ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5800397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

名古屋出張後の北陸遠征2日目(火打山編)

2023年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
ひっと その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
16.6km
登り
1,226m
下り
1,212m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:38
合計
6:37
8:33
33
9:06
9:07
65
10:12
10:12
48
11:00
11:00
15
11:15
11:16
26
11:42
11:42
30
12:12
12:45
18
13:03
13:04
18
13:22
13:23
12
13:35
13:36
25
14:01
14:01
40
14:41
14:41
28
15:09
15:09
1
15:10
ゴール地点
天候 ☀️すぎ…
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、寝るとこを探し、翌日の火打山への移動を考慮して、富山市内から新潟道の駅マリンドリームへさらに移動。
道の駅マリンドリームー妙高高原ICー笹ヶ峰登山口(1時間)
その他周辺情報 道の駅で、夜中1時に到着。一晩過ごしましたが、トイレ、コンビニ、海最高!
ノープランですが、最高の朝、最高の朝食を食べて、火打山に迎えました。
2日目は、海が絶景の新潟県道の駅マリンドリームから。
初日、名古屋経由で仕事して、結局24時間不眠で道の駅に到着。記憶なし…
車中で気持ちよく目覚めたら、なんと絶景!恵まれてる〜
2023年08月06日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 6:25
2日目は、海が絶景の新潟県道の駅マリンドリームから。
初日、名古屋経由で仕事して、結局24時間不眠で道の駅に到着。記憶なし…
車中で気持ちよく目覚めたら、なんと絶景!恵まれてる〜
そんで、2日目は妙高高原、火打山へ出発!
途中の道路から、今回は行きませんが妙高山を📷
いい感じ!
2023年08月06日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 7:54
そんで、2日目は妙高高原、火打山へ出発!
途中の道路から、今回は行きませんが妙高山を📷
いい感じ!
笹ヶ峰登山口へ到着。
駐車場いっぱいかと思いきや、空きがあってよかった〜
駐車場のおじさんが気さくでよかった(^▽^)
2023年08月06日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 8:30
笹ヶ峰登山口へ到着。
駐車場いっぱいかと思いきや、空きがあってよかった〜
駐車場のおじさんが気さくでよかった(^▽^)
さて何年ぶりだろう、火打山スタート〜
森に吸い込まれていきま〜す
2023年08月06日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 8:31
さて何年ぶりだろう、火打山スタート〜
森に吸い込まれていきま〜す
美しい森です。
2023年08月06日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 8:33
美しい森です。
2023年08月06日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 8:36
木道で目立たないけれど、意外とじわじわ登る感じ。
2023年08月06日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 8:56
木道で目立たないけれど、意外とじわじわ登る感じ。
水の音がうれしい
2023年08月06日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 9:07
水の音がうれしい
分岐手前までの森で、無風、太陽、気温で、やや熱中症気味…完全にバテバテ。
分岐手前で、少しづつ風が出始めました。
2023年08月06日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 10:10
分岐手前までの森で、無風、太陽、気温で、やや熱中症気味…完全にバテバテ。
分岐手前で、少しづつ風が出始めました。
高谷池ヒュッテと火打山(遠い…このバテバテオヤジで行けるのか…)
2023年08月06日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 10:24
高谷池ヒュッテと火打山(遠い…このバテバテオヤジで行けるのか…)
やっとヒュッテへ到着。
地上では決して飲まない濃厚ミカンの三ツ矢サイダー。
ちょーうまでした!でも地上では飲まないな笑
2023年08月06日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 10:45
やっとヒュッテへ到着。
地上では決して飲まない濃厚ミカンの三ツ矢サイダー。
ちょーうまでした!でも地上では飲まないな笑
高谷池。
時間の流れがおかしい…
気持ちよすぎる…
2023年08月06日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 10:46
高谷池。
時間の流れがおかしい…
気持ちよすぎる…
2023年08月06日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 11:00
登ってきた甲斐がある絶景に会いました。
ほとりのテント泊最高そ〜(テント泊しないけど…笑)
2023年08月06日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 11:04
登ってきた甲斐がある絶景に会いました。
ほとりのテント泊最高そ〜(テント泊しないけど…笑)
そして、遠征最後の山。火打山へ続く木道。
2023年08月06日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 11:11
そして、遠征最後の山。火打山へ続く木道。
日差しが強すぎて、ほっかむりしないと溶けます。
日差しが強すぎて、ほっかむりしないと溶けます。
そして、天狗の庭。
今回は、残念ながら2人しか天狗は遊んでませんでした〜
2023年08月06日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 11:14
そして、天狗の庭。
今回は、残念ながら2人しか天狗は遊んでませんでした〜
そしてwetゾーンから頂上へ。
アップ、アップです(泣)。きつかった(泣泣泣)
そしてwetゾーンから頂上へ。
アップ、アップです(泣)。きつかった(泣泣泣)
そして山頂へ〜
2023年08月06日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/6 12:10
そして山頂へ〜
バディタジは山頂味わっていますが、その間、私は横になり10分ぐらい記憶が全くありませんでした…
2023年08月06日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 12:13
バディタジは山頂味わっていますが、その間、私は横になり10分ぐらい記憶が全くありませんでした…
へばった背中…しゅん…
登山口まで帰れるか…神奈川まで帰れるか…
2023年08月06日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 12:14
へばった背中…しゅん…
登山口まで帰れるか…神奈川まで帰れるか…
ガスの合間、合間に青空が。
2023年08月06日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 12:19
ガスの合間、合間に青空が。
ノープラン北陸遠征頑張った二人なり。
2023年08月06日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/6 12:15
ノープラン北陸遠征頑張った二人なり。
夏!ナイス!!(でも暑かった…)
2023年08月06日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 12:20
夏!ナイス!!(でも暑かった…)
一挙に下山開始〜
一挙に下山開始〜
帰りに楽園をもう一度📷
2023年08月06日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/6 13:33
帰りに楽園をもう一度📷
そして、登山口まで一挙に。
そして、登山口まで一挙に。
しゅーりょー。
お疲れ様でした!!!!!
2023年08月06日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/6 15:08
しゅーりょー。
お疲れ様でした!!!!!

感想

北陸遠征1日目終了後、翌日新潟まで大移動し、火打山予定。
時間的には入浴できるところがなく、富山の“満天の湯(24時まで営業)”へ移動。
その後、宿泊場所も決めていないノープラン遠征。
道の駅を探し、車中泊(1時着)。ついた瞬間から寝不足で朝まで記憶なし…
朝5時に起床してびっくり!!海が開けて、コンビニもあり、最高のロケーションの道の駅(マリンドリーム)!今度は東北車中泊旅行しようかな〜ってくらい良かった!思わず、朝ごはん食べすぎました。

さて、疲労した体に鞭を打ちながら準備し、笹ケ峰登山口へ〜
気持ちよい森だったのですが、無風、気温、日差しで熱中症ライクに…
やっとのことでヒュッテ高谷池に到着した感じでした。
ただ高谷池は、本当にこの世のものとも思えない時間の流れ…昨日の白山同様、泊まればよかった〜と思うばかり。北陸に行った際には、ぜひ、みなさんにおすすめです!
どうにか、こうにか下山。やはりいい歳のオヤジは、遊びすぎてバテバテでした…
でも、生きてる感満載の最高の北陸遠征でした〜〜〜

この後、川崎の自宅まで運転。最後の、最後のデザートは、30キロの大渋滞でした笑。デザートとってもおいしかったです!1泊2日1200キロよく遊びました!!
わがままオヤジに、何も文句も言わず付き合ってくれたタジちゃんに感謝!感謝!!
また行こう👊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

hitさん

いやーもう、めちゃくちゃ!!
とんでもなく忙しい毎日であろうに、何とかして山歩きしようという執念を感じます。

もーね、とんでもねーですね。
でもこんなのがまた、楽しいですよね。
体調崩されないよう!

お疲れ様でございましたっ!
2023/8/7 22:30
bokさん

いや〜お恥ずかしい…
バタついてますよね〜

でも北陸ナイス!白山ナイス!高谷池ナイス!でした。
bokさん私に代わりに高谷池のテン場でゆっくりしてください〜幸せになりますよ〜

bokさんの山行に非常にあこがれるんですよ〜
上手な時間の使い方、見習いたい!!

今度はどこでドタバタとやろうか検討中です!
2023/8/8 14:22
hitさん

白山も妙高も未踏なもので、ルートを何度かチマチマと検討しておりました。
高谷池と黒沢池とどっちがいいのかなぁとか。
アドバイスありましたらお願いします🤲

憧れだなんて、ありがとうございます。全体が欲張りでも、要所でのんびり山時間を過ごせると、幸せですよね〜。
山が好きで、打ち込むものがあって、幸せだなぁとつくづく思う今日この頃です🤭
2023/8/8 23:43
bokさん

実際宿泊していないので詳細は分かりかねますが、
私が思うに、bokさんは断然、高谷池でテント泊です!
参考になりませんね。
2023/8/12 13:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら