ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5745351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ペテガリ岳遠征 2日目・山頂アタック

2023年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:55
距離
20.2km
登り
2,343m
下り
2,319m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:02
休憩
0:57
合計
11:59
3:40
176
6:36
6:37
67
7:44
7:45
127
9:52
10:34
73
11:47
11:56
93
13:29
13:33
126
天候 晴れ、暑い!
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
初日と最終日(ぺテカリ山荘往復)は別レコ
明るくなって尾根に上がり、初めてピークが見えた。
遠いなぁ・・・
2023年07月22日 04:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
7/22 4:36
明るくなって尾根に上がり、初めてピークが見えた。
遠いなぁ・・・
谷筋には雲海
2023年07月22日 04:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 4:56
谷筋には雲海
2023年07月22日 04:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/22 4:56
笹が茂って花は少ないが、時折ホッとする。
2023年07月22日 04:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
7/22 4:59
笹が茂って花は少ないが、時折ホッとする。
2023年07月22日 05:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 5:09
ペテガリ岳の方からご来光
2023年07月22日 05:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
7/22 5:12
ペテガリ岳の方からご来光
2023年07月22日 05:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 5:17
小ピークで1本。靴擦れがあって剥ける前に手当を兼ねて大休止。
この左手のダケカンバの枝にデポしたのだが・・・
2023年07月22日 05:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 5:45
小ピークで1本。靴擦れがあって剥ける前に手当を兼ねて大休止。
この左手のダケカンバの枝にデポしたのだが・・・
2023年07月22日 06:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
7/22 6:27
2023年07月22日 06:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/22 6:37
距離が変わらない?
2023年07月22日 06:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
7/22 6:43
距離が変わらない?
2023年07月22日 06:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/22 6:43
2023年07月22日 06:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 6:44
ピークの前にあれを越えていかなきゃならないし、また越えて戻ってくる必要がある。
2023年07月22日 06:55撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 6:55
ピークの前にあれを越えていかなきゃならないし、また越えて戻ってくる必要がある。
少し角度が変わって
2023年07月22日 07:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
7/22 7:35
少し角度が変わって
2023年07月22日 07:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 7:35
2023年07月22日 07:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 7:45
だんだん笹薮が濃くなってくる。
足元はしっかり踏まれているのでゆっくり歩けば間違えるようなことはない。
2023年07月22日 08:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 8:34
だんだん笹薮が濃くなってくる。
足元はしっかり踏まれているのでゆっくり歩けば間違えるようなことはない。
2023年07月22日 08:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 8:34
笹薮の中は非常に暑い
2023年07月22日 08:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
7/22 8:44
笹薮の中は非常に暑い
あれか? と思うのだけれど・・・・
2023年07月22日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
7/22 9:13
あれか? と思うのだけれど・・・・
這松も煩わしい
2023年07月22日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 9:18
這松も煩わしい
でも見晴らしは良い
2023年07月22日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
7/22 9:18
でも見晴らしは良い
2023年07月22日 09:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 9:21
Gandharaさん(ヤマレコユーザ)が這松を掻き分けて登ってくる。
2023年07月22日 09:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 9:26
Gandharaさん(ヤマレコユーザ)が這松を掻き分けて登ってくる。
小ピークから先がまだこれだけあるorz
2023年07月22日 09:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 9:34
小ピークから先がまだこれだけあるorz
登頂!
2023年07月22日 09:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
7/22 9:48
登頂!
背中に疲れが・・・
2023年07月22日 09:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
22
7/22 9:50
背中に疲れが・・・
日高の山並み
2023年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
7/22 9:51
日高の山並み
2023年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
7/22 9:51
パノラマ1
2023年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 9:51
パノラマ1
パノラマ2
2023年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/22 9:51
パノラマ2
パノラマ3
2023年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
7/22 9:51
パノラマ3
2023年07月22日 10:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
7/22 10:29
2023年07月22日 10:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
7/22 10:29
2023年07月22日 10:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/22 10:29
2023年07月22日 10:31撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
6
7/22 10:31
2023年07月22日 10:33撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
7/22 10:33
本当に、ぱっと見ではルートが分からない。
2023年07月22日 10:41撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
11
7/22 10:41
本当に、ぱっと見ではルートが分からない。
2023年07月22日 12:07撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
9
7/22 12:07

感想

2時過ぎから周辺の動きが始まり、2時半起床、3時半ピストン準備を完了し、他のソロ二人と前後して出発した。一人は非常に早く下山まで視野に入れているようだったので先行して貰い、ゆっくり焦らないようにいく。ロングコースで気温も高いのでとにかく熱中症にならないように最大限の注意をする。水は500ml*2に1.5Lと1.2Lの合わせて3.7L持参して、途中に1.2Lをデポする予定。沢沿いからトラバースして尾根に上がり、稜線上のピークを忠実に辿っていく。予定より早かったがかかとの靴擦れに早めに対処するため大休止を取り、そこで水をデポしたが後で後悔することになる。休憩中に2人に先行して貰い、ちょっと焦る気持ちもあったがそれを抑えてオーバーヒートしないように慎重に。
登ったと思ったらすぐに急降下、断続的に笹薮があり、踏み跡を外す心配こそ少ないがかなり嫌らしい。GLENNさんには再チャレンジする時は同行すると言ったものの、だんだん2度と来たくないような気分になる(いや、もう少し涼しい季節にして貰おう)。最後の鞍部からは600mの登り返し。既にかなり暑くて体温調整が難しくなってきている。笹薮からハイマツ交じりになり、ダニに対する注意力も散漫に・・・・ディートはしっかり掛けてパワー森林香を焚いているのでそれに期待しつつ、前に進むことにより多くの注意力を傾ける。先行者とスライドし、もう少しですよということで見えている地点を目指して頑張ったらそこは偽ピークで心が折れかける。レコでは勉強していたが確かにそんなに早く着く訳がない。それでも最終的にはCT✕0.9の計画タイムよりも若干早く到着した。
山頂には取りあえず自分一人。写真撮影後に補給。やがて一人、また一人と登って来て後ろから3人、そして反対側から沢を詰めてきた人と合わせて5人になった。
360度の視界はあるが、ちょっと靄が掛かっていてすっきりとしていなかったのは残念。写真の色も思うようには行かず、やはりスカイライトでは無くPLフィルタを買い直さないとダメかな。靴擦れになった靴下も交換した方が良さそうだし、後で紛失したプラティパスも次回までに買わなくては。
下りも時間が掛かりそうなので、計画よりも早めに出る。山頂休憩までに1.5Lを消費、下りは1.5のつもりが1.3Lくらいしかなった(折畳水筒がフルでは無かったか?)。それでもデポ分が無くても大丈夫なはずだったが・・・。最低鞍部までの600m下りだけでも相当に暑く(気温が上がったようだ)早くも水分消費が増える。往路のジェルは1個で抑えたのでもう1個あるが、それでもデポポイントまでに消費し過ぎないように少し抑え気味にし、その分こまめに短い休憩を入れる。やがてポイントに近づくが、まだ違った・・・などとやっているうち、どう考えても行き過ぎたと気づいた。帰路で目立つ位置の枝に掛けたので単純に見逃すとも思い難い。そのような樹形が見えなかったので枝が折れたか? よくわからないが水が厳しくなったのと山にゴミを残してしまったのが心残り。ただ後は安全に帰ることが最優先。ジェルも消費し、水はほんのわずかで何とか沢まで下り着いた。浄水器は置いてきたので飲むことは不安があったが、手と腕、顔や首を冷やして深部体温を下げることを意識した。ミスもあったが熱中症対策をいろいろ学んできたことは良かったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

お疲れ様でした。天気が良ければ良いでシゴキのような登りでしたね。水デポ見つからなかったのは残念でした。360度展望は早起きして頑張ったごほうびでしたね
2023/7/27 0:27
Gandharaさん

お疲れさまでした。とにかく暑かったですね〜〜
熱中症対策は不完全ながら、課題は改めて明確になったので、来週末も水分確保を確実に行いたいと思っています。
まあ、3000m超えだともっと風は期待できますけどね。

また、どこかでお会いしましょう。
2023/7/27 8:38
いいねいいね
1
大変遅くなりましたが、ご一緒させていただいたペテガリ岳の記録を公開しました。 お時間のあるときにご覧いただければ幸いです。頂戴したペテガリ山荘前の写真も動画の最後のほうで使わせていただきました。 ありがとうございました。 
2024/1/31 20:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら