ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579369
全員に公開
ハイキング
奥秩父

宝登山

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
477m
下り
481m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
昨年来ようと思って来れなかった蠟梅目的です。
2015年01月24日 07:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
1/24 7:25
昨年来ようと思って来れなかった蠟梅目的です。
まずは宝登神社へ
2015年01月24日 07:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 7:53
まずは宝登神社へ
長瀞駅我が家から3時間!
2015年01月24日 07:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
1/24 7:53
長瀞駅我が家から3時間!
ろうばい園ののぼりがいっぱい!
2015年01月24日 07:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 7:59
ろうばい園ののぼりがいっぱい!
帆と宝登神社到着!無事下山をお願いして出発!
2015年01月24日 08:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 8:08
帆と宝登神社到着!無事下山をお願いして出発!
宝登山へ・・・
2015年01月24日 08:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 8:20
宝登山へ・・・
登山道はこの看板がいっぱい!
2015年01月24日 08:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
1/24 8:25
登山道はこの看板がいっぱい!
ロープウェイには乗らず頑張って歩く!
2015年01月24日 08:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/24 8:26
ロープウェイには乗らず頑張って歩く!
雲1つ無いいい天気(^o^)v
2015年01月24日 08:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12
1/24 8:36
雲1つ無いいい天気(^o^)v
日陰には雪が残ってます!
2015年01月24日 09:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 9:02
日陰には雪が残ってます!
やって来ました。蠟梅園!
2015年01月24日 09:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 9:08
やって来ました。蠟梅園!
ロープウェイ駅観光客(蠟梅を目的)がいっぱい下りて来ました。
2015年01月24日 09:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 9:09
ロープウェイ駅観光客(蠟梅を目的)がいっぱい下りて来ました。
ロープウェイ駅から見える山々。
2015年01月24日 09:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
1/24 9:10
ロープウェイ駅から見える山々。
さあ〜〜蠟梅だ〜〜!
2015年01月24日 09:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 9:12
さあ〜〜蠟梅だ〜〜!
下の方はまだみたいです。
2015年01月24日 09:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 9:12
下の方はまだみたいです。
蕾の方が多い!
2015年01月24日 09:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
19
1/24 9:13
蕾の方が多い!
ん〜いい香り!
2015年01月24日 09:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
11
1/24 9:14
ん〜いい香り!
上の方は結構咲いてます。
2015年01月24日 09:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
19
1/24 9:15
上の方は結構咲いてます。
宝登神社奥宮!
2015年01月24日 09:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 9:18
宝登神社奥宮!
奥宮の売店にいたおばちゃんが?御朱印してます。
2015年01月24日 09:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
1/24 9:24
奥宮の売店にいたおばちゃんが?御朱印してます。
久々に御朱印ゲット!
2015年01月24日 21:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
1/24 21:27
久々に御朱印ゲット!
同じくここで山バッチもゲット!(600円)
2015年01月24日 21:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
1/24 21:25
同じくここで山バッチもゲット!(600円)
宝登山到着!
2015年01月24日 09:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
26
1/24 9:31
宝登山到着!
昨年「ずんぐりむっくりーず」で登った両神山。
2015年01月24日 09:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
15
1/24 9:33
昨年「ずんぐりむっくりーず」で登った両神山。
青い空とピンボケした蠟梅!
2015年01月24日 09:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
1/24 9:48
青い空とピンボケした蠟梅!
長瀞アルプスへ・・・
2015年01月24日 09:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 9:49
長瀞アルプスへ・・・
長い下り階段から始まります。
2015年01月24日 10:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 10:02
長い下り階段から始まります。
「私を絞め付つないで〜」
2015年01月24日 10:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
1/24 10:06
「私を絞め付つないで〜」
階段を下りて1発!
2015年01月24日 10:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/24 10:07
階段を下りて1発!
長瀞アルプス気持ち良く歩く。
2015年01月24日 10:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 10:54
長瀞アルプス気持ち良く歩く。
ちょっと寄り道!
2015年01月24日 11:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
1/24 11:09
ちょっと寄り道!
見た目よりけっこう道はベチャベチャ。
2015年01月24日 11:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/24 11:34
見た目よりけっこう道はベチャベチャ。
風も無いいい天気(枝が揺れてないでしょv(^o⌒)-☆)
2015年01月24日 11:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5
1/24 11:34
風も無いいい天気(枝が揺れてないでしょv(^o⌒)-☆)
こなとこに出て来ました。
2015年01月24日 11:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 11:51
こなとこに出て来ました。
久々の自分撮り!
2015年01月24日 11:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
8
1/24 11:59
久々の自分撮り!
野上駅到着〜!
2015年01月24日 12:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/24 12:04
野上駅到着〜!
ん〜まっすぐな線路に山そして青い空!
いいっすね〜
2015年01月24日 12:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
1/24 12:09
ん〜まっすぐな線路に山そして青い空!
いいっすね〜
下山後の麦茶いいっすね〜
2015年01月24日 13:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
14
1/24 13:07
下山後の麦茶いいっすね〜
もう1つの目的秩父名物「わらじかつ丼」甘辛ソースが抜群!
いいっすね〜
2015年01月24日 13:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
21
1/24 13:15
もう1つの目的秩父名物「わらじかつ丼」甘辛ソースが抜群!
いいっすね〜
バナナ食べるの忘れた!家でバナナ〜!
2013年01月13日 15:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
20
1/13 15:45
バナナ食べるの忘れた!家でバナナ〜!

感想

やっと今年の初登山出来ました。
今回は昨年行きたかった宝登山!蠟梅はチョット早かったけど気持ち良く歩けた。
因みにエルクさんの山行記録参考させてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

初登山、お疲れ様です。
ryuuさん、こんばんは。

宝登山は今週も絶好の蝋梅日和ですね。
私はダンベさんのレコを参考にして、先週出かけました。
山バナナ繋がりで、面白い展開になってきました。

宝登神社奥宮でも、御朱印がいただけるとは知りませんでした。
御朱印をもらいに、次回は立ち寄りたいと思います。

秩父名物のわらじカツ丼は凄いボリュームですね♪
これはどちらのお店の品なのでしょうか?
近々、この界隈をまた歩いて見たいと思っていたのですが、
益々その思いが強くなってきました。

PS わらじカツ丼のお店↓
さっそく、ご丁寧にご案内いただきまして
ありがとうございました。
2015/1/25 22:02
Re: 初登山、お疲れ様です。
エルクさんこんばんは!

宝登山快晴で風も無く最高の天気でしたよ
御朱印まさか売店にいるおばちゃんが書いてくれるとは思っても見なかったです

わらじカツ丼甘辛ソースがバッチリでペロッといけます
因みに自分はここで食べました
http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/nakamise/nakamise.html

結構わらじカツ丼あっちこっちに有るみたいですね
http://www.smart-acs.com/bkyugourmet/saitama/11_031.php
2015/1/25 22:53
ryuuさん、こんにちは。
新年、おめでとうございます。
ご無事に、初登頂、ご健康で
何よりです。

宝登山、ロウバイ名所のようで
このお山のレコを拝見すると
春が待ち遠しくなります。
ロウバイは、青空バックだと
透明な花びらの質感が、清楚で
きれいですね。

山バッチ、今まで、集めてみようと
思ったことがないのですが
ここの山バッチは、バッチの
神社のカタチ、台紙などに、
郷土愛みたいなものを
感じました。
遅ればせながら、集めてみようかしらん。
2015/1/26 10:01
Re: ryuuさん、こんにちは。
komakiさんこんばんはー!
そしておくらばせながら おめでとうございま〜ス
蠟梅なかなか綺麗でいい香りでしたよ
満開になると凄いんでしょうね(観光客も)

山バッチは思い出にいいっすよ
価格も手ごろだし薬カレンダーに入れて飾ってます
2015/1/26 22:03
宝登山
ryuuさん こんばんは\(^^)/

2015 スタートしましたね
OK OK
もぅ春の訪れなのかな?


相変わらずいい笑顔だ
あと
怪獣酒場
何とか時間作るからヨロシク
2015/1/27 22:19
Re: 宝登山
beeさんこんばはー

やっと2015年スタートです
今年こそは と思ってます。

怪獣酒場 楽しみにしてますよ〜
2015/1/27 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら