記録ID: 5739799
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2023年07月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 402m
- 下り
- 397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:26
距離 6.2km
登り 407m
下り 400m
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
07:45 北八ヶ岳ロープウェイ 駐車場 08:15 登山開始 15:30 終了 (入浴・夕食) 22:00 富山縣総合運動公園西駐車場 |
その他周辺情報 | 北八ヶ岳ロープウエイ:https://www.kitayatu.jp/ 蓼科温泉 小斉の湯:http://www.kosainoyu.jp/ ハルピンラーメン本店:http://harupin.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
食料(昼食等)
飲料
カップ
地図(地形図/紙)
地図(地形図/電子デバイス)
コンパス(電子デバイスを含む)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
スマホ
時計
サングラス
タオル(日本手ぬぐい)
ストック
ナイフ
カメラ
虫除けスプレー
座布団
|
---|
感想
ロープウェイの山麓駅に着いた時には結構な雲(ガス)でしたが
山頂駅は雲の上で、快晴とはいかないまでも
午前中ぐらいは、まあまあ青空も出ていました。
坪庭などは観光でも楽しく散策できそうだったし
三ツ岳の辺りの岩々なども楽しかったです。
南八ヶ岳方面は雲で見えませんでしたが
北横岳山頂あたりからは、蓼科山も見えました。
少し遅くなった事や、雲が厚くなってきた事もあり
縞枯山へは登らず、のんびりとショートカットで楽しみました。
今回は、ショートの周回コースでしたが
体力不足の自分には、ちょうど良い感じの山行でした。
帰りに寄った温泉は、かなり熱めでしたが
かえって風呂上りはスッキリできた感じがしました。
塩分が欲しかった?ので、夕食はラーメン屋さんに寄りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する