記録ID: 5744109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
朝日奈岳(重要なロボット雨量計)田子町※動画あり
2023年07月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 201m
- 下り
- 194m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は廃道で山頂に近づくにつれ荒れていきます。ツル系植物が多いです。 |
写真
感想
朝日奈岳自然探索路より少し北側の林道待避所に車を停めてスタートです。
朝比奈岳自然探索路の標識を中々見つけれず、草を掻き分けて探したところ、草と土に埋まっていましたので掘り起こして置いておきました。
登山道はその標識の左側から入ります。
すでに登山道は廃道です。
むかしの登山道は砂利敷きだったようで、今も所々道が見えますが、途中で何度も見失いました。
ピンクテープは所々に巻いてきました。
標高650mを越えると灌木にツルが巻き付いていて、さらに葛?のようなツルも地面に這っています。
それに足が絡んで中々進めず、結構体力を奪われました。
山頂直下の登山道や広場的な場所は葛?の群生地と化していました。
その辺りを越えると山頂です。
山頂には三角点がありました。二等三角点 点名は相米です。
山名プレートと朝比奈大名神の石碑があったようなのですが見つけられませんでした。
合羽ズボン、ゲーター、テムレスが破けてしまいました…
【あおもり110山より】
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/sanpachi/asahina/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する