記録ID: 5740906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日本二百名山の経ヶ岳を目指して
2023年07月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 954m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台ほど駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 登山道は整備も整っている箇所が多く難儀する箇所もありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 大芝高原 https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano16.html へ前乗りし、車中泊。 登山日当日の下山後に再び道の駅大芝高原へ訪れ、あんずシャーベットを食す。 その後、100mほどの距離にあるふれあい交流センター大芝の湯 http://oshiba.jp/hot_spring で汗を流しました。 入浴料金が500円(JAF会員だと450円)とリーズナブルな割には施設も立派で満足。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:6.62kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今回は二百名山の経ヶ岳を目指し、一路長野へ。
登山道は整備も整っている箇所が多く、そういう意味では登りやすい山でした。
経ヶ岳までいくつかのピークを越える必要があり、アップダウンがそれなりにあるため、気温の高さと相まって獲得標高は1,000m以下ながらも疲労度は高かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する