記録ID: 5772560
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2023年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:17
距離 14.1km
登り 1,300m
下り 1,300m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
十日町の中華料理店 土竜(もぐら)にて。
https://www.instagram.com/mogura.0525/
台湾ラーメンを注文。麺は台湾ラーメン用になっていて細麺。
恐らくひき肉が絡みやすいよう細麺なのでしょう。
ニラがシャキシャキでうまい。あっという間にスープまで間食。
個人的にはもっと辛さが欲しかった。
https://www.instagram.com/mogura.0525/
台湾ラーメンを注文。麺は台湾ラーメン用になっていて細麺。
恐らくひき肉が絡みやすいよう細麺なのでしょう。
ニラがシャキシャキでうまい。あっという間にスープまで間食。
個人的にはもっと辛さが欲しかった。
感想
simafukuさんトレ。
仙ノ倉山からの眺望を見せたくて向かったが、、、
残念ながら新潟県側と主脈側は真白でした。
まぁ夏山はしょうがない。冬にリベンジしましょ。
その前に次は谷川岳(JR縦走ルート)かな。
※前半はおまけでした。
インスタ
https://www.instagram.com/tom57yama/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する