記録ID: 5757630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳〜日本百名山99座目〜10歳夏休みの冒険③
2023年07月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:00
距離 13.2km
登り 1,463m
下り 1,455m
12:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | ホテル地の涯周辺路上、物理的に駐車できる台数に限りあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者でも安心して登山できる。 山頂直下は岩場。 |
その他周辺情報 | ウトロのコンビニは深夜早朝は開いていないよう。 下山後はホテル地の涯の温泉 |
写真
撮影機器:
感想
ついに日本百名山の冒険も99座目となりました。
麓からは歩きやすい樹林帯、気持ちのよい稜線〜山頂直下の岩場と、息子と共に百名山を歩ける歓びを、一歩一歩踏みしめて来ました。
ありがとうございました😊
百名山ばんざい🙌も、ついにあと一回できるのみ。
最後に残すは、立山。
登山口の標高が低いせいか、樹林帯はけっこう暑かったです。
山頂の岩場がトムラウシのような雰囲気でした。
またトムラウシに行きたくなりました。
日本三百名山は151座目でちょうど折り返し、
日本百名山はあと一座になりました。
もうすぐ終わると思うと寂しくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
そして百名山99座目、羅臼岳登頂おめでとうございます🎉
百名山バンザイ🙌
山頂直下の様子について、お二人はトムラウシ山のようだとコメントされてますが、個人的には昨年お二人にご一緒した奥穂に似ているなと感じました。
いよいよ百名山の冒険も最後の一座、立山を残すのみとなりましたね。
お二人の冒険が有終の美を飾れるよう応援しております🙇
百名山ばんざい🙌
確かに穂高にも似ているかもしれませんが、お父さんは知床も大雪山系も火成岩で岩の形が違うと言っています。
立山はぜひ一緒に行きましょう❗️
まる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する