ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5771871
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳:⇅新穂高

2023年07月29日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:50
距離
27.3km
登り
2,168m
下り
2,147m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:06
合計
3:19
距離 9.2km 登り 883m 下り 27m
20:43
13
20:56
31
21:28
39
22:06
22:07
69
23:16
5
23:21
23:27
32
23:59
宿泊地
日帰り
山行
8:55
休憩
1:21
合計
10:16
距離 18.1km 登り 1,275m 下り 2,135m
0:07
89
2:04
2:05
58
3:04
4:06
25
4:31
4:49
14
5:03
13
5:16
5:17
49
6:05
6:06
70
7:16
7:17
42
7:58
7:59
4
8:03
66
9:09
9:10
32
9:41
9:42
31
10:13
13
10:26
10:27
2
10:29
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高市営無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
印有り、踏み跡有り、迷い無し
登山道は熊笹等の草刈が済んでいて広く歩きやすかった!ありがとうございます。
予約できる山小屋
槍平小屋
29日(土)18時頃到着。ダメもとで突入!
駐車案内係員の方の誘導有り。
「空いてて良かった、ありがとうございます」
と挨拶したら、
「ラッキー🤞でしたネ」とニッコリ笑顔で返しがありました。
夜遅くまで係員の方が駐車場内を巡回してました。お疲れ様です!
この日は90%程の駐車率でした。
2023年07月29日 18:15撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/29 18:15
29日(土)18時頃到着。ダメもとで突入!
駐車案内係員の方の誘導有り。
「空いてて良かった、ありがとうございます」
と挨拶したら、
「ラッキー🤞でしたネ」とニッコリ笑顔で返しがありました。
夜遅くまで係員の方が駐車場内を巡回してました。お疲れ様です!
この日は90%程の駐車率でした。
20:30頃、駐車場を出発して、2時間ほど林道を進み、その後の白出沢出合からも比較的緩やかな登山道を歩きました。日付が変わる頃には木道が現れて寝静まった槍平小屋で水を補給させて頂き、先をすすみました。
2023年07月30日 00:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 0:03
20:30頃、駐車場を出発して、2時間ほど林道を進み、その後の白出沢出合からも比較的緩やかな登山道を歩きました。日付が変わる頃には木道が現れて寝静まった槍平小屋で水を補給させて頂き、先をすすみました。
槍平小屋の好意で設置されたという救急箱にお世話にならずに、千丈乗越経由で山頂を目指します。
2023年07月30日 01:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/30 1:37
槍平小屋の好意で設置されたという救急箱にお世話にならずに、千丈乗越経由で山頂を目指します。
ザレザレをあがりきって、ここまで来ればとほっと致しましたが、いよいよ風も冷たく、1枚羽織りました。😢
2023年07月30日 02:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 2:04
ザレザレをあがりきって、ここまで来ればとほっと致しましたが、いよいよ風も冷たく、1枚羽織りました。😢
03:00頃に槍ヶ岳山荘に到着、日の出を待つことにしてしばらく休憩致しました。テラスで星空を見上げ何故だか涙してしまいました😭見たことない天空でビックリ!
04:00頃いよいよ、メットを被り、震える手で鎖、梯子を握り締めにあがりました。
最後の梯子を終え、山頂にて、存在感のある笠ヶ岳に目が釘付けになりました。あんな大きな山歩けるのか?と、、、😱
2023年07月30日 04:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/30 4:35
03:00頃に槍ヶ岳山荘に到着、日の出を待つことにしてしばらく休憩致しました。テラスで星空を見上げ何故だか涙してしまいました😭見たことない天空でビックリ!
04:00頃いよいよ、メットを被り、震える手で鎖、梯子を握り締めにあがりました。
最後の梯子を終え、山頂にて、存在感のある笠ヶ岳に目が釘付けになりました。あんな大きな山歩けるのか?と、、、😱
西鎌尾根筋、、、
美しい、、、☺️
2023年07月30日 04:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 4:36
西鎌尾根筋、、、
美しい、、、☺️
そして富士山を探して、振り返りました。
見えた、良かった!🤗
2023年07月30日 04:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/30 4:37
そして富士山を探して、振り返りました。
見えた、良かった!🤗
撮影会順番待ち、やっと記念のショット!
ありがとうございました😭
2023年07月30日 04:39撮影 by  iPhone 7, Apple
13
7/30 4:39
撮影会順番待ち、やっと記念のショット!
ありがとうございました😭
デカイ笠ヶ岳と槍ヶ岳山荘。
2023年07月30日 04:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/30 4:40
デカイ笠ヶ岳と槍ヶ岳山荘。
南側の大喰岳、中岳、南岳、北穂高へ続く、
その右は焼岳でさらにその奥が乗鞍岳?
険しい😱
2023年07月30日 04:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/30 4:40
南側の大喰岳、中岳、南岳、北穂高へ続く、
その右は焼岳でさらにその奥が乗鞍岳?
険しい😱
見納めに富士山、その隣りは南アですね!
2023年07月30日 04:52撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/30 4:52
見納めに富士山、その隣りは南アですね!
皆様方、この場所、この時間、この景色を共有されている。素晴らしい!
2023年07月30日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/30 4:53
皆様方、この場所、この時間、この景色を共有されている。素晴らしい!
本当に怖くて山頂には長居出来ず、降りてきてしまいました。
2023年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/30 4:55
本当に怖くて山頂には長居出来ず、降りてきてしまいました。
山荘のテラスにて、中央に殺生ヒュッテ、右手のオレンジ色に焼けだした景色を眺める。左手奥は常念岳だ?
2023年07月30日 04:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/30 4:57
山荘のテラスにて、中央に殺生ヒュッテ、右手のオレンジ色に焼けだした景色を眺める。左手奥は常念岳だ?
山荘テラスにて、憧れの槍ヶ岳とツーショット!
2023年07月30日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/30 5:01
山荘テラスにて、憧れの槍ヶ岳とツーショット!
西鎌尾根から樅沢岳、双六岳、、、
2023年07月30日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 5:06
西鎌尾根から樅沢岳、双六岳、、、
圧倒的な存在感、笠ヶ岳、、、
2023年07月30日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 5:06
圧倒的な存在感、笠ヶ岳、、、
正面には大喰岳、テン場をすり抜け、飛騨乗越までくだっていきます。
2023年07月30日 05:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 5:08
正面には大喰岳、テン場をすり抜け、飛騨乗越までくだっていきます。
飛騨乗越からの岩礫の大斜面のジグザグくだり。
浮き石注意!
疲れていて踏ん張りきれず、スベる、スベる、、、
2023年07月30日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 5:25
飛騨乗越からの岩礫の大斜面のジグザグくだり。
浮き石注意!
疲れていて踏ん張りきれず、スベる、スベる、、、
千丈分岐点です、お花畑に見惚れて躓かないように、
2023年07月30日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/30 6:05
千丈分岐点です、お花畑に見惚れて躓かないように、
槍平小屋までこんな具合のトレイル、足首捻挫注意です。
2023年07月30日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/30 6:27
槍平小屋までこんな具合のトレイル、足首捻挫注意です。
槍平小屋で、またお水を補給いたしました。
ありがとうございました😭
2023年07月30日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/30 7:16
槍平小屋で、またお水を補給いたしました。
ありがとうございました😭
滝谷の手前、藤木レリーフ!
2023年07月30日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/30 7:55
滝谷の手前、藤木レリーフ!
滝谷から雄滝、滝谷ドーム!すごい!
2023年07月30日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/30 7:59
滝谷から雄滝、滝谷ドーム!すごい!
仮橋には大変お世話様でございます。
助かります🙇‍♂️
2023年07月30日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/30 7:59
仮橋には大変お世話様でございます。
助かります🙇‍♂️
整備されて、問題なくあるけました。
ありがとうございます😭
2023年07月30日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/30 8:42
整備されて、問題なくあるけました。
ありがとうございます😭
眠い目をこすりながら、なんとか、戻れました。
本当、ありがとうございます😭
良かった、、、
2023年07月30日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9
7/30 10:31
眠い目をこすりながら、なんとか、戻れました。
本当、ありがとうございます😭
良かった、、、
撮影機器:

感想

3人目の孫誕生記念に槍ヶ岳を目指しました。
2人目の孫誕生記念の時も山を歩いてました。
最近の安曇野をベースに歩いた山々から槍ヶ岳を眺め無性に歩きたくなり出掛けてしまいました。
このたびのナイトハイクは私自身の身体には今さらですが負担が大き過ぎるとわかり、次回は朝イチぐらいの出発夕方戻りのタイムスケで歩いてみたいです!
本当に去年はbeginner's luck?かと、改めて歩ききれたよろこびを噛み締めることができました。良かったです。
20:30の出発時間にしたのはゆっくり歩いて疲れないよう考えましたが、まったく裏目にでたようです。
退職前、数年は睡眠障害で2、3日寝なくても平気で、去年までそれが続きました。今年あたりからはスッカリ寝れる毎日を過ごすと山からの帰りのドライブは休憩しないと帰宅出来ない有り様。
この帰りの長〜い林道歩きでも、気がつけば道端で居眠りをしてしまうほどに、
まずは睡眠、そして暑さ対策をして今シーズン夏山を臨みたいデス。ベスコンでないともう若くはないので自力を出し切れず、楽しめない。と悟った記念日ハイクでした。
去年歩けた記録はもうあてになりませんが、ただ心の支えにはなるかな、と冷静に思うこの頃であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

フク・ハギさん、こんにちは。

槍ヶ岳の山行お疲れ様でした。
去年も日帰り槍ヶ岳をアタックして今年もアタックするとは…フク・ハギさんの健脚ぶりに脱帽です👏

私に日帰り槍ヶ岳は無理そうなのでフク・ハギさんの山行記録を見て行った気分にさせて頂きました😅

3人目のお孫さんの誕生、おめでとうございます👏
いつの日にか、息子さんとお孫さん達を連れて山行に行けるようになるといいですね😄

また次の山行記録を楽しみにしています!
2023/8/2 18:31
ねこはち様
お暑いおり、毎度応援いただき誠に有難うございます🤗
私が決して歩けそうもない妙義山にて
スパルタ?英才教育をほどこしている噂を耳に致しましたが、槍ヶ岳にアタックを仕掛けた身の程知らずも、少しは可愛げあるかもしれませんね?

孫が歩けるようになるのが先か?
私がくたびれるのが先か?
なんて、、、

暑さで頭が、、、
失言が増えて誠に申し訳ありません!
酷暑ゆえに、ご自愛くださいませ🤗




2023/8/3 0:29
いいねいいね
1
フク・ハギさん、こんにちは。

槍ヶ岳日帰りとは、相変わらず素晴らしい健脚ぶりで、ただただ感嘆するのみです。
好天に恵まれ、良かったですね😊 私の時は相変わらずガスガスで眺望ゼロでした😞
3人目のお孫さんの誕生、おめでとうございます!!! 羨ましい限りです。

私では見られなかった美しい景色をありがとうございます。次の山行記録を楽しみにしています😄
2023/8/2 23:00
kyu-c様
この前の日光遠征の無茶苦茶なハード山行に比べれば槍ヶ岳なんて、、、
よく毎晩飲んだくれて、毎日歩けるなと感心しております😃
お身体をお大事にしてください🤗


2023/8/3 0:38
こんばんは😆
槍ヶ岳登頂お疲れ様でした⛰️
いつもながらの健脚での山行素敵です✨

そして3人目のお孫さんの
誕生おめでとうございます🥰
お孫さんが大きくなってお山に一緒に行けるようになると楽しさ倍増ですね😆

次回のレコも楽しみにしています😊
おつかれ山でした☺️
2023/8/4 1:34
みぃ 様
山頂は年齢制限あったのかしら?
若い子らに混ざって浮いてしまったようです😭

私にとっても火打は去年妙高とセットでキュンとした出逢いのあったとても思い出深い山です♪

酷暑ゆえに、みぃ 様 ご自愛 ください♪
優しい、旦那ッチ 様も 🎶

2023/8/4 6:37
日帰り、しかも一晩通して歩き続けて槍での日の出とは凄まじいですね。
2023/8/6 10:18
kimihiko1222さん
私も槍ヶ岳山荘に泊まってみたいです😭
羨ましい限りです♪
2023/8/6 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら