ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5813833
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

烏帽子岳〜お花いっぱい、眺望最高で楽しいよ!😆

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
8.9km
登り
408m
下り
396m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:33
合計
4:32
10:20
13
10:35
10:35
10
10:45
10:45
33
11:18
11:20
48
12:08
12:22
26
12:48
12:56
15
13:11
13:16
32
13:49
13:51
34
14:26
14:27
11
14:38
14:38
16
14:54
14:55
1
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
小烏帽子岳手前の道はザレています。転倒している方もいたので、下山時は慎重に。
その他周辺情報 湯の丸高原の駐車場と、キャンプ場に綺麗なお手洗いがあります
本日は、湯の丸高原にやって来ました!
高速に乗る前から渋滞の影響があり、2時間遅れのスタートです💦湯の丸高原は、到着時霧雨で肌寒いくらいでした😅
2023年08月11日 10:19撮影 by  A101SH, SHARP
12
8/11 10:19
本日は、湯の丸高原にやって来ました!
高速に乗る前から渋滞の影響があり、2時間遅れのスタートです💦湯の丸高原は、到着時霧雨で肌寒いくらいでした😅
出発前に分水嶺を発見!
右手右足は太平洋、左手左足は日本海です😆
31
出発前に分水嶺を発見!
右手右足は太平洋、左手左足は日本海です😆
烏帽子岳登山口から歩き始めると、早速たくさんのお花が咲いてます💕何なら駐車場からたくさんお花咲いてます😊
2023年08月11日 10:22撮影 by  A101SH, SHARP
22
8/11 10:22
烏帽子岳登山口から歩き始めると、早速たくさんのお花が咲いてます💕何なら駐車場からたくさんお花咲いてます😊
綺麗な蝶がひらひらと飛んでました
グーグル先生によると、アサギマダラ
2023年08月11日 10:27撮影 by  A101SH, SHARP
13
8/11 10:27
綺麗な蝶がひらひらと飛んでました
グーグル先生によると、アサギマダラ
オニユリは鮮やか!
2023年08月11日 10:29撮影 by  A101SH, SHARP
20
8/11 10:29
オニユリは鮮やか!
キャンプ場に到着
たくさんのテントがありました
2023年08月11日 10:34撮影 by  A101SH, SHARP
11
8/11 10:34
キャンプ場に到着
たくさんのテントがありました
最初はこんな感じで、なだらかで歩きやすいです。あっついケド💦
2023年08月11日 10:39撮影 by  A101SH, SHARP
12
8/11 10:39
最初はこんな感じで、なだらかで歩きやすいです。あっついケド💦
ギボウシたくさん咲いてました
2023年08月11日 11:01撮影 by  A101SH, SHARP
15
8/11 11:01
ギボウシたくさん咲いてました
ハクサンフウロ?グーグル先生によると○○フウロって候補がいくつか出てきてはっきりしませんでした。
でも、可愛い🌸
2023年08月11日 11:02撮影 by  A101SH, SHARP
16
8/11 11:02
ハクサンフウロ?グーグル先生によると○○フウロって候補がいくつか出てきてはっきりしませんでした。
でも、可愛い🌸
湯ノ丸山方面との分岐で烏帽子岳が見えました!
2023年08月11日 11:21撮影 by  A101SH, SHARP
18
8/11 11:21
湯ノ丸山方面との分岐で烏帽子岳が見えました!
日光を遮るものが無く、直射日光なので暑い💦
2023年08月11日 11:26撮影 by  A101SH, SHARP
11
8/11 11:26
日光を遮るものが無く、直射日光なので暑い💦
途中で雲が切れて、湯ノ丸山全景がどーん!
2023年08月11日 11:43撮影 by  A101SH, SHARP
23
8/11 11:43
途中で雲が切れて、湯ノ丸山全景がどーん!
いやっほい(∩´∀`)∩ ここ、ここー!
16
いやっほい(∩´∀`)∩ ここ、ここー!
キバナノヤマオダマキも可愛いな〜🥰
2023年08月11日 11:44撮影 by  A101SH, SHARP
22
8/11 11:44
キバナノヤマオダマキも可愛いな〜🥰
ヤナギランもたくさん咲いてました🌸
2023年08月11日 11:52撮影 by  A101SH, SHARP
13
8/11 11:52
ヤナギランもたくさん咲いてました🌸
ここを登りきれば、小烏帽子岳です!
ここからはザレてる道なので気を付けて歩きます😤
2023年08月11日 11:53撮影 by  A101SH, SHARP
10
8/11 11:53
ここを登りきれば、小烏帽子岳です!
ここからはザレてる道なので気を付けて歩きます😤
これはウメバチソウ?
2023年08月11日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
12
8/11 11:57
これはウメバチソウ?
山頂を中心にその周辺ではマツムシソウがたくさん咲いてました💕これも可愛い🌸
2023年08月11日 11:57撮影 by  A101SH, SHARP
21
8/11 11:57
山頂を中心にその周辺ではマツムシソウがたくさん咲いてました💕これも可愛い🌸
(∩´∀`)∩ワーイ
飛んでけ〜(笑)
17
(∩´∀`)∩ワーイ
飛んでけ〜(笑)
雲が切れて、下界が見えてきました😊
2023年08月11日 12:01撮影 by  A101SH, SHARP
15
8/11 12:01
雲が切れて、下界が見えてきました😊
歩いてきた道を振り返ると、絶景!😆
2023年08月11日 12:02撮影 by  A101SH, SHARP
17
8/11 12:02
歩いてきた道を振り返ると、絶景!😆
ここを登れば山頂!頑張れ私!(笑)
2023年08月11日 12:03撮影 by  A101SH, SHARP
14
8/11 12:03
ここを登れば山頂!頑張れ私!(笑)
小烏帽子岳到着💪
2023年08月11日 12:07撮影 by  A101SH, SHARP
22
8/11 12:07
小烏帽子岳到着💪
山頂付近はトンボ、トンボ、トンボ!なんかめちゃくちゃトンボ飛んでました(笑)
ということで、トンボの女王様になりきってみましょう…🤣
35
山頂付近はトンボ、トンボ、トンボ!なんかめちゃくちゃトンボ飛んでました(笑)
ということで、トンボの女王様になりきってみましょう…🤣
ここでおやつ休憩。セブンで見つけたフローズンバナナです。保冷剤満タンで持ってきたけど、ちょっと溶けてしまい、チョコがドロドロに😂でも、美味しかった〜(笑)
21
ここでおやつ休憩。セブンで見つけたフローズンバナナです。保冷剤満タンで持ってきたけど、ちょっと溶けてしまい、チョコがドロドロに😂でも、美味しかった〜(笑)
さあ、本命の烏帽子岳に向かいます💪
2023年08月11日 12:28撮影 by  A101SH, SHARP
14
8/11 12:28
さあ、本命の烏帽子岳に向かいます💪
これ、登るの!?🤣
2023年08月11日 12:30撮影 by  A101SH, SHARP
13
8/11 12:30
これ、登るの!?🤣
ヤマハハコに背中を押され…
2023年08月11日 12:35撮影 by  A101SH, SHARP
15
8/11 12:35
ヤマハハコに背中を押され…
烏帽子岳とうちゃーく!(∩´∀`)∩ワーイ
41
烏帽子岳とうちゃーく!(∩´∀`)∩ワーイ
山頂からは360℃のパノラマ絶景です!!!
2023年08月11日 12:39撮影 by  A101SH, SHARP
21
8/11 12:39
山頂からは360℃のパノラマ絶景です!!!
ここでもおやつ。相棒その2のオニヤンマ君を添えて
24
ここでもおやつ。相棒その2のオニヤンマ君を添えて
中央奥は四阿屋山かな
2023年08月11日 13:13撮影 by  A101SH, SHARP
19
8/11 13:13
中央奥は四阿屋山かな
絶景すぎて泣ける🥺
2023年08月11日 13:22撮影 by  A101SH, SHARP
27
8/11 13:22
絶景すぎて泣ける🥺
湯ノ丸山方面分岐から、振り返ると烏帽子岳。
2023年08月11日 13:50撮影 by  A101SH, SHARP
18
8/11 13:50
湯ノ丸山方面分岐から、振り返ると烏帽子岳。
下山してキャンプ場に着いたら、牛さんたちが食事中でした(笑) これ、柵とかないのでかなり牛さんに接近できます
2023年08月11日 14:41撮影 by  A101SH, SHARP
25
8/11 14:41
下山してキャンプ場に着いたら、牛さんたちが食事中でした(笑) これ、柵とかないのでかなり牛さんに接近できます
倒れそうに腹ペコで向かった道の駅雷電くるみの里。
カレー食べたかったのに、売り切れで😭肉うどん食べました。美味しかった😋
2023年08月11日 15:47撮影 by  A101SH, SHARP
31
8/11 15:47
倒れそうに腹ペコで向かった道の駅雷電くるみの里。
カレー食べたかったのに、売り切れで😭肉うどん食べました。美味しかった😋
餃子は具沢山で美味しかった😋
2023年08月11日 15:51撮影 by  A101SH, SHARP
27
8/11 15:51
餃子は具沢山で美味しかった😋

感想

連日の暑さを逃れたくて、お盆休み初日は湯の丸高原へ。でも、渋滞の影響で2時間遅れ💦 湯の丸高原到着時は霧雨で、肌寒いくらいでした。いや〜、はるばる来た甲斐があります(笑)

当初は小烏帽子岳→烏帽子岳→湯ノ丸山という予定でしたが、出発が遅れたり思ったより暑かったこともあり、予定変更で湯ノ丸山は登らずピストンにしました。

このコースはお花がたくさん咲いていたり、樹林帯を抜けるとザレた道があったり、小烏帽子山頂直下はちょっとだけ岩登りがあったりと、一粒で何度も美味しいお山でした(笑)

小烏帽子岳手前からは絶景が始まり、烏帽子岳山頂は360℃のパノラマ!ほんと楽しいお山でした!
山頂周辺はトンボがものすごい飛んでますが、その分アブなどはいないので安心です😊

またひとつ楽しいお山を知りました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

kunkun_marchさん、おはようございます!

お盆休み初日は湯の丸高原でしたか!
早速、お盆休みの洗礼を受けてしまい、2時間遅れとは…(涙)

店に分水嶺の表示があるのですね!
kunkun_marchさんが自ら示されており、とても分かり易かったです。

24枚目写真、kunkun_marchさんが巨大なトンボに襲われている〜、とハラハラしました!
おっしゃるとおり、トンボの女王様のようですよ(笑)

7年前、レンゲツツジを見に行きましたが、殆んど記憶がなく、興味深く拝見させて頂き、ありがとうございました。

お疲れさまでした。
2023/8/14 4:35
ayamoekanoさん、おはようございます😄

とにかく暑さを逃れられる所、ということで今回は湯の丸高原にしました。お盆なので覚悟してましたし、仕方が無いですが、やはり渋滞にやられました😂

たまたまお店に分水嶺の表示があるのを見かけたので、写真撮影しちゃいました。(笑)
小烏帽子、烏帽子岳ともに山頂周辺がトンボでものすごいことになってました。トンボ嫌いの方なら発狂ものだと思います💦写真はトンボの女王様じゃなくて、襲われてるようにも見えますね🤣

この辺りはレンゲツツジも綺麗なのですね!今回行ってみて、すごく楽しいお山とわかったので、またレンゲツツジの時期にも行ってみたいです🥰

いつもコメントありがとうございます😊
2023/8/14 8:27
クンクン姉おしいっ!!!

嫁がコロナになってなければ次は湯ノ丸山〜烏帽子岳に行くところでした😩

登山道を塞ぐモーモーに会いたくて…笑

なのでたぶん次に行きます(`・ω・´)ゞ

今頃の高い山はトンボさん大量発生しがちですが肉食なので本当に助かりますよね🙏

でもたまになかなか動かない子とかもいるから踏みそうになります(›´ω`‹ )

自分も高いとこ行きたかったなぁ…

お疲れ様でしたm(_ _)m
2023/8/15 3:27
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます😄

またもやニアミス…😅 惜しい!

トンボさんはえぐいくらい飛んでました。あんなに大量に飛んでるのは初めて見ました😳 お陰でアブとかいないので感謝です。でも、トンボ嫌いな人には地獄の山頂だと思います(笑)
そうそう。足元で動かない子もいて、踏まないように気を遣いました😅

牛さんたちは私の時はキャンプ場と森の境目にいて、のんびり草をハムハムしてました。人馴れしてるのか?近付いても一切動じない可愛い子たちでした(笑)

こちらも山頂からの景色が素晴らしいので、ぜひ晴れた日に登っていただきたいです😄
奥様も普段からハセさんと同じペースで歩かれているので、基礎体力はバッチリあるでしょうから、回復も早いのではないかと思います。とはいえ、ご無理はなさらないでくださいね。

いつもコメントありがとうございます😆
2023/8/15 8:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら