ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574487
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳から池巡り、渋の湯へ。

2015年01月10日(土) ~ 2015年01月12日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
47:17
距離
17.1km
登り
849m
下り
1,226m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:23
休憩
0:05
合計
2:28
12:19
12:19
25
12:44
12:44
6
12:50
12:50
12
13:02
13:02
4
13:06
13:11
86
14:37
2日目
山行
5:28
休憩
0:14
合計
5:42
7:26
75
8:41
8:46
3
8:49
8:49
141
11:10
11:10
68
12:18
12:18
3
12:21
12:30
13
12:43
12:43
13
12:56
12:56
12
13:08
3日目
山行
1:55
休憩
0:45
合計
2:40
8:40
8
8:48
8:55
39
9:34
10:01
25
10:26
10:26
42
11:08
11:19
1
11:20
ゴール地点
天候 10晴/曇, 11曇, 12晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
あずさ3号で茅野へ。錦糸町駅での人身事故により新宿は30分以上遅れて8時過ぎの出発。茅野駅到着時にはバスの出発時間を過ぎていたけれど、あずさ3号の遅延に合わせて待っていてくれたので乗車できた。3人程立ち乗車の満員。

渋の湯発11:35は茅野駅直行便と普通便の二台でやってきた。荷物を置けて楽だった。スーパーあずさ18号で帰宅。お酒は茅野駅で高天を買って飲む。
ロープウェイ山頂駅。ボーダーやスキーヤーを見ると、滑りたいという気持ちにもなる。
1
ロープウェイ山頂駅。ボーダーやスキーヤーを見ると、滑りたいという気持ちにもなる。
北横岳ヒュッテ。噂通り、よい賑わいだ。
1
北横岳ヒュッテ。噂通り、よい賑わいだ。
北横岳南峰より縞枯山。
北横岳南峰より縞枯山。
北横岳南峰より蓼科山。
2
北横岳南峰より蓼科山。
亀甲池に下ります。ここからはノートレース。途中の少し開けた場所から双子山。
亀甲池に下ります。ここからはノートレース。途中の少し開けた場所から双子山。
亀甲池。
きりのいいところでここで幕営。
3
きりのいいところでここで幕営。
もつ煮と白米、焼酎のお湯割りで晩飯。今回は優雅にランタンを持ってきた。冷える夜だった。
4
もつ煮と白米、焼酎のお湯割りで晩飯。今回は優雅にランタンを持ってきた。冷える夜だった。
荷物ハンモックを作ってみた。これはなかなかよかった。
6
荷物ハンモックを作ってみた。これはなかなかよかった。
翌日、双子池までは、同じく亀甲池周辺で幕営していた二人パーティーと一緒に向かう。
翌日、双子池までは、同じく亀甲池周辺で幕営していた二人パーティーと一緒に向かう。
双子池ヒュッテ。
1
双子池ヒュッテ。
双子池ヒュッテから双子池雄池
1
双子池ヒュッテから双子池雄池
ここからはしばらく林道。
2
ここからはしばらく林道。
淡々と樹林帯を登って雨池を見降ろす。ここからはそのまま雨池を縦断。林道から雨池までの間はテープが多いので安心。
1
淡々と樹林帯を登って雨池を見降ろす。ここからはそのまま雨池を縦断。林道から雨池までの間はテープが多いので安心。
雨池真中にて。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
1/1 0:00
雨池真中にて。
茶水池。雨池から先は、がっちりトレースがある。しかし、木が密でいやらしいところが多い。
1
茶水池。雨池から先は、がっちりトレースがある。しかし、木が密でいやらしいところが多い。
麦草ヒュッテ。営業していたので、焼酎と、お酒を購入。
1
麦草ヒュッテ。営業していたので、焼酎と、お酒を購入。
白駒池到着。整地跡に設営。
3
白駒池到着。整地跡に設営。
水も作らなくてもいいのだけど、暇なので水作りしながらチビチビ。
2
水も作らなくてもいいのだけど、暇なので水作りしながらチビチビ。
5時の目覚しで起きたものの、疲労感と気持ちのいい寝心地に二度寝を決定。起きると7時。けっこう積もったようだ。
1
5時の目覚しで起きたものの、疲労感と気持ちのいい寝心地に二度寝を決定。起きると7時。けっこう積もったようだ。
青苔荘。
降雪後、快晴の白駒池。清々しい。
10
降雪後、快晴の白駒池。清々しい。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
2
1/1 0:00
高見石から白駒池。
1
高見石から白駒池。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
2
1/1 0:00
高見石小屋。
賽の河原。前回来た時はガスっていて、季節も早かった。今日は最高だ。
1
賽の河原。前回来た時はガスっていて、季節も早かった。今日は最高だ。
2013年01月01日 00:00撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
1/1 0:00
ゆっくり渋の湯でも入って帰ろうと思って下ったのだけれど、トレースがしっかりしていてペースが早く、11:35のバスにちょうど間にあう時間に降りてしまった。渋の湯はまた次の機会に。
1
ゆっくり渋の湯でも入って帰ろうと思って下ったのだけれど、トレースがしっかりしていてペースが早く、11:35のバスにちょうど間にあう時間に降りてしまった。渋の湯はまた次の機会に。
茅野駅の踏切脇のラーメン屋で味噌ラーメン。
2
茅野駅の踏切脇のラーメン屋で味噌ラーメン。
撮影機器:

装備

個人装備
ガス 323g 使いたい放題に暖房用にバーナー使用水5l作成 ランタン用ガス 135g 使いたい放題 EXPED DownMat UL7S+VALANDRE Freja で暑いからホカホカ。 スノーシュー: ATLAS 1230 担ぎ出し 16kg スノーシュー込み

感想

思いきって買ったVALANDRE Frejaの試し寝に出かけた。胴周りはきつい。きついくらいだと、寝返りをしようという気にもならなくなるのでいいのかもしれない。とはいえモンベルのスパイラルの柔軟性がうらやましく感じる。二日間、気持ちよく寝ることができました。

朝,夕,行動食
駅弁(からあげざんまい), もつ煮込(レトルト)+アルファ米+ビーフジャーキー, なし
カップ麺(スライス餅、乾燥大豆、乾燥キャベツ),カレーライス(+乾燥大豆、乾燥ほうれんそう)+カップ麺+ポークジャーキー, 和菓子2つ
カップ麺, -, 和菓子2つ

焼酎(若潮原酒)350ml, カップ焼酎x1, カップ酒x1: 350mlは絞り過ぎた。麦草ヒュッテで追加購入。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

お邪魔します!
最後から2枚目の渋の湯の写真に思いっきり後ろ姿で入ってしまってます。ゴメンナサイ。間違ってたら更にゴメンナサイ。黄色のグレゴリーのザックの方ですよね?縦走されてきてたんですね!白駒池、賽の河原の写真いいですね
2015/1/13 22:52
Re: お邪魔します!
私は白とオレンジ色の自作ザックの者でした。レコを拝見したところ、バスは最後部座席だったようですね。その斜め前に座っていました。晴れるといい景色ですよね。
2015/1/14 22:23
わかりました!すいません。
テンパク装備なのは気が付いてました。バス右斜め前にお座りの方ですね。
重ねて失礼しました。
レコ幾つか拝見させて頂きましたが羨ましい縦走経験ですね!
とても参考になります。またお邪魔させて下さい。
2015/1/14 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら