ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6960483
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山(笹ヶ峰登山口から往復)

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
18.6km
登り
1,300m
下り
1,307m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:49
合計
5:55
5:32
8
5:40
5:44
2
5:46
5:46
28
6:14
6:15
41
6:56
6:57
29
7:26
7:26
13
7:39
7:39
20
7:59
7:59
24
8:23
8:48
19
9:07
9:07
19
9:26
9:26
11
9:37
9:53
29
10:22
10:22
38
11:00
11:01
23
11:24
11:25
2
11:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は振替休日で所用のため下道で長野市入りで長野駅近くのホテル泊。
当日、ホテル4:10頃出発−24時間営業西友−笹ヶ峰登山口駐車場 5:15頃着 約43km。
(自宅からの距離 約253km)

※笹ヶ峰登山口までの県道39号妙高高原公園線はテクニカルな道だったので
 行き帰りとVABで楽しんだ。

下山後は同じホテルに宿泊。翌日5:00出発−9:50頃自宅着
(下道と無料高速区間の佐久中佐都IC〜八千穂高原IC使った)

今回の総距離は508km。
宿泊費は駐車場代含めて2泊で15,900円(お得なプランを公式HPで発見)

その他周辺情報 杉野沢温泉「苗名の湯」 JAF割で450円。 貸し切り状態だった。
入浴後は自販機でコカ・コーラを購入し「新潟日報」があったので読んどいた。

長野に戻る途中、道の駅しなの近くで夏仕様のうさぎさんが道路に飛び出してきて
危うく轢いてしまうところだった・・。
登山口に向かう途中、迫力のある妙高山が見えたので停車して撮影した
2024年06月22日 04:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 4:40
登山口に向かう途中、迫力のある妙高山が見えたので停車して撮影した
登山口近くの駐車場に到着
2024年06月22日 05:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 5:23
登山口近くの駐車場に到着
スタート!
2024年06月22日 05:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 5:33
スタート!
スタートから10分ぐらいして昨日購入した新品の熊撃退スプレーがホルダーから無くなっていることに気づいてどこかで落とした!と走って登山口まで戻って探しまくったけど見つからず絶望的な気分になる。
2024年06月22日 05:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 5:38
スタートから10分ぐらいして昨日購入した新品の熊撃退スプレーがホルダーから無くなっていることに気づいてどこかで落とした!と走って登山口まで戻って探しまくったけど見つからず絶望的な気分になる。
失意の中、再スタートして先ほどすれ違った人に追いついたのでダメもとで聞いたら落とし物として拾っていてくれていて、手元に戻ってきました!ほんとありがとうございました!
2024年06月22日 06:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 6:08
失意の中、再スタートして先ほどすれ違った人に追いついたのでダメもとで聞いたら落とし物として拾っていてくれていて、手元に戻ってきました!ほんとありがとうございました!
山頂までは登山口から9km
2024年06月22日 06:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 6:52
山頂までは登山口から9km
サンカヨウ久しぶりに見た!
2024年06月22日 06:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 6:55
サンカヨウ久しぶりに見た!
火打山見えた!
2024年06月22日 07:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/22 7:07
火打山見えた!
山小屋が見えてきた
2024年06月22日 07:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 7:09
山小屋が見えてきた
笹薮の中からガサガサ音がするから熊いる!と思って警戒していると根曲がり竹を採りに来ていた人間だった‥
2024年06月22日 07:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 7:13
笹薮の中からガサガサ音がするから熊いる!と思って警戒していると根曲がり竹を採りに来ていた人間だった‥
北アルプスも見えてきた!
2024年06月22日 07:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/22 7:21
北アルプスも見えてきた!
火打山が水面で反射してる!
2024年06月22日 07:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/22 7:40
火打山が水面で反射してる!
八ヶ岳も見えました
2024年06月22日 07:52撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/22 7:52
八ヶ岳も見えました
最後の登り
2024年06月22日 08:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:05
最後の登り
あっ、雷鳥だ!
2024年06月22日 08:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/22 8:18
あっ、雷鳥だ!
こっちにも!
2024年06月22日 08:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/22 8:19
こっちにも!
最後の雪渓はそれなりに斜度ありましたが緩んでいたのでつぼ足で大丈夫でした。軽アイゼンもってきていたけど使わなかった。
2024年06月22日 08:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:20
最後の雪渓はそれなりに斜度ありましたが緩んでいたのでつぼ足で大丈夫でした。軽アイゼンもってきていたけど使わなかった。
火打山山頂2,462m到着!
2024年06月22日 08:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:24
火打山山頂2,462m到着!
山頂からの景色、北アルプス方向!
2024年06月22日 08:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:25
山頂からの景色、北アルプス方向!
山頂からの景色
2024年06月22日 08:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:25
山頂からの景色
妙高山近い!
2024年06月22日 08:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 8:26
妙高山近い!
おそらく戸隠山
2024年06月22日 08:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:26
おそらく戸隠山
槍も見える!
2024年06月22日 08:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:27
槍も見える!
日本海も見えた!
2024年06月22日 08:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:27
日本海も見えた!
山頂はこんな感じ
2024年06月22日 08:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:28
山頂はこんな感じ
長野駅近くの24時間営業西友で買ったおにぎり食べた。スーパーで買うのが一番だわ。
2024年06月22日 08:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 8:30
長野駅近くの24時間営業西友で買ったおにぎり食べた。スーパーで買うのが一番だわ。
同じく西友で買った大福もち食べた
2024年06月22日 08:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 8:33
同じく西友で買った大福もち食べた
昨日購入したばかりなのにいきなり紛失するところだった熊撃退スプレー「カウンターアソルト」
2024年06月22日 08:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:35
昨日購入したばかりなのにいきなり紛失するところだった熊撃退スプレー「カウンターアソルト」
登山口に戻った時に車の中に置いていた2021/12月使用期限切れのをもってきてたので並べて撮影。以前は確か10,000円ぐらいだったのに今回値上がりしてて18,000円もしたわ。
2024年06月22日 08:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:36
登山口に戻った時に車の中に置いていた2021/12月使用期限切れのをもってきてたので並べて撮影。以前は確か10,000円ぐらいだったのに今回値上がりしてて18,000円もしたわ。
遠くに富士山も見えました
2024年06月22日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 8:37
遠くに富士山も見えました
鈴は音色の異なる2種類で存在をアピールします。(予備も1個あり)
2024年06月22日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 8:37
鈴は音色の異なる2種類で存在をアピールします。(予備も1個あり)
桜みたいのが咲いていました
2024年06月22日 09:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 9:02
桜みたいのが咲いていました
名前詳しくないですが、いろんな種類の花が咲いていました
2024年06月22日 09:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 9:05
名前詳しくないですが、いろんな種類の花が咲いていました
2024年06月22日 09:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 9:19
水芭蕉と火打山
2024年06月22日 09:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 9:28
水芭蕉と火打山
この木道を歩いていると、一切経山のとこにある鎌沼思い出した
2024年06月22日 09:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 9:33
この木道を歩いていると、一切経山のとこにある鎌沼思い出した
この花、とても綺麗な色していました
2024年06月22日 09:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 9:35
この花、とても綺麗な色していました
湿地と山小屋が絵になる
2024年06月22日 09:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/22 9:37
湿地と山小屋が絵になる
この山小屋、トイレがとてもきれいでお腹の調子が悪かったので助かりました
2024年06月22日 09:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 9:41
この山小屋、トイレがとてもきれいでお腹の調子が悪かったので助かりました
登り返しで左足内転筋が攣った。登り返しでは毎回です
2024年06月22日 10:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 10:04
登り返しで左足内転筋が攣った。登り返しでは毎回です
いろんな花
2024年06月22日 10:06撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 10:06
いろんな花
とても小さい花
2024年06月22日 10:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 10:07
とても小さい花
この花は?
2024年06月22日 10:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 10:08
この花は?
これは?
2024年06月22日 10:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 10:11
これは?
とても整備された登山道でした。
2024年06月22日 10:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/22 10:28
とても整備された登山道でした。
妙高の森はとても気持ちのよい空間でした。
2024年06月22日 11:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 11:04
妙高の森はとても気持ちのよい空間でした。
下山中、誰にも会わなくなるとホイッスルを吹きまくって存在をアピールします。
2024年06月22日 11:10撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 11:10
下山中、誰にも会わなくなるとホイッスルを吹きまくって存在をアピールします。
ゴール!
2024年06月22日 11:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/22 11:27
ゴール!

装備

備考 所用:来シーズンから使うスキーブーツフィッティング

感想

長野に用事があったので、せっかくだからついでにまだ行ったことのない火打山登りたいな。と思っていた中、当初いまいちだった天気予報が良い方向に変わったので登りました。

登り始めて10分ぐらいしたときに、ホルダーにあるはずの昨日長野のゼビオで購入した熊撃退スプレーが無いことに気づいて、どこで落とした?と慌てて駐車場まで戻るもみつからず18,000円が〜と失意の中、再スタートしましたが途中で拾ってくれた方に会い、手元に戻ってきたので九死に一生を得ました。

駐車場に落ちていたみたいです。何やってんだか。落とさないようにストラップ追加でつけようと思いました。

見つからなかったら楽しめないで終わってた山行でしたが見つかったことで心が落ち着いて火打山を楽しめました。拾ってくれた方にはほんと感謝です。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

完璧過ぎる!と思うくらいのクマ対策ですね。でも最近のニュース見てたら鈴ぐらいじゃ安心できませんもんね。
景色は素晴らしいですね〜。まだ残雪が見られるんですね。山は雪化粧残ってる方が綺麗ですよね。
こういう景色見ると行きたいな〜と思うんですが、ちょっと今年は断捨離に燃えてて高い山から遠ざかっているんですよね😅
2024/6/25 17:37
yukkirateさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
最近ほんとクマのニュース多いからとても怖いので登山口に駐車している車の台数や人が少なかったら登るのやめようかなと考えていました・・。出会わない対策、万が一出会ったときの対策をしっかりするように心がけています!
雪山はほんと綺麗ですよね。今年は高い山から遠ざかっているんですね。自分もまだ行ったことがなくて登ってみたい山が近くに無くなってきたのでちょっと心が遠ざかっているところですが、今年はかなり久しぶりにハーフマラソン大会出ることにしたので納得できる結果が出せるよう心肺機能鍛える目的も兼ねてリピートの山も登ろうかと考えています!
2024/6/25 20:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら