ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574469
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山

2015年01月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
11.1km
登り
913m
下り
896m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:16
合計
4:16
9:02
9:02
75
10:17
10:17
17
10:34
10:49
17
11:06
11:07
30
11:37
11:37
25
07:46 あずまや山登山口駐車場 -> シール登行
10:34-10:49 四阿山 -> スキー滑降
12:02 あずまや山登山口駐車場
天候 曇時々雪のち晴(ただし地吹雪により視界は悪い)
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■道路状況
朝7時の時点で県道182号は除雪作業中。途中から路面は圧雪すらされていなかった。
夜間に積雪があった場合、朝早くの通行は四駆じゃないと厳しいかも。
(経験上、たいてい大丈夫だが)

■駐車地
あずまや温泉登山口駐車場。
駐車場内も除雪してくれるが、この日はまだ作業前。そのためかどうかわからないが、路肩に停められた車もあった。
その他周辺情報 ■風呂
ふれあいさなだ館 \500
※あずまや高原ホテルの立ち寄り湯は今シーズンより(?)15時からになっていた。下山後にこのホテルで入浴するのが四阿山登山の楽しみの一つだったので、個人的には非常にショック
あずまや温泉登山口駐車場。除雪がまだで、車高の低い車はつらいかも
2015年01月12日 07:44撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 7:44
あずまや温泉登山口駐車場。除雪がまだで、車高の低い車はつらいかも
登山口
2015年01月12日 07:47撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 7:47
登山口
このバラ線を越えたら牧場。晴れていれば正面に四阿山が見える
2015年01月12日 08:08撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 8:08
このバラ線を越えたら牧場。晴れていれば正面に四阿山が見える
牧場内。ちょっと視界は良くなったが、山頂はガスの中
2015年01月12日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 8:19
牧場内。ちょっと視界は良くなったが、山頂はガスの中
牧場を出て樹林帯の登山道へ
2015年01月12日 08:46撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 8:46
牧場を出て樹林帯の登山道へ
カンバの樹林帯を登る。山スキーの場合もっと東側を歩くことが多いのだが、今日はトレースを借りて登山道通り進む
2015年01月12日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 9:21
カンバの樹林帯を登る。山スキーの場合もっと東側を歩くことが多いのだが、今日はトレースを借りて登山道通り進む
七合目上部。だんだん針葉樹が増えてくる
2015年01月12日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 9:30
七合目上部。だんだん針葉樹が増えてくる
風の通る八合目付近は露岩が多く、山スキーでは登りにくい。いつものように東から巻いて登る
2015年01月12日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 9:40
風の通る八合目付近は露岩が多く、山スキーでは登りにくい。いつものように東から巻いて登る
根子岳分岐。この先の小コルはトレースがないと登りづらいが、今日は大丈夫
2015年01月12日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/12 10:17
根子岳分岐。この先の小コルはトレースがないと登りづらいが、今日は大丈夫
山頂のやせ尾根。この辺りに上州祠があるはずだが、埋まっていて(?)見たことない
2015年01月12日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/12 10:32
山頂のやせ尾根。この辺りに上州祠があるはずだが、埋まっていて(?)見たことない
四阿山最高点の信州祠。上州側にあるが、信州の方を向いているのでこう呼ぶらしい
2015年01月12日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/12 10:45
四阿山最高点の信州祠。上州側にあるが、信州の方を向いているのでこう呼ぶらしい
山頂からの滑降。なかなかのパウダーだが、あっという間
2015年01月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/12 10:51
山頂からの滑降。なかなかのパウダーだが、あっという間
小コルを経て2300点へ。スキーではとても厄介なところ
2015年01月12日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 10:55
小コルを経て2300点へ。スキーではとても厄介なところ
快適な斜面なのだが、地吹雪でほとんど前が見えない。風が弱まれば青空も見えるのに・・・
2015年01月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 11:12
快適な斜面なのだが、地吹雪でほとんど前が見えない。風が弱まれば青空も見えるのに・・・
風が弱まった一瞬。実際はガスの中にいるように視界が悪い
2015年01月12日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 11:21
風が弱まった一瞬。実際はガスの中にいるように視界が悪い
これも風が弱まった瞬間。いい雪なのに残念
2015年01月12日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 11:26
これも風が弱まった瞬間。いい雪なのに残念
登りトレースはほとんど残っていない。いつもはトレースに乗って滑っていけるのに、今日はストック漕ぎが必要
2015年01月12日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 11:36
登りトレースはほとんど残っていない。いつもはトレースに乗って滑っていけるのに、今日はストック漕ぎが必要
地吹雪牧場
2015年01月12日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1/12 11:44
地吹雪牧場
朝はそれなりにフカフカだったのに、もはや完全にクラスト
2015年01月12日 11:49撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/12 11:49
朝はそれなりにフカフカだったのに、もはや完全にクラスト
牧場を過ぎるとジェットコースターコース。雪が硬いとコントロールが難しいが、今日は大丈夫
2015年01月12日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/12 11:57
牧場を過ぎるとジェットコースターコース。雪が硬いとコントロールが難しいが、今日は大丈夫
撮影機器:

感想

この連休、山スキー向きの山はどこも天気が悪そうでしたが、東信地方は多少マシなようだったので、四阿山に登ることにしました。
昨晩の降雪で(この山にしては)新雪がそこそこ積もっていましたが、しっかりしたトレースがあり、楽に登ることができました。
しかし途中から風が非常に強くなり、降りる頃にはひどい地吹雪状態。深いガスに包まれているかのようにろくに前が見えず、さほど快適に滑ることはできませんでした。雪質が良かったのにちょっと残念です。
それでも渋滞に引っかかる前にサクッと帰ることができましたし、なんだかんだいって楽しい山行でした。


7:45 1439m あずまや温泉登山口駐車場発。登山口手前のホテルまで除雪車が作業中だが、雪はまだ付いているので車道上をシール登行。
100mほどで登山口。すでに多くの人が先行しているようで、立派なトレースが付いている。

8:08 1579m 牧場入口。晴れていれば正面に四阿山が望めるのだが、今日は真っ白。
牧場内は吹きさらしのため雪はほとんど飛ばされているかと思っていたが、新雪が30cmほど積もっている。しかし風は強く、バラクラバなしではいられない。

8:46 1763m 牧場北東端出口。ここからカンバの樹林帯の登山道。一歩足を踏み入れた瞬間から風は当たらなくなり、快適に歩けるようになる。

9:02 1830m 里宮・中四阿分岐。この先、山スキーの場合は登山道を離れて1860mの石祠(これが里宮?)の東側を登ることが多いのだが、今日は登山道通りにトレースが延びている。下りは東側の方が滑りやすい(と思っている)が、登りに関しては登山道通りでも悪いことはない。そのままトレースを借りて登ることにする。

9:32 2050m この上の八合目(2100m)辺りから先は風が強く、露岩が多くて山スキーでは登りにくい。登山道は露岩帯の中を通っているため、ここで登山道を離れていつものように東側から登る。
その後しばらくクラストした台地を歩き、やがて針葉樹林帯。再び雪は深くなる。
ここで下山してくる10人ほどの登山者パーティーとすれ違う。山頂まで少なくともスノーシューのトレースは付いているということか。ラッキーだった。

10:17 2275m 四阿山・根子岳分岐。最近はこの先の2300点をゴールとすることが多いのだが、時間も早いし久しぶりに山頂まで登っておきましょう。
2300点と山頂との間の小コルは、狭くて木が多く、起伏もあるのでトレースがないと登りにくいところ。先行パーティーのお陰で今日は難なく登ることができる。
コルから先は風もさらに激しい。
最後はやせ尾根を通って山頂の信州祠へ。

10:34-10:49 2349m 四阿山山頂。信州祠の周りは割合風は当たらないが、長居したくなるようなコンディションではない。立ったまま軽く行動食をとり、さっそく滑降開始。
この山にしては珍しくディープパウダーだが、それも僅かの距離。あっという間に2300点との小コルまで下る。
このコルはろくに滑ることはできず、最後は板を持って2300点の斜面へ上がる。

11:06 2275m 四阿山・根子岳分岐。ここからが本格的な滑降。雪もいいし楽しめそうだと期待していたのだが、地吹雪により視界が悪く、前がほとんど見えない。
実は天気はそれなりに回復しており、ほんの一瞬、風が弱まった瞬間には青空も見える。しかしそれも長くは続かず、GPSで方向を確認しながら少しずつ滑り降りる。せっかくの良い雪質なのに、思いっきり滑れなくて残念。

八合目上部のクラストした斜面を経由し、しばらく滑るとカンバの樹林帯。この辺りまで下ると風もさほどなく、視界も問題ない。
ここまではいつものように登山道の東側を滑ってきたが、1950m付近、いつもよりかなり上で登山道に合流。別にどこを滑っても良いのだが、登山道よりの方が木が濃い感じ。今日は雪が良いので木の間が狭くてもうまくすり抜けることができる。

11:37 1830m 里宮・中四阿分岐。この先はしばらく緩斜面が続くが、いつもならボブスレーコースのようなトレースがあるので、あっという間に滑り抜けることができる(雪が硬いとコントロールできずに厄介なことも多いが)。しかし今日は、あれだけしっかり付いていた登りトレースが強風でほとんど消えてしまっており、ストック漕ぎが必要になる。

11:43 1775m 牧場北西端。バラ線の西側に入り、広い牧場内を滑る。
もちろんここも風が強く、地吹雪状態。朝は新雪がそれなりに積もっていたが、すでに吹き飛ばされるかパッキングされるかしており、期待していたほどは楽しめない。

11:53 1580m 牧場出口。ここから先は樹林帯の中を縫うようなジェットコースターコース。厄介なところだが、雪は柔らかいのである程度コントロールはできる。そのまま登山口まで一気に滑って終了である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら