ランドでビール、酒、マッサージと贅沢三昧をして仮眠。
朝3:30に出発して駐車場に着くも、ヘッデンを忘れさらに仮眠・・ww
明るくなったところで登山開始!周りは結構な満車状態でした
こっちの周回コースは山荘への車道でもあり幅が広くて道迷いの心配はないです
かといって、楽な道路ではないですww 氷点下の中、汗振り絞りながら登りました
そして、山荘近くの開けた処で富士を拝みに行くと・・
ガス〜(涙) 残念過ぎましたww
これを見るために6時間もかけて来たのに・・
まぁそんな事もここまで来たら言ってられないのでとりあえず3つの山を制覇!
それから、清八山に向かいましたが淡い期待を込めて振り返っていると
あれよあれよと富士山がはっきりと(^^♪
ほんとは清八山で戻る計画だったけど、本社ヶ丸まで足を延ばして富士山を堪能!
雪のかぶった富士はやっぱり綺麗でした〜\( 'ω')/
早足で行動してきたけど珈琲呑んだり ゆったり、まったりの時間を過ごしました
やっぱりこっちの冬は青空広がっていいなぁ・・
そろそろ冬の様相になってきたのでどこに行くかまた悩む日が続きそうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら