ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582450
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

ロウバイ雪化粧(宝登山〜皇鈴山〜官ノ倉山)

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:27
距離
35.5km
登り
1,858m
下り
1,922m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:06
合計
9:31
7:23
11
7:34
7:35
48
8:23
8:36
48
9:24
9:25
21
9:46
9:47
9
9:56
9:56
36
10:32
10:33
28
11:01
11:01
21
11:22
11:27
26
11:53
11:57
29
12:26
12:26
16
12:42
13:07
12
13:19
13:20
5
13:25
13:25
29
13:54
13:55
57
14:52
14:56
42
15:38
15:44
6
15:50
15:51
29
16:20
16:22
32
16:54
小川町駅
天候 晴れ
昼前から強風
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:長瀞駅
帰り:小川町駅
コース状況/
危険箇所等
・積雪は宝登山〜長瀞アルプスは1cm、釜伏山〜二本木峠は3cm、
 官ノ倉山の稜線はなし(概ね乾いてます)でした。
・奥沢神社〜官ノ倉峠は破線ですが、サインはほとんどないものの、道は明瞭です。
早朝静かな長瀞駅前、鳥居の奥に最初に登る宝登山が見えてます
2015年01月31日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 7:25
早朝静かな長瀞駅前、鳥居の奥に最初に登る宝登山が見えてます
立派な宝登山神社から登山スタートです
2015年01月31日 07:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 7:35
立派な宝登山神社から登山スタートです
先々週に登った陣見山(右)と雨乞山(左)が見えてきました
2015年01月31日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/31 8:04
先々週に登った陣見山(右)と雨乞山(左)が見えてきました
後ほど登る外秩父の稜線、川霧が昇ってきました
2015年01月31日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/31 8:04
後ほど登る外秩父の稜線、川霧が昇ってきました
雪は思ったより少なく積雪1cm程度
2015年01月31日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 8:08
雪は思ったより少なく積雪1cm程度
一際目立つ両神山
2015年01月31日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
15
1/31 8:20
一際目立つ両神山
両神山とロウバイ
2015年01月31日 08:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/31 8:23
両神山とロウバイ
青空で良かったです
2015年01月31日 08:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/31 8:21
青空で良かったです
雪とロウバイもいいですね
2015年01月31日 08:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 8:22
雪とロウバイもいいですね
青空に黄色は映えます
2015年01月31日 08:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/31 8:23
青空に黄色は映えます
武甲山とロウバイ
2015年01月31日 08:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 8:24
武甲山とロウバイ
これは種類が違いますね
2015年01月31日 08:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
1/31 8:25
これは種類が違いますね
雪化粧したロウバイ
2015年01月31日 08:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
18
1/31 8:25
雪化粧したロウバイ
降雪後の早朝ならではの景色ですね
2015年01月31日 08:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
18
1/31 8:32
降雪後の早朝ならではの景色ですね
両神山の左手前は破風山
2015年01月31日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/31 8:33
両神山の左手前は破風山
この時間は人がいなくてお勧めです
2015年01月31日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 8:33
この時間は人がいなくてお勧めです
再び武甲山とロウバイ
2015年01月31日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
1/31 8:38
再び武甲山とロウバイ
雪を被った武甲山ズームで
2015年01月31日 08:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
1/31 8:38
雪を被った武甲山ズームで
すっかりおまけになってしまった感じの宝登山山頂、十数年ぶりの登頂です
2015年01月31日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/31 8:36
すっかりおまけになってしまった感じの宝登山山頂、十数年ぶりの登頂です
長瀞アルプスは雰囲気の良い歩きやすい登山道、大人気でした
2015年01月31日 08:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 8:57
長瀞アルプスは雰囲気の良い歩きやすい登山道、大人気でした
野上の街の向こうにこれから登る外秩父の稜線が見えてます
2015年01月31日 09:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 9:41
野上の街の向こうにこれから登る外秩父の稜線が見えてます
万福寺に下りてきました
2015年01月31日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 9:46
万福寺に下りてきました
荒川の向こうにこれから登る金ヶ岳、なかなか立派な山容です
2015年01月31日 10:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 10:03
荒川の向こうにこれから登る金ヶ岳、なかなか立派な山容です
美しい荒川、いかにも長瀞っていう雰囲気ですね
2015年01月31日 10:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/31 10:03
美しい荒川、いかにも長瀞っていう雰囲気ですね
気持ちの良い稜線を進みますが、お腹が空いているせいか、馬力が全くありません
2015年01月31日 11:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 11:21
気持ちの良い稜線を進みますが、お腹が空いているせいか、馬力が全くありません
塞神峠を過ぎると西が開けて、御荷鉾山(右)、赤久縄山(中央やや右)、城峰山
2015年01月31日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 11:36
塞神峠を過ぎると西が開けて、御荷鉾山(右)、赤久縄山(中央やや右)、城峰山
皆野の街と奥秩父の稜線、中央やや左が和名倉山
2015年01月31日 11:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/31 11:37
皆野の街と奥秩父の稜線、中央やや左が和名倉山
先週登った榛名山、この後雪雲に覆われました
2015年01月31日 11:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/31 11:39
先週登った榛名山、この後雪雲に覆われました
釜伏山、日本水経由の道は崩壊の恐れありで通行止め
2015年01月31日 11:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 11:54
釜伏山、日本水経由の道は崩壊の恐れありで通行止め
釜伏山から北方面を望む
2015年01月31日 11:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 11:55
釜伏山から北方面を望む
外秩父稜線の積雪は3cm程度でした
2015年01月31日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 12:00
外秩父稜線の積雪は3cm程度でした
釜伏神社
2015年01月31日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 12:04
釜伏神社
左から両神山、二子山、城峰山
2015年01月31日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 12:15
左から両神山、二子山、城峰山
甲武信ヶ岳の辺りから雪雲が流れ出してきました、歩いている稜線もなかなかの強風
2015年01月31日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 12:15
甲武信ヶ岳の辺りから雪雲が流れ出してきました、歩いている稜線もなかなかの強風
狭いながらも景色が広がる登谷山
2015年01月31日 12:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 12:24
狭いながらも景色が広がる登谷山
今日も筑波山は寒気の影響を受けずに晴れてました
2015年01月31日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/31 12:25
今日も筑波山は寒気の影響を受けずに晴れてました
外秩父の笠山、堂平山も見えます
2015年01月31日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 12:25
外秩父の笠山、堂平山も見えます
この辺りにも兎が出現するんですね
2015年01月31日 12:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/31 12:30
この辺りにも兎が出現するんですね
皇鈴山の登りから登谷山を振り返ります
2015年01月31日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 12:36
皇鈴山の登りから登谷山を振り返ります
昼食は雰囲気のある皇鈴山で、誰もいませんでした
2015年01月31日 13:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/31 13:07
昼食は雰囲気のある皇鈴山で、誰もいませんでした
皇鈴山からは蓑山、破風山、両神山など西側が開けます
2015年01月31日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 13:05
皇鈴山からは蓑山、破風山、両神山など西側が開けます
観測所のある愛宕山
2015年01月31日 13:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 13:20
観測所のある愛宕山
打出バス停目指して里山へ下ります、正面がこれから登る稜線
2015年01月31日 13:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 13:43
打出バス停目指して里山へ下ります、正面がこれから登る稜線
寒い中、オオイヌノフグリが咲き始めてました
2015年01月31日 14:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/31 14:12
寒い中、オオイヌノフグリが咲き始めてました
奥沢神社の横から官ノ倉山の稜線目指して登り始めます、今日は神社・寺を多数見ました
2015年01月31日 14:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 14:28
奥沢神社の横から官ノ倉山の稜線目指して登り始めます、今日は神社・寺を多数見ました
ほとんど読めない臼入山(山と高原地図上では細窪山)、北側が開けてます
2015年01月31日 14:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 14:53
ほとんど読めない臼入山(山と高原地図上では細窪山)、北側が開けてます
途中の伐採地からも北側の風景、赤城山等雪雲にすっぽりと覆われてます
2015年01月31日 15:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 15:08
途中の伐採地からも北側の風景、赤城山等雪雲にすっぽりと覆われてます
途中竹林地帯
2015年01月31日 15:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 15:10
途中竹林地帯
眺望が広がる官ノ倉山、だいぶ以前登った時は景色が見えなかったような記憶がありましたが
2015年01月31日 15:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/31 15:39
眺望が広がる官ノ倉山、だいぶ以前登った時は景色が見えなかったような記憶がありましたが
特徴的な笠山を望めます
2015年01月31日 15:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/31 15:43
特徴的な笠山を望めます
こちらも景色が開けた石尊山
2015年01月31日 15:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 15:51
こちらも景色が開けた石尊山
山頂からは小川町の街並みが見下ろせますが、まだまだ遠そう
2015年01月31日 15:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/31 15:51
山頂からは小川町の街並みが見下ろせますが、まだまだ遠そう
先々週行った陣見山(左)と鐘撞堂山(右)
2015年01月31日 15:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/31 15:52
先々週行った陣見山(左)と鐘撞堂山(右)
笠山の右に太陽が沈みます、今日は日没まで歩きました
2015年01月31日 16:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/31 16:41
笠山の右に太陽が沈みます、今日は日没まで歩きました
撮影機器:

感想

先週は冬景色を堪能したので、今週は春を感じるために、
ロウバイが見頃となった宝登山を訪れることにします。
昨日は都心でも雪が降ったため、どんな景色が見られるか楽しみです。

スタート地点の長瀞まで電車で2時間40分、八ヶ岳よりも遠いです。
電車で読書に夢中になっていたら、快晴だったのがいつの間にか雲が多くなってました。
長瀞駅に着くと、自宅の周りよりも雪が少なくてびっくり。
秩父方面はあまり雨が降らなかったのでしょうか。
一登りで着いた宝登山はロープウェイ営業前だったので、とても静か。
山頂付近全体にロウバイの匂いが漂って、なかなかの雰囲気です。
武甲山や両神山をバックにしたり、ほんのり雪で薄化粧したロウバイを撮影したりで、
思わずはしゃいでしまいました。
これだけでも早朝に来た甲斐がありました。

長瀞アルプスに向け下山しますが、この頃からたくさんのハイカーが登ってきます。
やはりロウバイの時期は超人気なのですね。
野上駅から外秩父に向けて第二ラウンド、こちらはほとんどすれ違う人もいない、
静かなルートです。
昼食は雰囲気のある皇鈴山と決めていたのですが、お腹が空いてペースがあがりません。
また、浅間山・赤城山など北の山や奥秩父は雪雲に覆われ始め、強風が吹き始めます。

官ノ倉山への第三ラウンドは杉主体の登山道。
小川町への道のりは思いのほか長く感じられました。

まだまだ真冬の寒さを感じる季節ですが、花が咲き始めると、少しずつ春の訪れを感じます。
それほど気温が上がった感じはしませんが、花は敏感に察知しているんですね。
ロウバイの時期の宝登山は初めてでしたが、なるほど一度は行ってみる価値ありですね。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

雪とロウバイ
hirokさん、こんばんは。

雪とロウバイ。
なかなか見れないマッチングですね、黄色+白+青。
 
縦走ではなくて、3登ですか。
きつそうです。
展望があるのでがんばれますね。
それでは。
2015/1/31 23:33
goodタイミングでした
sat4さん、おはようございます

先々週北武蔵を歩いたので、取り残された長瀞アルプスをどう歩くか考えていたところ、
今回の変則の3登となりました。
とは言ってもこの辺りは山の標高が低いので、
通常の縦走のアップダウンとあまり標高差は変わらないと思います。
杉中心の官ノ倉山の稜線を除けば展望ポイントが多いので、楽しめますね。

宝登山はロウバイの時期に再訪しようと思っていたので、
前日雪が降っていい感じになりました。
武甲山・両神山という絶好の被写体もあるので、しばし写真撮影に没頭していました。
時間的には逆回りの方が1時間スタート早く切れたのですが、
人がいない時間帯に宝登山登れて、こちら周りにして良かったです。
2015/2/1 9:33
またまたニアミス
hirokさん、おはようございます。

山行記録を登録したら、最近の登山で会ったかも?に
hirokさんの記録があって驚きました
またまたニアミスですね。
宝登山は蝋梅目的だと早朝になりますよね。私も昨年
ロープウェイの営業前に訪れたこと思い出します。
蝋梅越しの武甲山の写真など、同じようなポイントで
撮っていたりして

皇鈴山、休憩適地ですよね。私もこの山頂を通過する
時は必ず休憩場所にします。誰もいない、好ましい
雰囲気の山頂はお気にいりです。

臼入山から官ノ倉山は歩いてみたいと思っていました。
どう歩こうか?楽しい悩みが増えました
2015/2/1 10:00
すごい確率です
youtaroさん、こんばんは

1か月に2回のニアミスは頻度高いですね
このペースで行けば、年24回!
これならどこかで出会いそうです

積雪の状態によっては、途中で日没を迎えそうだったので最初は反対周りを考えましたが、
結果的には宝登山を先にして良かったです。
長瀞は近いようで遠いですね。
風が強かったこともありますが、時間が進むごとに雪や氷が頭上から落ちてきたので、
ロウバイ雪化粧も早い時間しか見れなかったかもしれません。
久しぶりに写真撮影に夢中になってしまいました

落ち着ける皇鈴山で昼食をと決めていたので、いつもより昼食時間が遅くなりました。
その結果、昼前はスピードが上がらず、四苦八苦
やはり早めのエネルギー補給は重要ですね。
2015/2/1 20:24
春を感じますね
hirokさん、おはようございます!

35km超のルートに蝋梅を仕込むとはっ!  流石ですね
しかも、雪との対比が実に心憎い演出です
季節の変わり目、冬と春の狭間を具現化していますね
14のお写真、特にイイ感じです
蝋梅の甘い香りが、写真を通じて漂って来そうです

これからは、段々と春色が増えていきますね
オオイヌフグリも目覚めていましたか!?私も早くお目に掛かり
たいものです

youtaroさんとニアミスでしたか
私から見ると不思議ではありませんよ
お二人とも、似たような思考回路で動かれていますから・・・
今までに出会わなかった方が不思議ですよ
2015/2/2 6:51
思惑通りでした
tailwindさん、こんばんは

前回の冬ハイクに対し、今回は早春ハイク、予定通り春を感じるハイクを楽しめました
関東だと両方を選択できるのがいいですね。
雪をちょこんと被ったロウバイ、可愛らしかったです。
週末しか出撃できないサラリーマンにとっては、こういうシーンとの出会いは貴重です。
写真にこだわりのあるtailwindさんにNo14の写真気に入って頂けてうれしいです
upしなかった写真を含めて私もこの写真が一番気に入り、代表写真としました。
写真の好みが合いますね

youtaroさんは毎年ニアミスの常連さんではあるのですが、
ひと月に2回は初めてのような記憶があります。
前回すれ違った時もすごい勢いで歩かれていたので、
次会っても声をかける暇があるのか心配です
2015/2/2 20:44
ロングハイクお疲れ様です
hirokさん こんばんは

ロウバイはあまり写真映えしない印象がありましたが、
雪をアクセントにとても可憐に写っていますね

朝モヤに包まれた秩父市街越しの武甲山もイイ感じです。

ルート順の妙。
そして何より早起きは三文の得ですね
2015/2/3 0:26
やっぱり青空!
doppo634さん、こんばんは

ロウバイの様な黄色い花は、バックが白(くもり)だと冴えないですね。
今回はバッチリの晴天で良かったですし、 雪がアクセントになりました
飯能までは快晴だったはずが、西武秩父に着いた時には雲が増えていたので焦りましたが
正丸トンネルを境に天気が変わるのでしょうか。

本当はルート逆の方がスタートを早く切れますし、
帰りがレッドアローで という大変魅力的なプランがあったのですが、
ロウバイ優先で今回の周り方にしました。
でもその甲斐があって良かったです
2015/2/3 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら