ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5812245
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

念願の甲斐駒ヶ岳 期待以上でした。

2023年08月11日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
9.5km
登り
1,176m
下り
1,162m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:35
合計
6:30
距離 9.5km 登り 1,180m 下り 1,176m
2:59
4
3:11
3:12
25
3:37
3:37
21
3:58
3:58
9
4:07
4:13
74
5:27
5:33
19
5:52
5:58
35
6:33
6:34
14
6:48
6:59
6
7:05
7:05
34
7:40
7:40
22
8:02
8:02
27
8:32
8:34
5
8:39
8:39
52
9:36
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:こもれび山荘前泊
帰り:北沢峠から南アルプス林道バス
コース状況/
危険箇所等
甲斐駒ヶ岳頂上付近は、ザレ気味。
その他周辺情報 仙流荘で湯ったり。
伊那でソースかつ丼。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
こもれび山荘の弁当で、エネルギー補給。
やっぱり米がいいねえ。
2023年08月11日 02:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 2:26
こもれび山荘の弁当で、エネルギー補給。
やっぱり米がいいねえ。
出発。
2023年08月11日 03:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 3:02
出発。
暗闇の中、鎖場を上ります。
※前日に下見しておいてよかった。
2023年08月11日 03:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 3:27
暗闇の中、鎖場を上ります。
※前日に下見しておいてよかった。
仙水峠到着。
いい地平線の色です。
さあ、駒津峰への上りです。
2023年08月11日 04:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 4:07
仙水峠到着。
いい地平線の色です。
さあ、駒津峰への上りです。
前日行った仙丈ヶ岳。
もうすぐ夜明け。
2023年08月11日 04:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 4:48
前日行った仙丈ヶ岳。
もうすぐ夜明け。
仙丈ヶ岳アップ。
2023年08月11日 04:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 4:53
仙丈ヶ岳アップ。
鳳凰の横から富士山。
2023年08月11日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/11 5:09
鳳凰の横から富士山。
摩利支天とのコルから太陽。
2023年08月11日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 5:25
摩利支天とのコルから太陽。
駒津峰。
意外に結構好きな上りでした。
※鎖場、はしごもなかったね。
2023年08月11日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 5:28
駒津峰。
意外に結構好きな上りでした。
※鎖場、はしごもなかったね。
鳳凰、富士、アサヨ、栗沢、北岳。
2023年08月11日 05:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/11 5:28
鳳凰、富士、アサヨ、栗沢、北岳。
パノラマ。
甲斐駒、摩利支天、鳳凰、富士、アサヨ、栗沢、北岳、間ノ岳、悪沢、塩見、仙丈、中央アルプス。
駒津峰出発。
2023年08月11日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 5:29
パノラマ。
甲斐駒、摩利支天、鳳凰、富士、アサヨ、栗沢、北岳、間ノ岳、悪沢、塩見、仙丈、中央アルプス。
駒津峰出発。
ガレ場を過ぎて、そろそろ上り返しです。
2023年08月11日 05:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/11 5:41
ガレ場を過ぎて、そろそろ上り返しです。
直登は、一目でやめます。
一般ルートで行きます。
2023年08月11日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 5:57
直登は、一目でやめます。
一般ルートで行きます。
南アルプス一望です。
2023年08月11日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 6:04
南アルプス一望です。
摩利支天は、時間がなくパス。
次回は、黒戸尾根から北沢峠に抜ける途中で寄ろう。
※いつになるやら…。
2023年08月11日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 6:13
摩利支天は、時間がなくパス。
次回は、黒戸尾根から北沢峠に抜ける途中で寄ろう。
※いつになるやら…。
地面は花崗岩が風化して、ボロボロになっており、滑らないよう気をつけて行きます。
2023年08月11日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 6:22
地面は花崗岩が風化して、ボロボロになっており、滑らないよう気をつけて行きます。
山頂が近づいてきます。
※赤の目印を目標に進んで行きます。
2023年08月11日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 6:33
山頂が近づいてきます。
※赤の目印を目標に進んで行きます。
到着。
貸切…ではなく、七丈小屋からの方が2名(後に続々と)いらっしゃいます。
2023年08月11日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/11 6:38
到着。
貸切…ではなく、七丈小屋からの方が2名(後に続々と)いらっしゃいます。
この写真を見て、気がつきました。
駒ヶ岳神社奥宮も行ってないな。
まあ、次回行きましょう。
2023年08月11日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 6:39
この写真を見て、気がつきました。
駒ヶ岳神社奥宮も行ってないな。
まあ、次回行きましょう。
甲駒ケ嶽 一等三角点。
2023年08月11日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 6:40
甲駒ケ嶽 一等三角点。
いい空です。
2023年08月11日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/11 6:44
いい空です。
奥に御嶽、白山、乗鞍。
2023年08月11日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/11 6:47
奥に御嶽、白山、乗鞍。
日本標高ベスト3、揃い踏みです。
2023年08月11日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/11 6:50
日本標高ベスト3、揃い踏みです。
手前 美ヶ原、八ヶ岳。
奥 北アルプス、頸城山塊。
視界360度で素晴らしいです。
2023年08月11日 06:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 6:53
手前 美ヶ原、八ヶ岳。
奥 北アルプス、頸城山塊。
視界360度で素晴らしいです。
南アルプス一望。
さあ、戻りましょう。
2023年08月11日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 6:57
南アルプス一望。
さあ、戻りましょう。
駒津峰への上り返し。
2023年08月11日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 7:37
駒津峰への上り返し。
甲斐駒さん、ありがとう。
また行くよ。
2023年08月11日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 8:01
甲斐駒さん、ありがとう。
また行くよ。
駒津峰。
甲斐駒山頂から、ほぼ一時間。
山頂付近のコースタイムは辛いです。
2023年08月11日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 8:02
駒津峰。
甲斐駒山頂から、ほぼ一時間。
山頂付近のコースタイムは辛いです。
仙丈ヶ岳と双児山。
この間に下りるんやね。
2023年08月11日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 8:12
仙丈ヶ岳と双児山。
この間に下りるんやね。
双児山。
アタックザックのチャックが空いているのを教えてもらいました。
ありがとうございます。
2023年08月11日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 8:32
双児山。
アタックザックのチャックが空いているのを教えてもらいました。
ありがとうございます。
北沢峠到着。
※スマホの電源が少なく、後半は写真が少ない。
2023年08月11日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:33
北沢峠到着。
※スマホの電源が少なく、後半は写真が少ない。
こもれび山荘でメインザックを回収します。
2023年08月11日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 9:35
こもれび山荘でメインザックを回収します。
アタックザックデビュー戦。
※この日に使いたいと思い、慌てて購入したダイソー製(300均)。
十分に役に立ちました。
今後は、携帯しておこう。
2023年08月11日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 9:42
アタックザックデビュー戦。
※この日に使いたいと思い、慌てて購入したダイソー製(300均)。
十分に役に立ちました。
今後は、携帯しておこう。
仙流荘で風呂に入ります。
サウナ、水風呂、露天もあり、楽しみました。
2023年08月11日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 10:54
仙流荘で風呂に入ります。
サウナ、水風呂、露天もあり、楽しみました。
ジオライナーで高遠まで行き、酒屋で仙醸カップ200。
冷や酒でしたが、体に優しく、ちょうど良かった。
2023年08月11日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/11 12:24
ジオライナーで高遠まで行き、酒屋で仙醸カップ200。
冷や酒でしたが、体に優しく、ちょうど良かった。
伊那でソースカツ丼。
カツのボリュームもあり、美味しい。
※いい値段だけどね。
ホテルの真前だったので、夜も馬肉煮込定食を食べました。
2023年08月11日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/11 13:12
伊那でソースカツ丼。
カツのボリュームもあり、美味しい。
※いい値段だけどね。
ホテルの真前だったので、夜も馬肉煮込定食を食べました。

感想

甲斐駒ヶ岳はずっと行きたかったが、黒戸尾根へのアクセス(マウンテンタクシーもあるけど)、黒戸尾根を上るスタミナ(暑さに極めて弱い)技量等が気になって、伸び伸びになっていました。

今回、仙丈ヶ岳に行くので、とりあえず北沢峠から上ってみようと決めました。
※この「とりあえず」は甘い考えでしたが…。

暑さを避けるため、3時に北沢峠出発。
※10時の仙流荘行きバスに乗りたい。
仙水峠までは前日に下見をしていたため、ある程度スムーズに行けました。
※それでも昼間では迷わない所も、何箇所か一瞬迷いました。

仙水峠で空が白み始め、駒津峰への急登。
前日の下見の時は、高度差にびびっていたが、上り始めると、意外に好きな上り。
途中、ヘッドライトの不具合(勘弁して…)もあったが、まあそろそろ外そうかなのタイミングだったので、問題なし。

駒津峰の眺望を少しだけ楽しんで、再出発。
甲斐駒ヶ岳までは、一回下って上り返しがあり、ガレ場が多い場所です。
超快晴だったから良かったが、雨が残っていると厄介な場所です。

甲斐駒ヶ岳からの上りは、直登コースを一瞬見てやめて、一般ルートで行きます。
※直登ルートは、高度感が凄いです。
ただ、一般ルートも、ザレているのと、ルートがわかりにくい箇所があり、滑らないように気をつけて行きます。
※ルート確認は、赤い目印とロープです。

山頂は、貸切…と思ったが、後ろに2名いらっしゃいました。
※黒戸尾根から来られたとのことで、その後も何人か、来られました。
眺望は最高。
今まで行った山でナンバーワン。
大変でも、上る価値がある素晴らしい山です。
※摩利支天は意識してパスしたが、駒ヶ岳神社奥宮は忘れてた…orz…。
まあ、上り黒戸尾根、下り北沢峠で次回行くよ。

下りは、甲斐駒ヶ岳付近は、ザレに注意しながら行きます。
駒津峰への上り、双児山への上り(道が狭くて対向待ちが多い)は体力を使ったが、その他は下りなので問題なく、コースタイムも短縮でき、10時のバスに乗ることができました。

上ってみて感じた事は、
1.どの山にも負けない眺望があると思います。
※富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽、白山、北アルプス、頸城山塊、八ヶ岳、奥秩父、360度見えます。(天気に恵まれれば…)
2.北沢峠からも、考えていたよりキツい。
※駒津峰(今回は仙水峠経由)まではまだいいが、甲斐駒ヶ岳に入ると、花崗岩のザレが多く、上り下り共に滑りやすくて気を使います。

まあ、また上りに行きます。
今度は黒戸尾根から…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら