ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579085
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

雪の赤久縄山から御荷鉾山を見下ろして&氷瀑見物〜神流町栗木平から

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:00
距離
7.3km
登り
857m
下り
859m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:23
合計
5:47
距離 7.3km 登り 857m 下り 860m
8:17
57
栗木平登山口
9:14
9:24
47
第一鉄塔
10:11
42
第三鉄塔
10:53
11:40
63
12:43
12:51
37
第二鉄塔
13:28
13:46
18
早滝
14:04
栗木平登山口
GPSはめちゃくちゃだったので手書きです。時間も写真のタイムスタンプでだいたいで入れました。
※歩いたのは群馬県の山(山と渓谷社)60赤久縄山のコースと同じですのでそちらを参考にしてください。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神流町栗木平赤久縄山登山口駐車スペース(4、5台可)
塩沢ダムのところまでは雪はありません。ダムの先の橋を渡って少し上って行くと凍結路面に砂を撒いた道になります。スタッドレスまたはチェーンは必須です。途中の急坂では2WDの車だときびしいかもです。自分の車ではローギアで何とか上がりきりました。
トイレは登山口に簡易トイレがありますが冬場は使用できないようです。少し手前の塩沢ダムのところにトイレがありました。
コース状況/
危険箇所等
登山口のところは雪はありません。登って行くと日の当たりにくい斜面側で雪があり、日当たりがよい場所は雪が無い感じです。片側崖のトラバース箇所もあるので雪のある時はより気を付けて歩く必要があります。
私は上りではチェーンスパイクを使わなくても行けました。下りではチェーンスパイク使いました。早滝見学も早滝分岐から先では滑り止めを使ったほうが安全です。
朝行く途中塩沢湖のトイレに立ち寄りました
2015年01月24日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 7:50
朝行く途中塩沢湖のトイレに立ち寄りました
登山口、後ろの廃屋は昨年の大雪で倒壊 ここの簡易トイレは使用できません
2015年01月24日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 8:17
登山口、後ろの廃屋は昨年の大雪で倒壊 ここの簡易トイレは使用できません
最初は広い歩きやすい道
2015年01月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 8:24
最初は広い歩きやすい道
今回も送電線の鉄塔巡視コース
2015年01月24日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 8:26
今回も送電線の鉄塔巡視コース
早滝への案内標識(昨年の大雪の後はあの文字のところまで雪がありました→なぜか知っている)
2015年01月24日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 8:27
早滝への案内標識(昨年の大雪の後はあの文字のところまで雪がありました→なぜか知っている)
橋を渡り大岩を右に巻きながら上って行くと
2015年01月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 8:33
橋を渡り大岩を右に巻きながら上って行くと
早滝分岐です。まずは赤久縄山へ向かいます
2015年01月24日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 8:34
早滝分岐です。まずは赤久縄山へ向かいます
大岩のところ雪がついているのでちょっと注意
2015年01月24日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 8:47
大岩のところ雪がついているのでちょっと注意
川沿い途中途中につららが
2015年01月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 8:48
川沿い途中途中につららが
だいぶ古い看板、右側の相合い傘も何年前
2015年01月24日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:03
だいぶ古い看板、右側の相合い傘も何年前
明るい斜面の道ですが雪があります
2015年01月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:08
明るい斜面の道ですが雪があります
意味不明
2015年01月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:10
意味不明
右に行きます。よーく見ると木にアカクナの文字が
2015年01月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:12
右に行きます。よーく見ると木にアカクナの文字が
直進しちゃいました。すると第一鉄塔に着きます。(休憩)
2015年01月24日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:14
直進しちゃいました。すると第一鉄塔に着きます。(休憩)
鉄塔に来たらお約束の
2015年01月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 9:15
鉄塔に来たらお約束の
松ぼっくり
2015年01月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:30
松ぼっくり
東側斜面は結構雪がありました。でも5〜10cmぐらい
2015年01月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 9:35
東側斜面は結構雪がありました。でも5〜10cmぐらい
尾根に上がると雪がありません
2015年01月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:35
尾根に上がると雪がありません
木越しですがあのお山が見えています
2015年01月24日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 9:49
木越しですがあのお山が見えています
この辺りは雪がサクサク
2015年01月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 9:54
この辺りは雪がサクサク
南西側斜面でまた雪が少なくなりました
2015年01月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 9:58
南西側斜面でまた雪が少なくなりました
スーパー林道のところに出てきました。ここではスーパー林道へは出ずに尾根南側を巻いて行きます
2015年01月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:03
スーパー林道のところに出てきました。ここではスーパー林道へは出ずに尾根南側を巻いて行きます
第三鉄塔手前の伐採地から これから向かう山並がよく見えます
2015年01月24日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:07
第三鉄塔手前の伐採地から これから向かう山並がよく見えます
目立ちますね武甲山
2015年01月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 10:09
目立ちますね武甲山
武甲山(真ん中右)からの山並
2015年01月24日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:10
武甲山(真ん中右)からの山並
両神山がよく見えます
2015年01月24日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/24 10:10
両神山がよく見えます
第三鉄塔(群馬県の山のコース図ではそう書いてありました)
第三鉄塔(群馬県の山のコース図ではそう書いてありました)
スーパー林道に出ました。すごい雪の吹き溜まりです
2015年01月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:13
スーパー林道に出ました。すごい雪の吹き溜まりです
山の北側が木越に見えます
2015年01月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:15
山の北側が木越に見えます
東登山口、ここから上がって行きます
2015年01月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:17
東登山口、ここから上がって行きます
僕の前には道はない
2015年01月24日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:27
僕の前には道はない
僕の後ろには道ができる
2015年01月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:28
僕の後ろには道ができる
明るい林の中を歩いて行きます
2015年01月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:45
明るい林の中を歩いて行きます
落とした帽子は雪だらけ
2015年01月24日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:43
落とした帽子は雪だらけ
北登山口との合流点、山頂までもうちょっと
2015年01月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:48
北登山口との合流点、山頂までもうちょっと
このあたり動物の足跡のほうが多いです
2015年01月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:51
このあたり動物の足跡のほうが多いです
赤久縄山山頂に着きました
2015年01月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 10:53
赤久縄山山頂に着きました
一等三角点ターッチ
2015年01月24日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 11:22
一等三角点ターッチ
手作りの看板
2015年01月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 11:01
手作りの看板
ベンチはどこ?
2015年01月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 10:54
ベンチはどこ?
まずはベンチを掘り起こして昼食の場所を確保
2015年01月24日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 11:21
まずはベンチを掘り起こして昼食の場所を確保
明るい山頂、青空がいいですね
2015年01月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 11:24
明るい山頂、青空がいいですね
南側の展望
2015年01月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:56
南側の展望
南東側の展望
2015年01月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 10:56
南東側の展望
山頂の感じ ともったいをつけていないで
2015年01月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 11:01
山頂の感じ ともったいをつけていないで
どーんと御荷鉾山ブラザース、東側の展望です
2015年01月24日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/24 10:56
どーんと御荷鉾山ブラザース、東側の展望です
中華そばを食べるのも
2015年01月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 11:13
中華そばを食べるのも
食後のコーヒーを楽しむのも
2015年01月24日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 11:28
食後のコーヒーを楽しむのも
この眺めを楽しみながら
2015年01月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 11:42
この眺めを楽しみながら
美乳でしょ(笑)
2015年01月24日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 11:25
美乳でしょ(笑)
木越しですが八ヶ岳もきれいに見えていました
2015年01月24日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 11:21
木越しですが八ヶ岳もきれいに見えていました
名残惜しいですがまた来ます
2015年01月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 11:24
名残惜しいですがまた来ます
雪山ハイキングー(古)
2015年01月24日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 11:50
雪山ハイキングー(古)
ちょっとちょっと、カメラ落としましたよ!
2015年01月24日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 11:55
ちょっとちょっと、カメラ落としましたよ!
下りは楽しい
2015年01月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 12:06
下りは楽しい
木越にしか浅間山が見えません
2015年01月24日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 12:11
木越にしか浅間山が見えません
と思っていたら絶景ポイントがありました
2015年01月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 12:14
と思っていたら絶景ポイントがありました
鉄塔の先のピークを少し上ってこの眺め
2015年01月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 12:14
鉄塔の先のピークを少し上ってこの眺め
今歩いてきた赤久縄山も
2015年01月24日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 12:15
今歩いてきた赤久縄山も
今日は上信越の山々もきれいに見えます
2015年01月24日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 12:16
今日は上信越の山々もきれいに見えます
折角なのでアップで浅間山
2015年01月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/24 12:17
折角なのでアップで浅間山
第三鉄塔から下る途中にお花じゃないけど
2015年01月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 12:22
第三鉄塔から下る途中にお花じゃないけど
この鉄塔に沿って下って行きます(今回は大丈夫 笑)
2015年01月24日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 12:21
この鉄塔に沿って下って行きます(今回は大丈夫 笑)
栗木平への分岐点、わかりにくいかなと思ったけどピストンする人は行きも通ってるから間違えないですね
2015年01月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 12:26
栗木平への分岐点、わかりにくいかなと思ったけどピストンする人は行きも通ってるから間違えないですね
戻りは第二鉄塔に寄道しました(休憩中)
2015年01月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 12:51
戻りは第二鉄塔に寄道しました(休憩中)
早滝分岐まで戻ってきました(早っ)
2015年01月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 13:20
早滝分岐まで戻ってきました(早っ)
一か所だけ危険個所がありますが鎖も有り注意して行けば大丈夫
2015年01月24日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 13:23
一か所だけ危険個所がありますが鎖も有り注意して行けば大丈夫
沢へ下って沢沿いを歩いて行くと見えてきました。でも何かちっちゃい感じが。。。
2015年01月24日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 13:25
沢へ下って沢沿いを歩いて行くと見えてきました。でも何かちっちゃい感じが。。。
滝の2/3ぐらいまで凍っていました
2015年01月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 13:28
滝の2/3ぐらいまで凍っていました
それでも近くまで行ってみるとなかなかです
2015年01月24日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 13:30
それでも近くまで行ってみるとなかなかです
人が入ると大きさがわかりますね
2015年01月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/24 13:33
人が入ると大きさがわかりますね
角度を変えて
2015年01月24日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 13:34
角度を変えて
滝の流動感が伝わってきます
2015年01月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 13:36
滝の流動感が伝わってきます
ボリュームもあります
2015年01月24日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/24 13:37
ボリュームもあります
上に向かって伸びていく怪物のよう
2015年01月24日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/24 13:42
上に向かって伸びていく怪物のよう
滝から下流側、雪に覆われています。滝のすぐ下は全面凍結で自由に歩くことができました。見学には滑り止めをつけて行くほうが無難です。
2015年01月24日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 13:43
滝から下流側、雪に覆われています。滝のすぐ下は全面凍結で自由に歩くことができました。見学には滑り止めをつけて行くほうが無難です。
林道のところまで戻ってきました
2015年01月24日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 14:04
林道のところまで戻ってきました
林道を少し歩いて無事駐車場まで戻ってこられました
2015年01月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/24 14:05
林道を少し歩いて無事駐車場まで戻ってこられました
家のほうからの眺め 今日登ってきた赤久縄山(右)と眺めてきた西御荷鉾山(真ん中)、東御荷鉾山(左) 実際の標高とは見え方が逆
2015年01月24日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/24 15:11
家のほうからの眺め 今日登ってきた赤久縄山(右)と眺めてきた西御荷鉾山(真ん中)、東御荷鉾山(左) 実際の標高とは見え方が逆

感想

24日は赤久縄山と早滝の氷瀑見物へ行ってきました。

赤久縄山は今まで2回ほど行ったことがありましたが雪の無いときで今回初めて雪山歩きとなりました。事前にレコの情報を見る限りでは(昨年の同じ時期で)それほど積雪はないということでしたが数日前にも山のほうは降雪があったようで御荷鉾山から奥は真っ白に見えていたのでちょっと不安でした。あと栗木平の登山口まで車で行けますがその手前の道が凍結しているのでそこを上がって行くのが一番の心配でした。^^;

結果的には無事に行って帰ってこられたわけでこうしてレコも書くことができます。雪も思ったほど多くはなく、コースも雪でわからないことはありませんでした。第三鉄塔から先、赤久縄山への登山道にはしっかり雪があり雪山歩きを楽しむこともできました。トレースも消えかかっていましたが問題なく歩けました。吹き溜まりでは30cmぐらいありました。もふもふの雪を踏みしめ最初は楽しかったですがさすがに上りは疲れました。

山頂は貸し切り状態で(というか山歩き中誰にも会うことはありませんでした)御荷鉾山を見下ろして食べるランチは格別でした。今回はほぼ無風状態で日差しも暖かく雪山の山頂でも寒くはありませんでした。

下る途中で浅間山のビューポイントも見つけられました。富士山は今回も見ることはできませんでした。その替わり武甲山からの山並、両神山もきれいに見えました。下りはチェーンスパイクを履いたのでスムーズに下ってこられました。最後に早滝へ寄って氷瀑を見物しました。六分ぐらいの氷結でしたがそれでもきれいな氷瀑でした。昨年は大雪で見ごろを逃してしまったので今回完全では無かったですがきれいに見られたのでよかったです。もうしばらくすると上まで凍結するでしょうかね。

今回の山行で楽しい雪山歩きの山がひとつ増えました。(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

最高のランチですね😋
貸切りの赤久縄山 うらやましい
…と言っても いつも貸切りですが😅

スーパー林道が冬季通行止めの
この時期は 御荷鉾山ともに
登りごたえありますよね👍

私も早く 御荷鉾山を見下ろして
ランチしてみたいです😋

御荷鉾山と赤久縄山の位置関係で
だいたいの場所 わかります👌
あの ケヤキはR254かな…
2015/1/25 13:34
Re: 最高のランチですね😋
mikaboさんこんばんは、コメントありがとうございます。

貸切りと言わなくてもデフォルトが貸切りでしたね。(笑)
雪の無い時期ならスーパー林道からちょい往復コースですが
この時期は下から自分の足で歩くしかないですから歩きがい
があります。と言っても私はこのコースしか歩いたことが無
いんですよ。^^; 一回安取峠へ下ったことがあったかな。
この辺りはトレランでコースが整備されていて歩きやすいで
すよね。でも今回山頂付近は積雪があってつぼ足でしたから
疲れました。
赤久縄山山頂は御荷鉾山を眺めるにはとってもよい場所ですね。
ベンチがそっちに向いてるし。

ご指摘の場所はだいたい合ってますよ。
2015/1/26 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら