ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579793
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

蛇谷ヶ峰〜ヒザ神、現る

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
6.6km
登り
653m
下り
649m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:28
合計
4:12
9:42
9:52
37
10:29
10:43
21
11:04
11:04
30
11:34
11:44
6
11:50
11:50
4
11:54
12:47
3
12:50
12:50
5
12:55
12:55
9
13:04
13:04
7
13:11
13:11
11
13:22
13:23
4
13:27
13:27
6
13:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふれあいの里駐車場(トイレは使用不可でした)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし
久々の冬山歩きの母
ウタのシェル借りたものの動きがぎこちない…
娘二人が介護中
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
43
1/25 0:00
久々の冬山歩きの母
ウタのシェル借りたものの動きがぎこちない…
娘二人が介護中
こ、この動きはベイマックス??
いや…
ヒザ神だ!!
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 0:00
こ、この動きはベイマックス??
いや…
ヒザ神だ!!
早速出遅れるヒザ神
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
1/25 0:00
早速出遅れるヒザ神
度々ヒザ神待ってご機嫌伺う
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
21
1/25 0:00
度々ヒザ神待ってご機嫌伺う
ヒザ神待ち…
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/25 0:00
ヒザ神待ち…
やってくる…
このやりとりが数回
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
1/25 0:00
やってくる…
このやりとりが数回
で、山頂
雪量はこんな感じ
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
29
1/25 0:00
で、山頂
雪量はこんな感じ
へび
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
1/25 0:00
へび
ぶな
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
1/25 0:00
ぶな
遅れてやってくるヒザ神
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
27
1/25 0:00
遅れてやってくるヒザ神
ウタ雪庇下にドロップキック
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
26
1/25 0:00
ウタ雪庇下にドロップキック
着地失敗で滑り落ちる
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 0:00
着地失敗で滑り落ちる
オトもジャンプ
2015年01月25日 00:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 0:01
オトもジャンプ
これも滑り落ちる
2015年01月25日 00:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 0:01
これも滑り落ちる
ここだけ若干雪が柔らかく楽しそう
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/25 0:00
ここだけ若干雪が柔らかく楽しそう
はまる
2015年01月25日 00:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/25 0:02
はまる
這い上がる
2015年01月25日 00:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 0:00
這い上がる
山頂で記念撮影
人気の山です
2015年01月25日 00:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
43
1/25 0:05
山頂で記念撮影
人気の山です
帰りはソリで一気に下山
ヒザ神にソリ奪われた父がセッセとトレースを付けていく…
2015年01月25日 00:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
1/25 0:09
帰りはソリで一気に下山
ヒザ神にソリ奪われた父がセッセとトレースを付けていく…
小娘に必死に食らいつくヒザ神
2015年01月25日 00:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
1/25 0:34
小娘に必死に食らいつくヒザ神
で、すっころぶ
2015年01月25日 00:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
1/25 0:30
で、すっころぶ
おつかれさん
しばしヒザ神待ち…
2015年01月25日 01:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
35
1/25 1:04
おつかれさん
しばしヒザ神待ち…

感想

我が家の週末…
オトがハナクソほじくってる横で父とウタが行先会議…母は横でテレビ見てる…いつもこんな光景。
先週は仕事と結婚式で山行けなかったし、来週は1週間出張だしどうなるかワカラン…なもんで、今週はガッツリ歩こうぜって話して武奈で面白いルート思いついたから行こうぜって話してたのに…

ウタ「たまにはママも行こうよ」
母「いかへん」
ウタ「ええやん、行こうや」
母「いかへん」
オト…ハナクソと苦闘中。父…イヤな予感しかしない…

ウタ…しつこく食い下がる。母…それみてタメ息…

母…「簡単な所やったら行くけどママ絶対機嫌悪いで」
ウタ…「かまへん、ウタがエスコートする」
オト…ハナクソと苦戦中。父…嫌な予感しかしない…

で、ウタが考えたのが蛇谷。まぁ母でも大丈夫かな…冬着がない母、とりあえず女子三人の服を適当にローテーションしてなんとかなるだろ…
と言う事で行先とメンバーが変更。これが前日。

当日…
寝坊して9時頃ふれあいの里に到着。早速支度するけども…
ウタの冬着を着る寒がりな母…中に一体何枚着てるねん…グローブもゴツイし…久々に履いた山靴にスパッツ…動きがなんだかぎこちない…
まるでベイマックス…いや、これはヒザ神!!

四人でバカウケ

んが、歩き出した早々に早速出遅れるヒザ神…機嫌も悪そう…オイオイ…父イヤな予感的中…ウタ何とかせい…
必死に接待する二人、機嫌悪い母は先に行けと言ってる…
まぁ所々で待ってりゃイイだろ…って事でしばらく先を進んではヒザ神を待つ…繰り返すこと5回ほどかな…ようやく山頂到着。
山頂は無風、景色もまずまずだったので機嫌治ったヒザ神、小娘二人は雪庇上からジャンプして踏み抜いて遊んでる。
やれやれ…

女子三人は一気にソリで下山。父がシリ跡をせっせと修復しながら追いかける…の図。1時間程で無事下山。
帰りはコンビニでラーメン食べて女子はゴキゲンのまま帰宅。父はなんだか疲れたなぁ…

そんなこんなで山行は終了。
蛇谷ヶ峰はホントに歩きやすくて眺望抜群。まったりスノーハイクには素晴らしすぎる山ですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

こんばんわ
いろいろ言いながらもご家族との山行きを楽しんでおられる様子、私も楽しくなりました
お嬢さん方 素敵に成長されますね 
2015/1/25 20:32
Re: こんばんわ
olddreamerさん、おはようございます。

母は当初まったく乗り気ではないですが、なんだかんだ四人でワイワイしてる内に楽しんでいったみたいです
次は半年後っ言ってますが…
2015/1/26 10:24
推し過ぎ(笑)
ヒザ神、推し過ぎで笑わせていただきました!
2015/1/25 23:20
Re: 推し過ぎ(笑)
せんらくやさん、おはようございます。

今回、非常に歩きやすいコンディションの中で蛇谷を歩いただけなので…
三人で歩いただけならその内に埋もれてしまいそうな記憶になりそうなのですが、ヒザ神のおかげで思い出に残る山歩きとなりました
2015/1/26 10:25
おお!
ついてきたやん!

まあ次はないやろけど、
2015/1/26 7:43
Re: おお!
りゅうさん、おはようございます。

かなり無理矢理ですけどね
次は半年後ですって。
2015/1/26 10:43
お母さんの後ろ姿!
ヒップそりで滑り降りる後ろ姿、ちょっと張り切ってる感が見えて嬉しくなっちゃいます

久々のオールスターズでしょうか、 シスターズがお母さんに向けている気持ちが伝わります。

utaotoさんがちょっと斜に構えているところが微笑ましいですよ
2015/1/26 12:48
Re: お母さんの後ろ姿!
むっしゅさん、こんにちは。

登りは不機嫌でしたが、私からソリを奪うと上機嫌に…
まぁ帰りは楽しかったみたいでなによりでした

それより私がエスコートするって張り切ってたウタの無能ぶりが…
まぁ四人でワイワイ楽しんだ週末でありました
2015/1/26 13:04
こんにちは!
確か、一昨年の巳年のときは白蛇さんでしたよね?
やはり、今年はどこも雪が少なめなんでしょうかね〜?!
久しぶりのファミリー総出演! なんやかんやと楽しそうですね!
うちも無理やり父ちゃん引っ張り出してみようかしら
2015/1/26 17:02
Re: こんにちは!
ここぺりさん、こんばんは。

雪はね、結構多かったんですけど白蛇は麓なので降雪直後でないと見れないんだと思います。
なんやかんやとワイワイした山行でした

父ちゃん引っ張りだしてワイワイ楽しんで下さい。
多分、お嬢ちゃんも普段と違う顔見せてくれるかも…
2015/1/26 19:56
久々のっ!
こんばんは

ヒザ神生で見たいなぁ〜(笑)
ママさんは何かしらセンスを持ってますね。
やっぱ家族で登る山登りは楽しいでしょうね。そんな表情です。
2015/1/26 18:27
Re: 久々のっ!
のるさん、こんばんは。

大普賢はどないでしたか??
ヒザ神、多分のるさんいてたら笑い転げてたと思います
マジでヒザ神…だったので。

山頂の写真の顔とかいつもとちょっと違いますね。
まぁ全く疲れることも無かったからかもしれませんが…
2015/1/26 19:58
よかったですね!
レコ楽しませていただきました!
うたちゃん、おとちゃん、久しぶりのお母さんとの
山行嬉しかったでしょうね。そんな様子が写真の数々から
垣間見れます。1シーズン1回とか、定期的な家族山行になればいいですね。
2015/1/26 19:00
Re: よかったですね!
つばたろーさん、こんばんは。

やっぱ久々で嬉しいのと、母が行くとのんびりな山行となるので二人は終始笑顔でしたね
父は少しばかり消化不良でしたが…

次は…半年後と言ってますが、またその時はプレゼンが面倒くさいんじゃないかと…
2015/1/26 20:00
久々・・・。
こんにちは

やせ気味隊長さん久々の?ご登場ですね
今回は、途中しっかり待機作戦・・・的中したみたいですね

白ヘビさんがあんまり白くないのが気になりますが・・・
ま、ここ数日、気温は高めでしたからね
山の方は今年、雪多めなんでしょうね
歩き易い蛇谷ヶ峰、行きたいっス
2015/1/27 10:05
Re: 久々・・・。
ぽこぺんさん、こんばんは。

大普賢はどないでしたか??
私は出張準備でバタバタの週末の中、行った蛇谷で余計疲れて…
白蛇はいませんでしたね
でも仰るとおり雪は多め。スノーハイクにはちょうどいい感じでした。

湖西・湖北はこうした山が多く、中々楽しめそうです
2015/1/28 22:37
格付け1位
ヒザ神・・・???検索して画像を見ました。
なるほどこれは笑えますね
ヒザ神さんはなんかお茶目ですよね 。
紫織の格付け1位に入るんじゃないですか
(ちなみに2位はtomokikiさんの奥さん)

でも自転車通勤で鍛えてるはずじゃなかったかな
ドヤ顔で自慢してましたもんね

今年はまだ比良に行けていません、来月にもいければいいのですが・・・
2015/1/27 13:35
Re: 格付け1位
けんしおさん、こんばんは。

ヒザ神見ました??
ガチでヒザ神だったんですって

おんなじこと言ってやりました。
自転車で鍛えてるんとちゃうんか??って…

比良もですが伊吹決めなきゃですね。
2015/1/28 22:39
こんにちは!
ひ、ヒザ神って…奥様には大変失礼かと思いますが、ちょっと見てみたい!
家族四人でって良いじゃないですか♪
後ろからトレース修復してるパパさんの姿が目に浮かびます(笑)
2015/1/27 16:38
Re: こんにちは!
うささん、こんばんは。

リアルヒザ神を私も初めて目撃
まぁワイワイスノーハイクもたまには楽しいですね。

ガンガンそりで滑る三人の後を付いてくだけで一苦労でした…
2015/1/28 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
蛇谷ガ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら