記録ID: 574487
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳から池巡り、渋の湯へ。
2015年01月10日(土) ~
2015年01月12日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 47:17
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 849m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:28
距離 3.3km
登り 267m
下り 448m
2日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:42
距離 9.3km
登り 424m
下り 343m
天候 | 10晴/曇, 11曇, 12晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋の湯発11:35は茅野駅直行便と普通便の二台でやってきた。荷物を置けて楽だった。スーパーあずさ18号で帰宅。お酒は茅野駅で高天を買って飲む。 |
撮影機器:
装備
個人装備 |
ガス 323g 使いたい放題に暖房用にバーナー使用水5l作成
ランタン用ガス 135g 使いたい放題
EXPED DownMat UL7S+VALANDRE Freja で暑いからホカホカ。
スノーシュー: ATLAS 1230
担ぎ出し 16kg スノーシュー込み
|
---|
感想
思いきって買ったVALANDRE Frejaの試し寝に出かけた。胴周りはきつい。きついくらいだと、寝返りをしようという気にもならなくなるのでいいのかもしれない。とはいえモンベルのスパイラルの柔軟性がうらやましく感じる。二日間、気持ちよく寝ることができました。
朝,夕,行動食
駅弁(からあげざんまい), もつ煮込(レトルト)+アルファ米+ビーフジャーキー, なし
カップ麺(スライス餅、乾燥大豆、乾燥キャベツ),カレーライス(+乾燥大豆、乾燥ほうれんそう)+カップ麺+ポークジャーキー, 和菓子2つ
カップ麺, -, 和菓子2つ
焼酎(若潮原酒)350ml, カップ焼酎x1, カップ酒x1: 350mlは絞り過ぎた。麦草ヒュッテで追加購入。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最後から2枚目の渋の湯の写真に思いっきり後ろ姿で入ってしまってます。ゴメンナサイ。間違ってたら更にゴメンナサイ。黄色のグレゴリーのザックの方ですよね?縦走されてきてたんですね!白駒池、賽の河原の写真いいですね
私は白とオレンジ色の自作ザックの者でした。レコを拝見したところ、バスは最後部座席だったようですね。その斜め前に座っていました。晴れるといい景色ですよね。
テンパク装備なのは気が付いてました。バス右斜め前にお座りの方ですね。
重ねて失礼しました。
レコ幾つか拝見させて頂きましたが羨ましい縦走経験ですね!
とても参考になります。またお邪魔させて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する