記録ID: 5790090
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
鳥倉登山口から悪沢赤石敗退!
2018年08月30日(木) ~
2018年08月31日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,635m
- 下り
- 2,639m
天候 | 初日晴れ 二日目荒天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
2023年8月5日に2018年8月30日から31日のレコを書く
この時の計画は鳥倉登山口から入り、高山裏避難小屋でテント泊
翌日に悪沢岳と赤石岳を登り荒川小屋で泊まって
三日目に下山する計画でいたが
高山裏避難小屋でテント泊をした翌日は強風と濃霧で
この山行に恐怖を感じてしまったので弱気ではあるが敗退の決断をした
自分の感覚で山に恐怖を感じたのはこの時が初めてではないか?
今でも悔しいと思いつつ、あの時の判断は正しかったと思っている
その後、悪沢岳、赤石岳は椹島からのルートで登頂したので良かったが
出来ればこの鳥倉からのルートで登頂したかった
ただ、この時、高山裏避難小屋の管理人と少々の会話をしたが
言葉の端々にこの山域に対する愛情を感じ取れて
自分では山好きな人との接触は本当に心に残るなあと思った山旅でもあった
この時の写真をそれなりに撮ってはいるが、なぜか設定が不調のためか写真をアップできない
でも、この時の記憶をなくしたくないのでここに記録することにした
失敗ではあるが心に残る山旅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する