ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

天覧山・天覚山・子ノ権現【飯能駅-西吾野駅】

2015年01月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
21.0km
登り
1,411m
下り
1,277m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:24
合計
5:38
距離 21.0km 登り 1,415m 下り 1,277m
7:54
23
スタート地点
8:17
8:23
23
8:46
8:49
19
9:28
9:30
6
9:36
33
10:09
10:10
26
10:36
10:40
43
11:23
11:24
14
11:38
49
12:27
12:29
18
12:47
12:52
39
13:31
1
13:32
ゴール地点
07:54 飯能駅−−−−− -[ 0:26 (0:40) 65%]-
08:20 天覧山−−−−− -[ 0:25 (0:40) 62%]-
08:45 多峯主山−−−− -[ 0:52 (1:40) 52%]-
09:37 久須美坂−−−− -[ 0:33 (1:10) 47%]-
10:10 東峠−−−−−− -[ 0:21 (0:35) 60%]-
10:31 天覚山 9分休憩− -[ 0:39 (1:20) 49%]-
11:19 大高山 5分休憩− -[ 0:08 (0:35) 23%]-
11:32 前坂−−−−−− -[ 0:26 (0:45) 58%]-
11:58 P522.1−−−−− -[ 0:30 (1:00) 50%]-
12:28 スルギ−−−−− -[ 0:26 (0:30) 87%]-
12:54 子ノ権現 7分休憩 -[ 0:31 (1:00) 52%]-
13:32 西吾野駅

歩行時間 5:17 +休憩時間 0:21 =全行程 5:38
標準コースタイム 9:55 、短縮率 56.8% (休憩込み)、 53.3% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 22.1 km
累積標高差(高度計):+ 1,862 m、- 1,723 m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:飯能駅(人身事故で到着が20分くらい遅れた)
goal:西吾野駅(1時間に2本程度)
計画書
疲労を加味してハイキング予定
だったけど1時間半早めに終了
1
計画書
疲労を加味してハイキング予定
だったけど1時間半早めに終了
駅前のタイムズ飯能第7から出発
24時間 700円(土日)
一方通行の道路沿いなので場所は分かりにくいですが、駅から近くて一番安かったです。 (m)
2015年01月12日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 7:54
駅前のタイムズ飯能第7から出発
24時間 700円(土日)
一方通行の道路沿いなので場所は分かりにくいですが、駅から近くて一番安かったです。 (m)
よさげなハイキングコース
30年ころ昔は、ここまで車で入って駐車できたんですが、いまは車止めがあって入れません。 (m)
2015年01月12日 08:14撮影 by  DSC-W380, SONY
1/12 8:14
よさげなハイキングコース
30年ころ昔は、ここまで車で入って駐車できたんですが、いまは車止めがあって入れません。 (m)
天覧山 標高195m
山頂直下の遊歩道沿いにあるトラバースの課題は、クライミングを始めたころ良く通いました。冬でも暖かくて最高!。当時は天覧ハングのリードルートも憧れでした。 (m)
2015年01月12日 08:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/12 8:20
天覧山 標高195m
山頂直下の遊歩道沿いにあるトラバースの課題は、クライミングを始めたころ良く通いました。冬でも暖かくて最高!。当時は天覧ハングのリードルートも憧れでした。 (m)
後でね
2015年01月12日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 8:20
後でね
富士山がチョッピリ
中央が、丹沢の塔ノ岳〜蛭ヶ岳の山々。その左のミニ富士が二日前に行った大山。 (m)
2015年01月12日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/12 8:21
富士山がチョッピリ
中央が、丹沢の塔ノ岳〜蛭ヶ岳の山々。その左のミニ富士が二日前に行った大山。 (m)
多峯主山方面へ
ここらは分岐に全て標識がありました。ちょっと大回りしたみたい。 (m)
2015年01月12日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 8:31
多峯主山方面へ
ここらは分岐に全て標識がありました。ちょっと大回りしたみたい。 (m)
元の稜線に復帰しました。 (m)
2015年01月12日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 8:32
元の稜線に復帰しました。 (m)
本郷配水場のほうから来ました。 (m)
2015年01月12日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 8:33
本郷配水場のほうから来ました。 (m)
多峯主山
2015年01月12日 08:44撮影 by  DSC-W380, SONY
5
1/12 8:44
多峯主山
展望よし
2015年01月12日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 8:44
展望よし
中央が武甲山。あそこまで稜線がつながってるんですね。通しで走りたいですが当分いいです。 (m)
2015年01月12日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 8:47
中央が武甲山。あそこまで稜線がつながってるんですね。通しで走りたいですが当分いいです。 (m)
多峯主山から一瞬コースアウトしましたが、登り返して正規のルートへ。 (m)
2015年01月12日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 8:50
多峯主山から一瞬コースアウトしましたが、登り返して正規のルートへ。 (m)
八幡神社方面へ (m)
2015年01月12日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 8:50
八幡神社方面へ (m)
分岐がどんどん出てきます。久須美坂方面に向かいます (m)
2015年01月12日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 8:51
分岐がどんどん出てきます。久須美坂方面に向かいます (m)
アップ
2015年01月12日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 8:51
アップ
道路出たら右へ
2015年01月12日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 9:04
道路出たら右へ
トレラン大会があったみたい
(7月13日とかなり前)
主催者の人ちゃんと回収してね (m)
2015年01月12日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 9:04
トレラン大会があったみたい
(7月13日とかなり前)
主催者の人ちゃんと回収してね (m)
左折
2015年01月12日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 9:08
左折
久須美坂、天覚山の案内がありました (m)
2015年01月12日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 9:08
久須美坂、天覚山の案内がありました (m)
久須美ケルンちょいと手前の展望地
2015年01月12日 09:26撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/12 9:26
久須美ケルンちょいと手前の展望地
走れる
2015年01月12日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 9:26
走れる
ケルンのある所、P277.5
天覚山方面へ
進行方向左に行きます。私は、板がとんがってなかったのでまっすぐ行ってしまいました。 (m)
2015年01月12日 09:27撮影 by  DSC-W380, SONY
1/12 9:27
ケルンのある所、P277.5
天覚山方面へ
進行方向左に行きます。私は、板がとんがってなかったのでまっすぐ行ってしまいました。 (m)
同じくケルンのある所。久須美方面に下山してしまうと勘違いして、まっすぐ行ってしまった。 (m)
2015年01月12日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 9:30
同じくケルンのある所。久須美方面に下山してしまうと勘違いして、まっすぐ行ってしまった。 (m)
途中
2015年01月12日 09:34撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/12 9:34
途中
久須美坂はよく分からず通過。P338にある鉄塔 (m)
2015年01月12日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 10:04
久須美坂はよく分からず通過。P338にある鉄塔 (m)
東峠のようです (m)
2015年01月12日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 10:10
東峠のようです (m)
天覚山
2015年01月12日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/12 10:31
天覚山
こちらで休憩
2015年01月12日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 10:31
こちらで休憩
いい眺め
2015年01月12日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 10:31
いい眺め
コーヒー持ってくれば
よかった
2015年01月12日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 10:31
コーヒー持ってくれば
よかった
とにかくアップダウン
の繰り返し
P493 大高山 (m)
2015年01月12日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 11:18
とにかくアップダウン
の繰り返し
P493 大高山 (m)
展望少々。horiさん待ちます (m)
2015年01月12日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 11:19
展望少々。horiさん待ちます (m)
林道を横切ります (m)
2015年01月12日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 11:31
林道を横切ります (m)
左の上りへ
ここが前坂のようです (m)
2015年01月12日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 11:37
左の上りへ
ここが前坂のようです (m)
スルギを目指す
前坂の字が削れて分かりづらい (m)
2015年01月12日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 11:38
スルギを目指す
前坂の字が削れて分かりづらい (m)
ここから出てきた
しばし舗装路を行きます (m)
2015年01月12日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 11:42
ここから出てきた
しばし舗装路を行きます (m)
ちょっと歩くと右手に山道
2015年01月12日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 11:46
ちょっと歩くと右手に山道
2015年01月12日 11:48撮影 by  DSC-W380, SONY
1/12 11:48
右手はダム工事中でダンプカーなどが動いてました (m)
2015年01月12日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 11:54
右手はダム工事中でダンプカーなどが動いてました (m)
スルギ
地図見てる
この辺は破線
道は明瞭
2015年01月12日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 12:28
スルギ
地図見てる
この辺は破線
道は明瞭
「するぎ」とありました
2015年01月12日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 12:28
「するぎ」とありました
上りだけ元気
2015年01月12日 12:37撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/12 12:37
上りだけ元気
子ノ権現手前の駐車場
2015年01月12日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 12:43
子ノ権現手前の駐車場
展望よし
2015年01月12日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 12:43
展望よし
人は少なめでした
2015年01月12日 12:45撮影 by  DSC-W380, SONY
1/12 12:45
人は少なめでした
売店、トイレあり
2015年01月12日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 12:45
売店、トイレあり
ちょっと先で鬼撮ってる
2015年01月12日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/12 12:46
ちょっと先で鬼撮ってる
これが撮ったやつ
2015年01月12日 12:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1/12 12:46
これが撮ったやつ
ぞうりもあり
2015年01月12日 12:47撮影 by  DSC-W380, SONY
5
1/12 12:47
ぞうりもあり
鐘は鳴らした♪
2015年01月12日 12:49撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/12 12:49
鐘は鳴らした♪
お参りも
2015年01月12日 12:52撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/12 12:52
お参りも
mさんコーラ、
私はあったかいカフェラテ
2015年01月12日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 12:56
mさんコーラ、
私はあったかいカフェラテ
ラインナップ
2015年01月12日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 12:58
ラインナップ
売店メニュー
2015年01月12日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/12 12:59
売店メニュー
最後電車時間ギリギリだった
ので猛ダッシュにより
以後、写真無し
13:32に駆け込み乗車。最後の坂ダッシュで大汗! (m)
2015年01月12日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/12 13:05
最後電車時間ギリギリだった
ので猛ダッシュにより
以後、写真無し
13:32に駆け込み乗車。最後の坂ダッシュで大汗! (m)

感想

チェーンスパイクは持ってかなかった。
前日買った靴の試し履き。
と言っても、今使ってるのと同じなんだけど、、、
(サロモン スピードクロス3)
ソールがツルツルじゃないから快調。
(下りは相変わらずスゲー遅いけど)
日が長くなったら、武甲山までガーっと行きたい。
楽しい3連休だった(〃´∀`)

飯能アルプスといわれている稜線を歩いてみたいと以前から機会をうかがってました。
この時期日も短く、二日前30Kmのファストハイクをしてまだ疲れが残っていたため、飯能から子ノ権現までの区間を歩いてみました。
里山ですので大した眺望は期待してませんでしたが、思ってた以上に眺めが良かったです。
細かいアップダウンが多く、GPSログのポイント数を減らすと累積標高差が大夫少なくなりました。実際は今回の行程で+2,000mオーバーです。

最近ただの稜線をXXアルプスと命名してますが、「アルプス」ってそんな簡単に使って良いものかと思う今日この頃。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら