ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5774521
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

南蔵王(不忘山まで)往復と熊野岳

2023年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
20.1km
登り
1,143m
下り
1,130m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:03
合計
9:17
5:01
11
5:12
5:12
30
5:42
5:47
20
6:07
6:07
28
6:35
6:35
16
7:12
7:20
7
7:27
7:28
24
7:52
7:52
33
8:25
8:42
11
8:53
8:54
13
9:07
9:09
35
9:44
9:51
21
10:12
10:12
8
10:20
10:20
13
10:44
10:53
19
11:12
11:12
16
11:28
11:28
17
11:45
11:46
12
11:58
11:58
23
12:21
12:21
8
12:29
12:32
24
12:56
12:57
10
13:07
13:07
7
13:14
13:15
3
13:18
13:18
5
13:23
13:23
7
13:30
13:34
8
13:42
13:43
9
13:52
13:52
17
14:12
14:13
5
14:18
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
刈田峠直近の駐車場(3台分)に4:25am着で一番乗り。5:30に前山から振り返ったら3台とも埋まっていた。100mちょい東に20台くらいの駐車場もあり。
コース状況/
危険箇所等
全体を通じてよく整備されており危険を感じる場所はありません。気付き事項のみ列記します。

<刈田峠⇒芝草平>
・刈田峠からなだらかに下って前山まで少し登る。
・早朝の朝露のためカッパ下は必着。最初の5分でずぶ濡れになる。戻り時は乾いていた。
・杉ケ峰から芝草平はすぐ。
・芝草平のキンコウカは心配したが、まだ十分楽しめた。
・一面キンコウカだらけで、ここは天国かと思えた。
・最初見える湿原にも咲いているが、一段下がったところや、更に少し下がったところ(最後がホントの芝草平?)にも一面に咲いていた。

<⇒屏風岳⇒南屏風岳⇒不忘山⇒不忘の碑(B29弔)>
・南屏風岳から不忘山の前後は各種お花が沢山咲いている。
・不忘山へはちょっとした岩場の急登。
・不忘の碑は第二次大戦中にB29が墜落した石碑があり、お祈りを捧げた。(実際の機体の破片はそこから更に1時間降った辺りに散乱しているそう<地元の方曰く。)

<⇒刈田峠>
・9時を回ると気温があがって暑くなるが、稜線は南西風が冷たくて気持ちいい。(北東面は風が少なく暑い。)
・芝草平はやはり人気の場所のようで、ここで折返しの方も多い。

<⇒蔵王山レストハウス⇒馬の背⇒蔵王山⇒レストハウス>
・車で上がったがレストハウス手前の駐車場渋滞のため、手前200m程に停め歩いた。(5分は早い)
・レストハウスの洗面(トイレ)で水分補給するが500mLで30秒近くかかる(し天水なのか飲水としては味が妙なので一口だけにしておいた。)
・お釜の定番写真を複数の角度から撮影。お釜周辺を超えると観光客は少なく登山者モード。
・熊野岳避難小屋経由で山頂へ。
・冬に雪の丘状態だったのは避難小屋と社だったことを改めて確認(驚)。

その他周辺情報 <芝草平の木道は工事通行止めについて>
分岐先の木道は工事中で通行止めです。縦走路は通行可能です。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankou/sibakusadaira.html


<温泉>
下山後は遠刈田温泉の「神の湯」で汗を流した。
ちょっと熱めだが、400円で硫黄分の効いた掛け流しが楽しめて、いつもながらよいと思いました。(但し、石鹸、シャンプー、リンス購入は+300必要)
http://toogattaspa.jp/kaminoyu.html

前日の夕方は蔵王温泉の「川原湯共同浴場」。200円。但し目の前の駐車場を管理している土産物屋で駐車代込250円で車も乗り付けられる。蔵王温泉らしい硫黄分の濃いいいお湯が堪能できた。
https://www.visityamagata.jp/topics-zaohigaerionsen-kyodoyokujo/
刈田峠の駐車場スタートです。
2023年07月30日 04:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 4:53
刈田峠の駐車場スタートです。
南蔵王縦走路入り口。
11年ぶりです、懐かしい。
2023年07月30日 04:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 4:57
南蔵王縦走路入り口。
11年ぶりです、懐かしい。
木道が断続的に出てきて歩きやすい。
但し、朝露で濡れるので早朝はカッパ(の下)必携です。
2023年07月30日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 5:07
木道が断続的に出てきて歩きやすい。
但し、朝露で濡れるので早朝はカッパ(の下)必携です。
避難小屋分岐。
まだ使えるのかな?
2023年07月30日 05:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 5:12
避難小屋分岐。
まだ使えるのかな?
濡れた笹漕ぎだったので見に行かず。
2023年07月30日 05:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 5:12
濡れた笹漕ぎだったので見に行かず。
ヒメシャジン、かな?
2023年07月30日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 5:25
ヒメシャジン、かな?
前山の登りから振り返って、刈田岳。
2023年07月30日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 5:27
前山の登りから振り返って、刈田岳。
刈田峠避難小屋も見えています。
2023年07月30日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 5:27
刈田峠避難小屋も見えています。
オトギリソウ系。
2023年07月30日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 5:52
オトギリソウ系。
ウスユキソウ系
2023年07月30日 05:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 5:53
ウスユキソウ系
ヒメシャジン?
2023年07月30日 05:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 5:54
ヒメシャジン?
なんとかニンジン?セリ科は・・・😁
2023年07月30日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 6:01
なんとかニンジン?セリ科は・・・😁
ヒメシャジン、沢山咲いています。
2023年07月30日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 6:03
ヒメシャジン、沢山咲いています。
杉ケ峰
2023年07月30日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 6:08
杉ケ峰
芝草平が見えてきました。ガスが幻想的なムードを醸し出しています。
2023年07月30日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 6:13
芝草平が見えてきました。ガスが幻想的なムードを醸し出しています。
少しアップ!
2023年07月30日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:13
少しアップ!
キンコウカが十分綺麗です。
2023年07月30日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 6:17
キンコウカが十分綺麗です。
辺り一面にキンコウカ。
2023年07月30日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 6:18
辺り一面にキンコウカ。
この13年間、これを見たかったのです。
2023年07月30日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 6:18
この13年間、これを見たかったのです。
屏風岳らしき影が見えてきました。
2023年07月30日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 6:21
屏風岳らしき影が見えてきました。
2023年07月30日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:23
ホント芝草平のキンコウカは抜群です!
2023年07月30日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 6:23
ホント芝草平のキンコウカは抜群です!
アップ!
2023年07月30日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/30 6:24
アップ!
天国のような空間です。
2023年07月30日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 6:24
天国のような空間です。
分岐の先は木道工事で工事時間外でも通行止めです。
2023年07月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:34
分岐の先は木道工事で工事時間外でも通行止めです。
2023年07月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:34
2023年07月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:34
それでも、屏風岳へのルートは通れますし、ここからでもキンコウカは十分楽しめます。
2023年07月30日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 6:34
それでも、屏風岳へのルートは通れますし、ここからでもキンコウカは十分楽しめます。
またまたアップ!
2023年07月30日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 6:35
またまたアップ!
いい感じですね〜。
2023年07月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 6:36
いい感じですね〜。
うっとり
2023年07月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 6:36
うっとり
さて、ガスって来ましたが屏風岳へ向かいます。
意外と遠い。
2023年07月30日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 6:53
さて、ガスって来ましたが屏風岳へ向かいます。
意外と遠い。
左手には後烏帽子岳(右)と前烏帽子岳(左)が見えてきました。
2023年07月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 7:10
左手には後烏帽子岳(右)と前烏帽子岳(左)が見えてきました。
ミヤマシシウド?大きいです。
2023年07月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 7:10
ミヤマシシウド?大きいです。
展開前はこんな感じ。トンボが沢山飛んでいました。これは休憩中。
2023年07月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 7:10
展開前はこんな感じ。トンボが沢山飛んでいました。これは休憩中。
屏風岳に到着!
どこが屏風なんだろう?
2023年07月30日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 7:13
屏風岳に到着!
どこが屏風なんだろう?
2023年07月30日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 7:13
南屏風岳へ向かいます。
2023年07月30日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 7:33
南屏風岳へ向かいます。
不忘山が見えてきました。
2023年07月30日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 7:37
不忘山が見えてきました。
コオニユリ?
2023年07月30日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 7:38
コオニユリ?
南屏風岳
2023年07月30日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 7:53
南屏風岳
その先で少し下がって、不忘山。
2023年07月30日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 7:58
その先で少し下がって、不忘山。
不忘山のトンガリがいいですね〜。
2023年07月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 8:01
不忘山のトンガリがいいですね〜。
これも。
2023年07月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:05
これも。
この辺のお花畑は凄いです。
2023年07月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 8:10
この辺のお花畑は凄いです。
不忘山のトンガリ度がよく分かる角度。
2023年07月30日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 8:13
不忘山のトンガリ度がよく分かる角度。
イブキジャコウソウ
2023年07月30日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/30 8:14
イブキジャコウソウ
ギボウシも沢山咲いています。ここのは紫が濃いですね。
2023年07月30日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/30 8:16
ギボウシも沢山咲いています。ここのは紫が濃いですね。
イブキトラノオ
2023年07月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 8:19
イブキトラノオ
ハクサンフウロも沢山咲いています。
2023年07月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:19
ハクサンフウロも沢山咲いています。
ピンクの濃いのもあります。
2023年07月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 8:19
ピンクの濃いのもあります。
山頂手前に社。
手を合わせました。
2023年07月30日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:25
山頂手前に社。
手を合わせました。
不忘山に到着!
先行1名が休憩中でした。
2023年07月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 8:27
不忘山に到着!
先行1名が休憩中でした。
その先の「不忘の碑」まで下ってみましょう。
第二次大戦中にB29が墜落した場所のようです。(実際の機体の破片は1時間強下った場所らしい<地元の方曰く)
2023年07月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:27
その先の「不忘の碑」まで下ってみましょう。
第二次大戦中にB29が墜落した場所のようです。(実際の機体の破片は1時間強下った場所らしい<地元の方曰く)
不忘の碑
2023年07月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 8:55
不忘の碑
カエル岩
2023年07月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 8:55
カエル岩
不忘の碑。
2023年07月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:56
不忘の碑。
思ったより大きい岩に埋め込まれていたので、下から見上げる感じ。
2023年07月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 8:56
思ったより大きい岩に埋め込まれていたので、下から見上げる感じ。
さて、戻りましょう。
蜂の羽音がブンブン煩いと思ったら、オンタデに集まっていました。
2023年07月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 8:59
さて、戻りましょう。
蜂の羽音がブンブン煩いと思ったら、オンタデに集まっていました。
長老湖も見えています。
ここから上がって南北蔵王を縦走する野望の実現はいつになるのか・・・(^^)
2023年07月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 9:06
長老湖も見えています。
ここから上がって南北蔵王を縦走する野望の実現はいつになるのか・・・(^^)
南屏風岳への登り。
2023年07月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 9:18
南屏風岳への登り。
屏風岳を遠望します。
2023年07月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 9:18
屏風岳を遠望します。
不忘山のトンガリにお別れです。
2023年07月30日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 9:22
不忘山のトンガリにお別れです。
熊野岳の火山らしい姿が見えてきました。
2023年07月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 9:54
熊野岳の火山らしい姿が見えてきました。
その前に屏風岳に登り返しです、なだらかですが。
2023年07月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 9:54
その前に屏風岳に登り返しです、なだらかですが。
不忘山がこの辺から見ると横長ですね。
2023年07月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 10:04
不忘山がこの辺から見ると横長ですね。
ヘリが飛んできました。救助要請でもあったのかな?
2023年07月30日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 10:08
ヘリが飛んできました。救助要請でもあったのかな?
屏風岳
2023年07月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 10:21
屏風岳
この辺もアオモリトドマツの立ち枯れです。
2023年07月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 10:38
この辺もアオモリトドマツの立ち枯れです。
芝草平に戻ってきました。
2023年07月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 10:45
芝草平に戻ってきました。
何度見てもいいですね〜。
ここを目当てに来られる方も多いです。
2023年07月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 10:45
何度見てもいいですね〜。
ここを目当てに来られる方も多いです。
シロバナニガナ。
2023年07月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 11:04
シロバナニガナ。
刈田峠と熊野岳。
2023年07月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 11:14
刈田峠と熊野岳。
前山からは直ぐに見えます。
2023年07月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/30 11:39
前山からは直ぐに見えます。
刈田峠に帰還。
蔵王山レストハウスまで車移動です。
2023年07月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 12:00
刈田峠に帰還。
蔵王山レストハウスまで車移動です。
蔵王山レストハウスは駐車場渋滞のため、200m手前に駐車して歩きました。
2023年07月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 12:25
蔵王山レストハウスは駐車場渋滞のため、200m手前に駐車して歩きました。
刈田神社は見上げるだけ。
2023年07月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 12:36
刈田神社は見上げるだけ。
お釜が見えてきました。
2023年07月30日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 12:36
お釜が見えてきました。
いい感じ。
2023年07月30日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/30 12:38
いい感じ。
この辺が正面かな?
2023年07月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
7/30 12:51
この辺が正面かな?
まずは熊野岳避難小屋へ
2023年07月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 12:51
まずは熊野岳避難小屋へ
こちらからもお釜。
2023年07月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 13:09
こちらからもお釜。
コマクサが少しだけ咲いていました。
2023年07月30日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/30 13:16
コマクサが少しだけ咲いていました。
熊野岳避難小屋。冬は窓が入り口代わりになっていました。
2023年07月30日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 13:19
熊野岳避難小屋。冬は窓が入り口代わりになっていました。
蔵王ロープウエィ方面からも沢山上がって来られます。
2023年07月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/30 13:21
蔵王ロープウエィ方面からも沢山上がって来られます。
いよいよ蔵王山頂です。3度目。
2023年07月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/30 13:31
いよいよ蔵王山頂です。3度目。
山頂の神社と避難小屋。
2023年07月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 13:31
山頂の神社と避難小屋。
社で安全登山に感謝します。
2023年07月30日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 13:32
社で安全登山に感謝します。
熊野岳の山頂標識。
2023年07月30日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/30 13:33
熊野岳の山頂標識。
山頂エリアで少しマッタリ。
2023年07月30日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 13:34
山頂エリアで少しマッタリ。
さて下ります。
下山後は、遠刈田温泉の「神の湯」で汗を流し、帰京しました。
2023年07月30日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/30 14:08
さて下ります。
下山後は、遠刈田温泉の「神の湯」で汗を流し、帰京しました。
<前日>
蔵王温泉の川原湯共同浴場で、硫黄分の濃い蔵王温泉に浸かってきました。
2023年07月29日 15:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4
7/29 15:26
<前日>
蔵王温泉の川原湯共同浴場で、硫黄分の濃い蔵王温泉に浸かってきました。
<前日>
川原湯共同浴場は湯船の下からお湯が湧いていて不思議。
これで200円とは感動すら覚えます。貸し切りなので撮影。
2023年07月29日 15:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10
7/29 15:27
<前日>
川原湯共同浴場は湯船の下からお湯が湧いていて不思議。
これで200円とは感動すら覚えます。貸し切りなので撮影。
<下山後>
伊達屋・梁川本店にて、丼部門で受賞したという「ハーブ鶏の親子丼」を頂きました。近くを通る度にマイブームです。
2023年07月30日 16:32撮影 by  iPhone 11, Apple
8
7/30 16:32
<下山後>
伊達屋・梁川本店にて、丼部門で受賞したという「ハーブ鶏の親子丼」を頂きました。近くを通る度にマイブームです。

感想

自分が大病で山歩きを諦めかけていた入院中に、山友(miki122さん)の芝草平のキンコウカに励まされ、元気をもらいました。
なかなか来る機会がなかったのですが、今年やっと来ることができました。
miki122さん、ちょうど先週歩かれたレコからも情報を頂き大変ありがとうございました。

スタートは刈田峠の駐車場。早朝着4:25amだったので直近の3台スペースに一番乗り。
一旦少し下りますが、朝露が凄いのでカッパの下を履いて歩きます。
5分でグッショリ。履いて正解でした。

前山、杉ケ峰を超えると、念願の芝草平が見えてきます。
ガスで神秘的な演出も憎いですね😁。
待望のキンコウカはまだ十分楽しめました。
よかった。
芝草平の分岐の木道は工事中だと知り、少しがっかりしましたが、縦走路からでもこれだけ楽しめれば御の字です。
天国のような空間で、ベンチに座って一人しばらくマッタリします。

さて、その先も進みましょう。
屏風岳まではガスの中、意外と長く感じました。
南屏風岳まではアップダウンの少ない稜線歩き。
南屏風から不忘山へは一旦下って不忘山のトンガリ(少し岩場)を登り返します。
この辺は一面のお花畑。
ハクサンフウロ、紫の濃いギボウシ、イブキトラノオ等々が密度高く咲いていました。

不忘山で360度の絶景を堪能したら、B29の石碑まで歩いてみます。
カエル岩の手前に「不忘の碑」がありました。
当時敵国ながらしばし黙祷します。

さて、戻りましょう。
不忘山前後のお花畑を堪能し、9時を回ると暑くなってきますが、稜線を吹く風が涼しいのが救い。

芝草平で再度マッタリし、刈田峠に戻ります。

車で蔵王山レストハウスにあがりますが、駐車場渋滞のため200m程手前のスペースに駐車し歩きます。

お釜を違う角度から何度も撮影し、熊野岳避難小屋経由で山頂へ。
11年前は超強風だった稜線ですが、今日は微風で暑いくらい。
ガスで何も見えなかったことを思い出しながら、平和な今日に感謝します。

冬の山頂で丘に登ったのが、山頂小屋と社だったことを念押し確認できました😁
山頂でしばらくふけったあと下山します。

下山後は、遠刈田温泉の「神の湯」で汗を流し帰京しました。
南東北のいい歩きが堪能できた3日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

こちらにも、こんにちは。朳差岳の翌日に蔵王ですかぁ。タフですねー。朳差岳のレコを拝見するまで、山の会の皆さんと行かれたと思い込んでいました 思い込みが激しいのは年をとった証拠happy02
キンコウカ間に合いましたね。良かったです。朝露でキラキラしてますねshine シャジンも沢山咲きだしましたね。1週間違うと、違うものですね。熊野岳のコマクサも残っていましたか。私も見に行きたかったんですけどねー。来年ですね。
あっ、そうか、シシウドかぁ。私も蕾(展開前)にとまるトンボを撮ったんですが、何の花なのか分かりませんでした。ミヤマシシウドで間違いないですよ、きっとgood

不忘山手前(1680m付近)の登山道西に、B29二番機墜落の鎮魂の碑(御影石の石柱)があります。7月24日の山行記録では写真をアップしましたが、参加者のみ閲覧可能にしていたので、さっきロックを外しました。
下記は8年前に偶然三番機の鎮魂の碑を建立に行かれる方々にお会いして、同行させていただいた記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-686187.html
この時もキンコウカが2011年並みに多かったですよ。登山道ではないところを許可を得て特別に歩かせてもらい、芝草平の奥の方に建立してきました。キンコウカが群生している二度と見ることが出来ない素晴らしい景色も見ることが出来ました。真似して登山道ではないところを踏み荒らす人が出てくると困るので、詳しい場所は伏せてと言われました。故に一面キンコウカの写真は公開していませんが、時間がある時にご覧ください。

「ハーブ鶏の親子丼」も食べにいらしてたんですね ( ´艸`)プププ
3日間とも天気に恵まれて良かったです(暑すぎですけどね)
2023/8/3 17:05
miki122さん、ホント超過密スケジュールの合間にメッセージありがとうございます。

自分にはとても思い入れのある芝草平のキンコウカ。
miki122さんの13年前の夏のレコを病室から拝見して、とても大きな勇気を頂きました。
今の自分の山への情熱の根源は、その時に頂いたと思っています。

芝草平のキンコウカをこの日 見つめながら、11年前に果たせなかったmiki122さんと綿やんとの芝草平コラボ、蔵王温泉のツエルトが大雨で寝れなかったのもありましたが、自分の亀足のせいで、本当に残念で申し訳無かったです。キンコウカを眺めながら色んなことが走馬灯のように駆け巡っていました。

不忘山の鎮魂の碑のレコはよく覚えていますよ。
貴重な体験をされているなと感動したのも先日のように覚えています。
それすら8年も前のことなのですね。
光陰矢の如し。

最近、山の会に入って思うのですが、80歳でも歩く方に伺うと、
歩きたいと思う気持ちが本当に大事なんだそうですね
山は65位までかな?と漠然と思ってたのですが、目からウロコでした。

「ハーブ鶏の親子丼」はマイブームです
晴れの日に歩けて最高でした
2023/8/4 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら