甲斐駒ケ岳
- GPS
- 11:50
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,457m
- 下り
- 2,461m
コースタイム
- 山行
- 10:53
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 11:45
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
7年ぶりに雪山へ
8年ぶりになる甲斐駒ヶ岳に来ました
前回来たときは怖かった記憶が無かったのでリハビリ登山になるかと思いセレクトしましたが...
今回は新調した装備や眠っていた装備も含めて点検登山のためゆっくり行こうと決めますが帰りの渋滞を考慮して寝ずに夜中に駐車場に着いて出発
序盤はコースタイムの半分で調子が良かったのですが...いや最初から違和感はあった...それを無視した結果
外反母趾の親指が激痛を発症させます
靴はスカルパの初代モンブラン
確かもうかれこれ15年?14年?前に購入した靴になります
自分の足に肉がついたのかソールが固すぎるのか常に指が曲がった状態で収まってるのであちこち当たって痛いのと靴擦れも両足に起きてて更に痛い...
登山を辞めても捨てる事も出来ずにいた靴なだけにこれはあんまりな結果です...
靴を脱ぐと靴擦れのあとに爪も変色してて...
これは買い替えですね...とほほ
雪山用はお高いですからね...来年の予算で検討したいです
そしてもう一つ、ブラックダイヤモンドの雪山用のグローブをしているのですがとにもかくにも鎖を掴むことが出来ない(購入して10年は経つかも...)
確かにツルツルしてるので掴みづらい物ですがここまで酷い物だったか...
使っていた当時から10kg体重が増えてるので私に問題があるのか単純に経年劣化なのか...
なので今回は鎖場は全て核心となり怖かったです
これも要検討です
そして何よりこれは単純に私の鍛錬不足ですが雪山用の靴にアイゼンを履かすと片足2kgぐらいになります
それなりに山を歩いていたので過信があったかも知れません
下山時は何度も足がよつれて転ぶ←足がガクブル状態
これは軽量化というよりも筋トレしないとですね
森林限界を越えない所ではアイゼンを付けてはならないと教え込まれてましたが...いやチェーンアイゼンあった方が良かったと今回は思いました
リハビリ登山をしましたが年末に行く前に色々と知ることが出来て良かったです
ただ久しぶりの雪山は楽しかった...
7年振りの雪山で8年振りの甲斐駒ヶ岳おつかれさまでした。
リハビリ登山?装備点検?
苦難がありつつなのに夏山みたいなCTに脱帽です😂
ボクも装備点検したいのですが、どこの山にするかまだ決めかねています😅(というはまだ袋すら開封していない)
こんばんは!
ありがとうございます
何度も転ぶ度にずんだもん見てないよね?と意識してました笑
えっー開封してないのは大人の余裕ですかね🫨
ずんだゃまさんちなみにですが赤城山って厳冬期は二駆だと駐車場まで行くの難しくなりますか?
ずんだもんは見ていませんが、オカピさんからのエピソードの自白を待っています。笑
開封していないのは、大人の余裕だったらカッコイイですけど、言い訳じみてますが単純に時間が取れていなくて😂
厳冬期に赤城山は行ったことありませんが、行った人によると除雪されていない路面が凍結した日はFFスタッドレスでスタックして諦めた人もいるようです。
念のためチェーンの携行は必要そうです。
ボクも積雪の赤城山は狙ってます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する