ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5783844
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

駒形神社 奥宮登拝祭 (夏油下山コース 夏油泊)

2023年08月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
10.6km
登り
727m
下り
743m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
2:00
合計
7:09
距離 10.6km 登り 727m 下り 744m
9:02
84
10:26
10:32
9
10:41
10:49
4
10:53
18
11:11
12:57
192
16:09
2
16:11
ゴール地点
ペースは個人にもよると思うが、うがい清水からの上りは普段多少なりとも山に登っているなら問題無くついて行けると思う。
下りは下山が夏油なら、歩き馴れなれて無い人は止めた方が良い。自分が初心者を連れて歩くなら夏油には下りない。大人しくうがい清水へ。
天候 晴のち雲時々雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日に水沢駅に現地入りする終電
19:40東京発 はやぶさ111号盛岡行で一ノ関下車21:45着
22:13一ノ関発 東北本線北上行で水沢下車22:37着

前泊地 ホテルルートイン 奥州
最終チェックイン24時
水沢駅周りにコンビニ無し。ホテル前に711あるので立地で選んだ。蛇足だが、その711のGoogleの口コミがボロカスだったがそんな事は無かった。
コース状況/
危険箇所等
うがい清水〜金ケ崎駒ケ岳は全く問題無し
金ケ崎駒ケ岳〜夏油温泉はコース荒れ気味
その他周辺情報 駒形神社 奥宮登拝祭
http://komagata.iwate.jp/member/okumiya.html

夏油温泉 元湯夏油
http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/
どこでもドアで岩手へ(嘘)
2023年07月31日 21:57撮影 by  SOV41, Sony
8
7/31 21:57
どこでもドアで岩手へ(嘘)
コンビニが目の前と言う立地で選んだ前泊地
一ノ関泊まりも考えたけど、当日は早起きしての電車移動はかったるかったので水沢泊まりにした
2023年07月31日 22:45撮影 by  SOV41, Sony
6
7/31 22:45
コンビニが目の前と言う立地で選んだ前泊地
一ノ関泊まりも考えたけど、当日は早起きしての電車移動はかったるかったので水沢泊まりにした
明けて翌日
前泊地から徒歩で駒形神社へ
10分もあれば着く
2023年08月01日 06:28撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 6:28
明けて翌日
前泊地から徒歩で駒形神社へ
10分もあれば着く
現地では大々的?に募集を掛けてるようだ
ネットで参加記録がなかなか見つからず詳細が知れなかった
2023年08月01日 06:31撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 6:31
現地では大々的?に募集を掛けてるようだ
ネットで参加記録がなかなか見つからず詳細が知れなかった
何はなくとも参拝
こういうイベントでは30分前位には人が集まってるよなと思い30分前に来てみたら誰も居なくて肩透かし
2023年08月01日 06:33撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 6:33
何はなくとも参拝
こういうイベントでは30分前位には人が集まってるよなと思い30分前に来てみたら誰も居なくて肩透かし
6:50頃
ぼちぼち人が集まってきた
自分も受付
当然周りは地元民ばかり
2023年08月01日 06:49撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 6:49
6:50頃
ぼちぼち人が集まってきた
自分も受付
当然周りは地元民ばかり
ほぼ定刻7時に開始
お祓いや祝詞等の神事後、宮司さんからの説明
今年からは居住地制限撤廃の説明があった
県外居住者なので一言言って頂けて助かった
2023年08月01日 07:18撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 7:18
ほぼ定刻7時に開始
お祓いや祝詞等の神事後、宮司さんからの説明
今年からは居住地制限撤廃の説明があった
県外居住者なので一言言って頂けて助かった
御進物
一部は登拝祭で山頂で食べる(呑む)
更に一部は下山後の直会(懇親会)で呑む
酒の心配はない
2023年08月01日 07:19撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 7:19
御進物
一部は登拝祭で山頂で食べる(呑む)
更に一部は下山後の直会(懇親会)で呑む
酒の心配はない
出発前に全員で記念撮影
…をするのを撮影
2023年08月01日 07:33撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 7:33
出発前に全員で記念撮影
…をするのを撮影
登山口のうがい清水までは主催者手配のバス移動
遠隔地から来ているので足の心配が無いのは有り難い
2023年08月01日 07:39撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 7:39
登山口のうがい清水までは主催者手配のバス移動
遠隔地から来ているので足の心配が無いのは有り難い
マイカー組で宿泊者は「みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ」にクルマをデポ
車で来たとしても駐車場の心配も無い
※駐車場代無料
2023年08月01日 07:47撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 7:47
マイカー組で宿泊者は「みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ」にクルマをデポ
車で来たとしても駐車場の心配も無い
※駐車場代無料
うがい清水到着
日帰り組はマイカーでうがい清水に来るのもOKっぽい…多分
2023年08月01日 08:33撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 8:33
うがい清水到着
日帰り組はマイカーでうがい清水に来るのもOKっぽい…多分
うがい清水には立派な看板
大昔は夏油側からのコースしか無かった…んだったかな?うろ覚え
今はうがい清水からピストンがメインコースだろう
2023年08月01日 08:38撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 8:38
うがい清水には立派な看板
大昔は夏油側からのコースしか無かった…んだったかな?うろ覚え
今はうがい清水からピストンがメインコースだろう
うがい清水からのコースは駒形神社の参道扱いらしく、コース的に不安箇所は全く問題は無い
2023年08月01日 08:39撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 8:39
うがい清水からのコースは駒形神社の参道扱いらしく、コース的に不安箇所は全く問題は無い
2024年に岩手百名山を刊行するらしい
調べてみたらまだヤマレコには岩手百名山の達成リストは無かった
多分発行されたらリスト入りするだろう
2023年08月01日 08:41撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 8:41
2024年に岩手百名山を刊行するらしい
調べてみたらまだヤマレコには岩手百名山の達成リストは無かった
多分発行されたらリスト入りするだろう
登山ポスト?に駒ヶ岳パンフレットがあったので有難く頂戴
2023年08月01日 08:41撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 8:41
登山ポスト?に駒ヶ岳パンフレットがあったので有難く頂戴
うがい清水
水が枯れる事もあるそうですが、当日は水は出ていた
ここで手を洗って…
2023年08月01日 08:47撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 8:47
うがい清水
水が枯れる事もあるそうですが、当日は水は出ていた
ここで手を洗って…
鳥居跡地
…鳥居潜っての登拝…が正式?なコースらしいが鳥居は数年前に倒れたらしい
2023年08月01日 08:50撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 8:50
鳥居跡地
…鳥居潜っての登拝…が正式?なコースらしいが鳥居は数年前に倒れたらしい
登拝は班分けされての登山
一班7名、うち2名が班長と副班長
家族参加や仲間参加は同じ班日なる様考慮されているようだった
恐らく班分けに年齢も考慮されてそうな雰囲気?
2023年08月01日 08:49撮影 by  SOV41, Sony
4
8/1 8:49
登拝は班分けされての登山
一班7名、うち2名が班長と副班長
家族参加や仲間参加は同じ班日なる様考慮されているようだった
恐らく班分けに年齢も考慮されてそうな雰囲気?
出発前に再度記念撮影…してる所を撮影
2023年08月01日 08:56撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 8:56
出発前に再度記念撮影…してる所を撮影
私の班も出発
基本的にはなだらかーな登山道
2023年08月01日 09:22撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 9:22
私の班も出発
基本的にはなだらかーな登山道
詰まる所は詰まるが、ド平日だし登山者はほぼ登拝祭参加者のみ
2023年08月01日 09:33撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 9:33
詰まる所は詰まるが、ド平日だし登山者はほぼ登拝祭参加者のみ
奥宮へのメインルートだけあって距離目安もバッチリ
登拝祭以外で登るにしても道迷いの心配は無く一本道
2023年08月01日 09:41撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 9:41
奥宮へのメインルートだけあって距離目安もバッチリ
登拝祭以外で登るにしても道迷いの心配は無く一本道
たまーにググッと登る所はあるが瞬間的
班長判断で適宜休憩を挟みつつ登る
2023年08月01日 09:59撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 9:59
たまーにググッと登る所はあるが瞬間的
班長判断で適宜休憩を挟みつつ登る
一つの目安となってる大岩に埋められた馬のレリーフ
てっきり駒形神社の方が作成されたのかと思いきや誰かが勝手に作成して埋めたらしい
2023年08月01日 10:11撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 10:11
一つの目安となってる大岩に埋められた馬のレリーフ
てっきり駒形神社の方が作成されたのかと思いきや誰かが勝手に作成して埋めたらしい
下賽の河原
狭いが休憩箇所
展望は無い
2023年08月01日 10:34撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 10:34
下賽の河原
狭いが休憩箇所
展望は無い
少し歩いて上賽の河原
ここは展望有り
2023年08月01日 10:45撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 10:45
少し歩いて上賽の河原
ここは展望有り
目指す金ヶ崎駒ヶ岳が見える
良く目を凝らすと奥宮が見える
2023年08月01日 10:45撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 10:45
目指す金ヶ崎駒ヶ岳が見える
良く目を凝らすと奥宮が見える
寄ってみた
神社の屋根のバッテンみたいなのが分かるかな?
2023年08月01日 10:45撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 10:45
寄ってみた
神社の屋根のバッテンみたいなのが分かるかな?
山頂まで残す所あと約200m
上賽の河原から山頂までが一番キツイかな?
2023年08月01日 11:03撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 11:03
山頂まで残す所あと約200m
上賽の河原から山頂までが一番キツイかな?
山頂到着
到着した班から昼ご飯
2023年08月01日 11:14撮影 by  SOV41, Sony
10
8/1 11:14
山頂到着
到着した班から昼ご飯
山肌が視えているのが牛形山
…たったかなぁ?地元の方に教えて頂いたんですが記憶は朧げ
2023年08月01日 11:15撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 11:15
山肌が視えているのが牛形山
…たったかなぁ?地元の方に教えて頂いたんですが記憶は朧げ
経塚山
こちらも地元の方に教えて頂いた
どっしり構えていて登ってみたいなと感じた
2023年08月01日 11:16撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 11:16
経塚山
こちらも地元の方に教えて頂いた
どっしり構えていて登ってみたいなと感じた
夏油高原スキー場
随分昔にTOKIOが巨大雪だるまを作っていたような…
2023年08月01日 11:18撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 11:18
夏油高原スキー場
随分昔にTOKIOが巨大雪だるまを作っていたような…
謎の小石群
日付に山の名前が書かれている
秋田駒、木曽駒、石上山と規則性は無い
今から思えば地元の方に聞いてみれば良かった
2023年08月01日 11:15撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 11:15
謎の小石群
日付に山の名前が書かれている
秋田駒、木曽駒、石上山と規則性は無い
今から思えば地元の方に聞いてみれば良かった
シャリシャリと涼し気な音…なんとかき氷!
どうやら毎年恒例らしい
2023年08月01日 11:31撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 11:31
シャリシャリと涼し気な音…なんとかき氷!
どうやら毎年恒例らしい
神事の準備中
左のグレーのTシャツの方が宮司さん
実はギックリ腰をやってしまったそうで、コルセットを巻いての登拝
宮司さん無しじゃお話にならないですが…大変だなぁ…
2023年08月01日 11:42撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 11:42
神事の準備中
左のグレーのTシャツの方が宮司さん
実はギックリ腰をやってしまったそうで、コルセットを巻いての登拝
宮司さん無しじゃお話にならないですが…大変だなぁ…
余所者が頂くのは気が引けたので気配を消してましたが、頂けてしまいました
今から思えばソースは自家製でフルーツ100%だったんじゃないかな?贅沢品です
ご馳走様でした
2023年08月01日 11:50撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 11:50
余所者が頂くのは気が引けたので気配を消してましたが、頂けてしまいました
今から思えばソースは自家製でフルーツ100%だったんじゃないかな?贅沢品です
ご馳走様でした
宮司さんは神事の為に装束に着替え
神事が終わり日帰り組の方々へ登拝証を授与
※神事の写真は当然無い
2023年08月01日 12:20撮影 by  SOV41, Sony
9
8/1 12:20
宮司さんは神事の為に装束に着替え
神事が終わり日帰り組の方々へ登拝証を授与
※神事の写真は当然無い
お宮の中を覗き込む山ガール
以前のお宮は倒壊してしまいこちらのお宮は再建された
再建に辺り資材等は全て有志が人力で担ぎ上げたらしい
お宮内部の壁面には担ぎ上げた方々の名前が書かれている
2023年08月01日 12:23撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 12:23
お宮の中を覗き込む山ガール
以前のお宮は倒壊してしまいこちらのお宮は再建された
再建に辺り資材等は全て有志が人力で担ぎ上げたらしい
お宮内部の壁面には担ぎ上げた方々の名前が書かれている
御下がり
写真外でもアレコレ頂いた
酒は普段全く飲まないんだが、御神酒なので一舐め位頂きます
※参加者には御守もここで頂けます
2023年08月01日 12:25撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 12:25
御下がり
写真外でもアレコレ頂いた
酒は普段全く飲まないんだが、御神酒なので一舐め位頂きます
※参加者には御守もここで頂けます
空模様が怪しい…
晴れると信じて非防水の靴で来たので雨が降る前に下山したい…
2023年08月01日 12:32撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 12:32
空模様が怪しい…
晴れると信じて非防水の靴で来たので雨が降る前に下山したい…
天気も心配なのて早く下山したいが、時間調整があるのか随分ゆっくりした
団体行動なので仕方無し
2023年08月01日 12:32撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 12:32
天気も心配なのて早く下山したいが、時間調整があるのか随分ゆっくりした
団体行動なので仕方無し
奥宮が再建されて十数年
奥宮の成り立ち等々興味深いお話をして頂けた
2023年08月01日 12:49撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 12:49
奥宮が再建されて十数年
奥宮の成り立ち等々興味深いお話をして頂けた
何のことは無いこの石が大変重要な石
仙台・盛岡両藩の藩境起点の石で、太平洋側まで藩境塚が築かれているそうだ
実はこの石、三十数年行方不明だった
2023年08月01日 12:48撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 12:48
何のことは無いこの石が大変重要な石
仙台・盛岡両藩の藩境起点の石で、太平洋側まで藩境塚が築かれているそうだ
実はこの石、三十数年行方不明だった
金ヶ崎下山組と夏油下山組とで別れて下山開始
金ヶ崎組は更に山頂に30分程居た模様
2023年08月01日 12:57撮影 by  SOV41, Sony
4
8/1 12:57
金ヶ崎下山組と夏油下山組とで別れて下山開始
金ヶ崎組は更に山頂に30分程居た模様
夏油はこの看板が目印
しかし2は無かった
地元の方が言うには多分雪崩で流されたんじゃないか?との事
2023年08月01日 13:06撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 13:06
夏油はこの看板が目印
しかし2は無かった
地元の方が言うには多分雪崩で流されたんじゃないか?との事
夏油への道は使う人も少なく荒れ気味
道中新鮮な熊の糞が2つあった
あまりソロで使いたく無いねぇ
2023年08月01日 13:11撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 13:11
夏油への道は使う人も少なく荒れ気味
道中新鮮な熊の糞が2つあった
あまりソロで使いたく無いねぇ
何度か沢を跨ぐ
この後夕立ちに会う
我慢出来ずにレインを着た…レイン着ると後始末がめんどくさい…
2023年08月01日 13:58撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 13:58
何度か沢を跨ぐ
この後夕立ちに会う
我慢出来ずにレインを着た…レイン着ると後始末がめんどくさい…
休憩地でサンショウウオが居た
指を差して頂いたので僕のようなバカチンでも分かった
足が生えてるゥ〜
2023年08月01日 14:07撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 14:07
休憩地でサンショウウオが居た
指を差して頂いたので僕のようなバカチンでも分かった
足が生えてるゥ〜
通過してしまえば何て事はない場所だが、班長自身が以前ここで大転倒した危険箇所
2023年08月01日 15:37撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 15:37
通過してしまえば何て事はない場所だが、班長自身が以前ここで大転倒した危険箇所
夏油温泉の屋根が見えた
温泉は近い!
2023年08月01日 15:56撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 15:56
夏油温泉の屋根が見えた
温泉は近い!
下山目前
随分後続と離れてしまったので待機
これより先に危険箇所は無いので、班長と数人を残し先行させて貰いました
2023年08月01日 16:03撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 16:03
下山目前
随分後続と離れてしまったので待機
これより先に危険箇所は無いので、班長と数人を残し先行させて貰いました
無事下山
途中怪しく二股に別れている箇所ありましたが、どちらも夏油に降りる道だったようだ
2023年08月01日 16:06撮影 by  SOV41, Sony
5
8/1 16:06
無事下山
途中怪しく二股に別れている箇所ありましたが、どちらも夏油に降りる道だったようだ
本日の宿到着
夏油温泉 元湯夏油
2023年08月01日 16:10撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 16:10
本日の宿到着
夏油温泉 元湯夏油
布団が何故か2枚
相部屋なのです…
2023年08月01日 16:24撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 16:24
布団が何故か2枚
相部屋なのです…
何はなくとも風呂、温泉ですわ
夏油温泉と言えば露天ですが、身体を洗いたいので先ずは内湯の小天狗の湯へ
2023年08月01日 16:51撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 16:51
何はなくとも風呂、温泉ですわ
夏油温泉と言えば露天ですが、身体を洗いたいので先ずは内湯の小天狗の湯へ
身綺麗になり露天へ
女の湯(目の湯)は現在使用不可
2023年08月01日 17:13撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 17:13
身綺麗になり露天へ
女の湯(目の湯)は現在使用不可
晩飯会場へ
確か18:30〜だったかな?
席指定は無く適当に座る
2023年08月01日 18:27撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 18:27
晩飯会場へ
確か18:30〜だったかな?
席指定は無く適当に座る
今日の晩飯
追加のおかずは無し、後は白飯に味噌汁
2023年08月01日 18:32撮影 by  SOV41, Sony
8
8/1 18:32
今日の晩飯
追加のおかずは無し、後は白飯に味噌汁
宿泊組はここで証明書を頂く
頂いた際に一言言わなければいけないらしい
何を言おうか頭フル回転
2023年08月01日 19:03撮影 by  SOV41, Sony
7
8/1 19:03
宿泊組はここで証明書を頂く
頂いた際に一言言わなければいけないらしい
何を言おうか頭フル回転
頂ける証明書
サイズはA5
10回参加すると筒付でノーマルサイズ(大きい奴)の証明書になる
2023年08月04日 15:26撮影
7
8/4 15:26
頂ける証明書
サイズはA5
10回参加すると筒付でノーマルサイズ(大きい奴)の証明書になる
呑んべぇ達の盛大な宴は場所を変えて続く…
私は温泉へ
23:00頃就寝
2023年08月01日 20:41撮影 by  SOV41, Sony
6
8/1 20:41
呑んべぇ達の盛大な宴は場所を変えて続く…
私は温泉へ
23:00頃就寝
翌朝 再度温泉
一番良い湯とされ、宿の説明にも「激熱」と記載させる大湯
2023年08月02日 06:27撮影 by  SOV41, Sony
7
8/2 6:27
翌朝 再度温泉
一番良い湯とされ、宿の説明にも「激熱」と記載させる大湯
元湯夏油は規模がでかい
自炊棟が4棟?もある
一度どこかの温泉地で自炊棟に泊まってみたい
2023年08月02日 07:05撮影 by  SOV41, Sony
8
8/2 7:05
元湯夏油は規模がでかい
自炊棟が4棟?もある
一度どこかの温泉地で自炊棟に泊まってみたい
ちなみに登拝祭組が泊まったのは嶽館
2023年08月02日 08:39撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 8:39
ちなみに登拝祭組が泊まったのは嶽館
のん気に朝風呂を決め込んでいたら朝飯に大遅刻してしまった
急いて食べたので朝飯の写真葉無い
朝飯は6:30だったか7:00だったか…
2023年08月02日 07:05撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 7:05
のん気に朝風呂を決め込んでいたら朝飯に大遅刻してしまった
急いて食べたので朝飯の写真葉無い
朝飯は6:30だったか7:00だったか…
夏油温泉出発
最後に宿泊組皆で記念撮影
2023年08月02日 08:50撮影 by  SOV41, Sony
7
8/2 8:50
夏油温泉出発
最後に宿泊組皆で記念撮影
夏油温泉からはバス移動
これも主催者手配のバス
運転手は宮司さん…お疲れ様です
2023年08月02日 08:56撮影 by  SOV41, Sony
7
8/2 8:56
夏油温泉からはバス移動
これも主催者手配のバス
運転手は宮司さん…お疲れ様です
駒形神社(北上)へ参拝
2023年08月02日 09:33撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 9:33
駒形神社(北上)へ参拝
数年前までは宮司さんが当日顔を出されていたようですが、体調が宜しくないとの事で最近は顔を出されない…との事(地元の人談)
2023年08月02日 09:34撮影 by  SOV41, Sony
7
8/2 9:34
数年前までは宮司さんが当日顔を出されていたようですが、体調が宜しくないとの事で最近は顔を出されない…との事(地元の人談)
駒形神社(金ヶ崎)へ
2023年08月02日 10:04撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 10:04
駒形神社(金ヶ崎)へ
こちらは宮司さんが御出ででした
御願いすれば墨書き対応で御朱印頂けたようです
2023年08月02日 10:05撮影 by  SOV41, Sony
7
8/2 10:05
こちらは宮司さんが御出ででした
御願いすれば墨書き対応で御朱印頂けたようです
駒形神社(水沢)へ戻ってきました
2023年08月02日 10:46撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 10:46
駒形神社(水沢)へ戻ってきました
バスはマイカー参加組の為に「みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ」まで行くが僕はここで下車
皆様ともここでお別れ
2023年08月02日 10:47撮影 by  SOV41, Sony
8
8/2 10:47
バスはマイカー参加組の為に「みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ」まで行くが僕はここで下車
皆様ともここでお別れ
良いお参りでした
ありがとうございました
またお会いできると良いですね
2023年08月02日 11:17撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 11:17
良いお参りでした
ありがとうございました
またお会いできると良いですね
解散後何をするかノープラン
平泉が近かったので中尊寺を観光したが割愛
盛岡に行こうかとも思ったが…岩手山とか登るのにその内行くでしょ
2023年08月02日 12:26撮影 by  SOV41, Sony
6
8/2 12:26
解散後何をするかノープラン
平泉が近かったので中尊寺を観光したが割愛
盛岡に行こうかとも思ったが…岩手山とか登るのにその内行くでしょ
参考までに参加者に送られてくる手紙
開催1週間前になっても届かず…届いたのは7/28
最近手紙の到着も遅れる事が多いのと初参加で前泊予定だったので気を揉んだ
7
参考までに参加者に送られてくる手紙
開催1週間前になっても届かず…届いたのは7/28
最近手紙の到着も遅れる事が多いのと初参加で前泊予定だったので気を揉んだ
撮影機器:

感想

去年蔵王を歩き、大変気分が良くて勢いとノリで下山後当日泊まれる温泉宿を探して登山後に温泉に泊まった。勢いとノリで温泉宿に泊まったが、山なんかよりも温泉好きなのでコレが非常に良かった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4663950.html

今年は下山場所が温泉地でゼロ移動で宿な計画を引こうとあれこれ練って…と思ったが、天気を選んでギリまで予約取らず、さらに土日で一人泊を受け入れてくれる宿なんて選択肢はなかなか厳しい。
うむーと思い悩んでいた所、駒形神社の奥宮登拝祭を思い出した。
数年前からこのお祭りは知っていたが、立地的にも遠く開催日も毎年8/1固定となかなか普段の勤め人には辛い。しかし開催日固定なら元より天気は選べないので視点を変えればこの日しかチャンスは無い。あとは仕事を休んで行くか行かないかの二択。
カレンダーで土日開催の年を待とうかとも思ったが、宿泊地が温泉宿なので平日なら泊り客も少ないだろう(風呂が空いてるだろう)との狙いもあり仕事を休む事に決定。
全ては温泉が最重要視されるのです。罰当たりもんです。


参加…と言うよりも今回は参列か?してみて。
団体行動ベースです。途中「先行っても良いよ、フリーウォークで!」と言われましたが…競争じゃないんだし辞退。せっかくの機会ですし皆で登りましょう。
ゆっくりゆっくりで皆様と山頂を目指した。
一番印象に残ったのは同じ班での地元からの参加者で、親父が毎年参加していたが、身体を悪くして登れなくなったので変わりに参加していると言う方でした。無くしたと思っていた心が打たれた気がした。
その方は登山は全くせず、年1でこの祭事でしか山には登らないそうです。
ご本人様自身は、親父に登らせると危なっかしいしそんな改まったモンじゃないよ…と言われてましたので「信仰」なんて小難しい言葉を使うとご本人様は確実に否定されると思うんですが、親の代わりに登る…こういう事が直ぐ側におられる…と言う事なんじゃないかなと。
上手く言葉に出来ませんが…レジャーとしての登山とは全く違う登山、これが本当の意味での登拝なのかも知れない。
自分ではそれにあたる山は立山だが、それほどの純粋な気持ちは無いなぁ…。
参加して知ったが、この奥宮登拝祭は今年で120回目の開催。物凄い歴史あるお祭り。きりの良い節目で参加できた事を嬉しく思う。
知ったような口を叩いてみたが、こんな登山は良いもんだな。大変良いお祭りでした。
地元の方とのふれあいは勿論だが、参加者の中にウルトラランナーが居て興味深いお話を聞けたり、元湯夏油でたまたま湯治客としてで止まっていた方に色々面白い話を聞けたりで楽しく嬉しい出会いが沢山あった。
ウルトラランナーの方にはどこかのウルトラマラソンの大会で会おう!と言われたけど…フルの距離を歩くのもかったるいのに…無理だ…

登山的な側面では、夏油からの路線バスは数年間に廃止されてしまった。
夏油温泉からの宿泊者専用の送迎バスは出ているが登山者は乗れず。ワンウェイで歩きたい場合は登拝祭参加が便利だとおもう。


---------------------


長い長い蛇足と言うか補足と言うか…
駒形神社でピンと来る人は一宮を巡礼している方だろう。陸中一宮の駒形神社は奥宮があり、毎年8/1に奥宮登拝祭がある。
自分も一宮を巡礼しているので、随分前から参加はしてみたかったがネットでなかなか情報が出てこなかった。検索方法が悪いのかヤマレコではゼロ。YAMAPでは数件。ネットでの個人ブログでも数件…遠隔地からの参加なので前情報が知りたいが圧倒的に足りない。
ニーズは少ないと思うが、刺さる人には刺さると思うので参加方法から下山までなるべく記録しておく。当日の流れも知りたいと思うので写真も多く上げた。参考になれば。多分このレコが世界一詳しい登拝祭の記録だろう(笑)
僕のような老人が参加するのも良いが、受け継いでいかなければ行けない神事だと思う。若い次世代の方々が参加される事を願う。

◯参加方法
地元民は直接神社に行けば良いんでしょうけど、遠隔地に住んでるとエントリー方法が全く分からない。
なので駒形神社HPの「メールでのお問い合わせ」からメールを送ってみた。
※自分は6月頭にメールを送信。
宮司さん直々にご返信頂きました。
今年は募集期限は7/25までとの事。
今年より居住地域の制限を解除。他府県からの参加も可。

◯参加費用
夏油温泉宿泊 10000円
日帰り 2000円
参加費は当日現地で現金払い
僕はアルコール一切飲みませんが、呑み代込です。むちゃくちゃ安いと思う。
宿泊費等諸経費込でこの値段は破格。予約サイトからの元湯夏油一泊の宿泊費は大人一人11000円。

〇登拝祭中の足
主催者手配のバスが出る。宿泊組・日帰り組共にバスに乗れるので、駒形神社まで当日朝まで来れれば、日帰り・宿泊どちらも解散まで足の心配は無い。

◯参加者層
参加者層はほぼ100%地元民。年齢層は高め。と言っても今年は平日開催だったのでやむ無しか。
中には埼玉や神奈川からの参加者も居ましたがリピート組。縁も所縁もないのは僕だけ。初参加と言う事もあり、何処から来たの?と聞かれ「東京から」と言うと確実に驚かれ、どこでこれを知ったの?と聞かれる…まぁ当然だよな、逆の立場でも同じ事を聞くわ(笑)
コロナ前までは他県からの参加もポツポツあった模様。たまたま解禁と同時での初参加だった。
地域密着アットホーム。何かしらの縁あって同じお祭りに参加し山頂を目指すのです。普通の登山には無い暖かみがあると思う。コミュ障で陰キャな自分でも参加できたんだから普通の人は大丈夫。
参加者最高齢は85歳。
参加者最年少はなんと7歳!次が8歳!!8歳の子は夏油泊で夏油下山だった。聞けば岩手山も登ったとか。そこいらのハイカーよりもよっぽど歩ける将来有望な子でした。

〇開催日の天候
どんなに悪天候でも開催される…らしい?流石に落雷の危険があるような天気だと登拝は中止(その場合でもうがい清水までは行く)らしい。
悪天候の場合は夏油下山は無しで、金ヶ崎下山になったりする場合もあるようだった。

〇記念撮影した写真
リピーターの人から聞いた話だと、記念撮影した写真は後日郵送で送られて来るらしい。今回は120回目という節目でもあったので、プロの写真屋さんも同行していた。ドローンも使っての撮影もあった。当日の全記録はどこかで公開されたりするのかしら?ちょっと気になります。

◯気になる荷物
宿泊用の荷物(登山で使用しない荷物)はバスの中に置いて登れる。夏油白馬の場合は、バスが夏油まで来て荷物回送してくれます。日帰りでもバスに荷物は置きっぱなしに出来たと思う。この登拝祭は夏油温泉泊してこそかなとも思うので、事情が許せば是非夏油温泉泊をお勧めしたい。温泉好きで夏油温泉が未湯なら良い機会なんだから泊まるべき。自分は夏油元湯泊が魅力的だったのもあり宿泊で参加。

〇下山後
バスに置いて行った宿泊用荷物よりも、夏油下山組の方が先着する。
例年だとバスの夏油着が16:00頃、夏油下山組が15:30頃らしいが、今年は夕立の様子見で停滞したのもあって16:00頃夏油下山。
下山の方がバスより早着するが、人によっては先に風呂に入る方もいるらしい。
元湯夏油にはタオルや浴衣はあるので下着の替えを担げば、一足先に風呂に入りスッキリ出来る。
バスの到着に盛大なアナウンスは無い。バス内に宿泊用荷物を積み残してしまいご迷惑をおかけしました…

◯夏油温泉ってなに?
今回の宿泊地は夏油温泉元湯夏油。
ここは全国でも珍しい足元湧出の温泉。源泉掛け流して喜んでいるようならまだ赤ちゃん。温泉は源泉から近ければ近い程良い。その究極は湯船の底から温泉が湧いてる風呂。まさにその風呂があるのがここ夏油温泉元湯夏油。エライのです。

〇宿泊部屋割り
部屋割りは当日ご連絡〜とあったので、まさかなぁ?とは思っていたが、まさかの相部屋。破格で参加させて頂いているので文句は言えんが、湯治棟で良いので別部屋が良かった。温泉に来て気は使いたくないよね。

◯御朱印は何が貰えるの?
駒形神社(水沢)
駒形神社奥宮
駒形神社(金ヶ崎)
この3つ頂けます。
奥宮は登拝祭に参加した人のみが貰える印を押して頂けます。拘りがあるようなら登拝祭に参加する以外は無い。
駒形神社(金ヶ崎)は登拝祭後の参拝時、宮司さんの都合がつけば恐らく毎年社務所に待機して頂いているようでした。普段は書き置き対応のみと思われる。こちらも拘る方は登拝祭に参加した方が手っ取り早いと思う。

宿泊地の元湯夏油について知りたい人も居るだろうから感じた事を正直に。
◯温泉
露天×5 内湯×2
女性専用露天「滝の湯」以外露天は全て混浴。女性専用時間もあるが時間は短い。
目の湯(女の湯)は現在使用不可。
※目の湯(女の湯)だけど混浴。今は入れないけど。
足元湧出のエライ風呂は露天。一番湯が良いとされるのが大湯。客室に置いてある案内にも書かれてますが「激熱」は伊達じゃない。
当日は50度…は言い過ぎかな、47度か48度辺り。
熱湯に多少は馴れてる自信はあったか、自分は1分が限界。
温湯の露天は疝気の湯のみ。
一応書いておくが、露天に水道なんて無いので水で埋める事も出来ない。ただ気温や天候よって湯温は左右される。雨だと大湯でも44度位だった…なんてブログも読んだ記憶がある。しかし雨だと登山は台無しなので難しい所。
真湯にあっさり浸かれないと大湯は絶対無理。ちなみに客室に置いてある案内には新湯は「適温」とあるが当日は入るのに苦労している人や、入るのを諦めてているがいた。露天間は着替えての移動。裸での移動はダメ。
基本ベースとして熱いので、裸になる前に湯温を確かめた方が面倒無くて良いかも。
内湯は普通の温度で掛け流し。しかし足元湧出では無い。
この時期アブが出る。全ては温泉が優先されるので虫刺され上等!で露天に入ったが…ボコボコに刺された。多分蚊かな?痒い…次回あれば蚊取り線香持参で露天風呂に望みたい。
風呂はタイミングもあると思うが、全てほぼ貸切で入れた。当日は登拝祭参加者と湯治客1人だけだったのでは?

◯食事
夏油温泉元湯の食事には期待しちゃダメ。
湯にステ全振りな所です。
晩飯は写真の通り。固形燃料で温める物と味噌汁・白白飯と味噌汁以外は全て常温、もしくはぬるい。
朝食の写真は無いが弁当みたいな感じ。
普通に温泉旅行で宿泊した記録だと朝食はバイキングだった的なブログも読んだが、それはコロナ前だったので変わったのかも。何にせよ飯には一切期待するな。

〇部屋
部屋にはエアコン・冷蔵庫・TV無し。扇風機はある。
トイレ・洗面共同。
日の当たる部屋だったのもあり、扇風機だけではちと辛い。昼間は部屋内に居るならドア開けて廊下の風を入れないと熱が逃げない。室内よりも外にいた方が涼しい。
夜は何だかんだで寝れた。

〇建物
山奥にあるのもあり全般的に年季が入っているかな。
昭和な温泉宿に泊まり慣れてないと厳しいかも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

こんにちは♪

駒形神社登拝祭のご参加、お疲れ様でした。
平日参加は全く問題なしです!
ご利益倍増です😃

お宮さんが山に登るお祭りをされるのは初めて知りました。
日本には信仰の山がいつくもありますが、似たようなものはあるのか調べたくなりました。

越中一宮は近くにありますが、ここには無さそうな雰囲気です?
2023/8/5 15:18
いいねいいね
1
みっちさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

結果的に仕事を休んで参加して大正解でした。

実は越中は一宮の数が多いんです。
高瀬神社や射水神社は平野にあるのであまり山とは関係無いのかも?知れません。
雄山神社はまさに山と関係ありますが、登拝祭はやってないですね。立山は登拝よりも修験の色合いが強かったんですかね?
僕も良く分かりません(笑)
2023/8/5 19:45
いいねいいね
1
tateyama-takaiさん

越中一宮はうちの近くのところのことと思っていました😓
(ひとつしかないのだと勘違いしていました)

今回、久しぶりに雄山山頂のお宮さんに参拝しました。
神主さんのお話が終わり、お祓いの後、最後に全員で万歳したのですが、由来はよくわかりません。
山頂のお宮さんで大きな声で万歳したのはいい気分でしたが😃
2023/8/5 20:36
いいねいいね
1
みっちさん、おはようございます。

本来的には一宮は一つだけの筈なんですけどね。まぁ色々あるんでしょう(笑)

雄山神社の峰本社での万歳は良いですね。
混雑してる時にしか行った事が無いので、ご祈祷が終わったら万歳する余裕もなく、神職の方からの早く降りてね〜感がヒシヒシと…
2023/8/6 9:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら