記録ID: 5822544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
加賀白山 別山から縦走
2022年10月01日(土) ~
2022年10月02日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp422069d191508d8.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:07
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,862m
- 下り
- 2,447m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:13
距離 16.0km
登り 1,944m
下り 691m
2日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 8:23
距離 16.3km
登り 928m
下り 1,759m
12:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは別当出合→市ノ瀬までバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 白山白峰温泉 |
写真
感想
久々に晴天予報だった週末、激混みだろう北アルプスに行く気にならず白山へ。
今回は別山から縦走して南竜にテン泊し翌朝は御前峰へ御来光ハイク。朝晩はけっこう冷え込み、紅葉も始まっていてすっかり秋だった。
ひさびさの南竜は新築の水洗トイレがあったりでホスピタリティに感動。相変わらずの優しい山容と歩きやすい登山道にも癒された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ff3c0358efdd6c2c2c5f05a7467ed44b2.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する