ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582632
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

九鬼山【ヘタレ山岳部 オフ会・新年会】

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
13.2km
登り
955m
下り
844m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:37
合計
7:26
7:35
31
8:06
8:09
41
8:50
8:56
14
9:10
9:12
32
9:44
9:47
9
9:56
9:57
3
10:00
10:14
1
10:15
10:16
4
10:20
10:23
31
10:54
11:14
23
11:37
12:06
54
13:00
13:05
33
13:38
13:43
20
14:03
14:08
53
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
6:30 八王子駅集合

八王子駅(6:35) ⇒ <中央線> ⇒ 大月駅(7:19|富士急行に乗換え|7:22) ⇒ (7:27)田野倉駅
コース状況/
危険箇所等
積雪&凍結があり、急斜面ではスリップしやすく、神経を使いました。
降雪後で軽アイゼン等が必要でした。

道迷いしやすい個所があります。
高畑山方面に行くには、写真No38の道標付近を右に行きますが、踏み跡が乏しく登山道があるように見えませんでした。
山と高原地図に記載のない道を朝日小沢方面に進んでしまい、その先から違う尾根に迷い込んでしまいました。
松本行き普通電車。向かい合わせのシートなので遠足気分 (百)

積雪量どのくらいかな?ワクワク♡(k)

朝から晩まで食欲旺盛なお方です(^_-)-☆ (FRE)
2015年01月31日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
1/31 6:36
松本行き普通電車。向かい合わせのシートなので遠足気分 (百)

積雪量どのくらいかな?ワクワク♡(k)

朝から晩まで食欲旺盛なお方です(^_-)-☆ (FRE)
カワイイ車両の富士急ICカード使えるようにしてぇ〜(k)

あやうく、乗り遅れるとこだった(-_-;)(く)
2015年01月31日 07:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
12
1/31 7:25
カワイイ車両の富士急ICカード使えるようにしてぇ〜(k)

あやうく、乗り遅れるとこだった(-_-;)(く)
田野倉駅。さあ、出発。(く)
2015年01月31日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/31 7:32
田野倉駅。さあ、出発。(く)
カメラに、すかさず反応する人。さすが、早起きフレさん。朝から元気。(く)

山の前日は休肝日ですから〜 (FRE)
2015年01月31日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
1/31 7:32
カメラに、すかさず反応する人。さすが、早起きフレさん。朝から元気。(く)

山の前日は休肝日ですから〜 (FRE)
栄養状態が良さそう。誰かさんと似てる?(く)

ほんまや!! HGポンポコ爺さんみたい (FRE)

誰がじゃ!!可愛いところはワシみたいじゃが、太ってるのはGMS爺さんみたいじゃ (百)
2015年01月31日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
17
1/31 7:39
栄養状態が良さそう。誰かさんと似てる?(く)

ほんまや!! HGポンポコ爺さんみたい (FRE)

誰がじゃ!!可愛いところはワシみたいじゃが、太ってるのはGMS爺さんみたいじゃ (百)
今日は、頼りにしてます、スーパートリオ(く)

ん? 八王子岳夜間登山はおまかせください!! (FRE)

下調べは新年会のことしかしてないし (百)

他力本願なので結局迷いましたぁ(k)
2015年01月31日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
1/31 7:41
今日は、頼りにしてます、スーパートリオ(く)

ん? 八王子岳夜間登山はおまかせください!! (FRE)

下調べは新年会のことしかしてないし (百)

他力本願なので結局迷いましたぁ(k)
ここで、良いのか?検討中。(く)

スタートから道迷いして、道迷いのオンパレードでしたね (百)
2015年01月31日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/31 7:43
ここで、良いのか?検討中。(く)

スタートから道迷いして、道迷いのオンパレードでしたね (百)
まったく当てにならないスーパートリオ (FRE)

みんな人任せなのであります (百)
2015年01月31日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
1/31 7:58
まったく当てにならないスーパートリオ (FRE)

みんな人任せなのであります (百)
HGは帽子で隠してはります〜 (FRE)

まだまだ、一部を除いてフサフサやで〜 (百)
2015年01月31日 08:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
1/31 8:02
HGは帽子で隠してはります〜 (FRE)

まだまだ、一部を除いてフサフサやで〜 (百)
富士子ちゃんだ。鉄塔がジャマ。(く)

いつ見てもステキ(k)
2015年01月31日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
37
1/31 8:02
富士子ちゃんだ。鉄塔がジャマ。(く)

いつ見てもステキ(k)
ようやく札金沢沿いの道を見つけました
ここまで20分程度ロス(-_-;) (FRE)

この先どうなる事やら…(k)
2015年01月31日 08:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/31 8:06
ようやく札金沢沿いの道を見つけました
ここまで20分程度ロス(-_-;) (FRE)

この先どうなる事やら…(k)
池の山コースへ(く)
2015年01月31日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/31 8:07
池の山コースへ(く)
最初で最後の渡渉 (百)
2015年01月31日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/31 8:21
最初で最後の渡渉 (百)
ココで、チャポンは、したくない(く)

ガンマンさん、カメラ構えてたんやから頼むわ〜 (FRE)
2015年01月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
1/31 8:18
ココで、チャポンは、したくない(く)

ガンマンさん、カメラ構えてたんやから頼むわ〜 (FRE)
さあ、ハイクだよん♪ (FRE)
2015年01月31日 08:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
1/31 8:30
さあ、ハイクだよん♪ (FRE)
雪山楽しいな〜 (百)

楽しいな〜(k)
2015年01月31日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/31 8:28
雪山楽しいな〜 (百)

楽しいな〜(k)
カメラ目線なHG爺さん (FRE)
2015年01月31日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/31 8:37
カメラ目線なHG爺さん (FRE)
都留の街並みと富士子ちゃん、ドカ〜ん (百)

爺さんもツルツルやで〜(^_-)-☆ (FRE)

わけわからん (百)
2015年01月31日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
38
1/31 8:37
都留の街並みと富士子ちゃん、ドカ〜ん (百)

爺さんもツルツルやで〜(^_-)-☆ (FRE)

わけわからん (百)
アップで、ドカ〜ん(く)
2015年01月31日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
31
1/31 8:35
アップで、ドカ〜ん(く)
リニア、実験走行しないかな〜?(く)

私も見た〜い(k)
2015年01月31日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
1/31 8:42
リニア、実験走行しないかな〜?(く)

私も見た〜い(k)
お熱いのがお好き♡ (FRE)

あてられまくり♡ラブラブのお二人(k)
2015年01月31日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
1/31 8:36
お熱いのがお好き♡ (FRE)

あてられまくり♡ラブラブのお二人(k)
kumaさんもカメラ目線ですやん (FRE)
2015年01月31日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/31 8:43
kumaさんもカメラ目線ですやん (FRE)
チェーンスパイク投入(く)

なにげに危険な急斜面でしたね〜(-_-;) (FRE)

怖かった (百)
2015年01月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/31 9:36
チェーンスパイク投入(く)

なにげに危険な急斜面でしたね〜(-_-;) (FRE)

怖かった (百)
朝日を浴びてポクポクと〜 (FRE)
2015年01月31日 08:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/31 8:54
朝日を浴びてポクポクと〜 (FRE)
九鬼山、到着。(く)
2015年01月31日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
1/31 9:58
九鬼山、到着。(く)
kumaさん、ちゃうちゃう!!
九鬼山へトウチャコ〜(^_-)-☆ (FRE)

インチキや〜!半袖と違いますやん!半袖隊長に怒られまっせ〜 (百)
2015年01月31日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
1/31 9:58
kumaさん、ちゃうちゃう!!
九鬼山へトウチャコ〜(^_-)-☆ (FRE)

インチキや〜!半袖と違いますやん!半袖隊長に怒られまっせ〜 (百)
こんな静かな山頂でしたが (FRE)

山頂からは富士山見えないのね…(k)
2015年01月31日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
1/31 10:08
こんな静かな山頂でしたが (FRE)

山頂からは富士山見えないのね…(k)
ヤマレコ病爺さんは今日も元気 (FRE)

GMS爺さんのヤマレコ病にはかないませんけどね〜 (百)
2015年01月31日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
1/31 9:58
ヤマレコ病爺さんは今日も元気 (FRE)

GMS爺さんのヤマレコ病にはかないませんけどね〜 (百)
絶景〜♪(く)

大菩薩に雁ヶ腹摺山、イイ〜ネ♪ (FRE)

がんがん腹太り山?GMS爺さんみたいな名前やな (百)

お〜、おもろいやん、腕上げたな〜 (FRE)
2015年01月31日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
1/31 9:58
絶景〜♪(く)

大菩薩に雁ヶ腹摺山、イイ〜ネ♪ (FRE)

がんがん腹太り山?GMS爺さんみたいな名前やな (百)

お〜、おもろいやん、腕上げたな〜 (FRE)
届くの?(く)

たぶん・・・ (FRE)

kuma1さん、奥様へのラブレター投函してみてほしかったな〜(k)

2015年01月31日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
1/31 10:06
届くの?(く)

たぶん・・・ (FRE)

kuma1さん、奥様へのラブレター投函してみてほしかったな〜(k)

悪戦苦闘中(く)

ガンマンさん、また雪山ハイク行きまっせ〜 (FRE)
2015年01月31日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
1/31 10:42
悪戦苦闘中(く)

ガンマンさん、また雪山ハイク行きまっせ〜 (FRE)
すぐに、くっつく。下駄か?MBTシューズ?(く)

雪団子、とんでもなかったね(-_-;) (FRE)

何とか改善される事を願う(k)
2015年01月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/31 10:44
すぐに、くっつく。下駄か?MBTシューズ?(く)

雪団子、とんでもなかったね(-_-;) (FRE)

何とか改善される事を願う(k)
みんなで、食事の様子を観察中。人気者!(く)

檻、ないやん\(◎o◎)/! (FRE)

皆様をお待たせして、ひとりで昼食してました。スンマセン。しかし、それを寄ってたかって写真撮るか〜? (百)
2015年01月31日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
19
1/31 11:05
みんなで、食事の様子を観察中。人気者!(く)

檻、ないやん\(◎o◎)/! (FRE)

皆様をお待たせして、ひとりで昼食してました。スンマセン。しかし、それを寄ってたかって写真撮るか〜? (百)
でも、ササじゃなくて、ゆで玉子でした(く)

たまごが好きなんじゃ (百)
2015年01月31日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
1/31 11:06
でも、ササじゃなくて、ゆで玉子でした(く)

たまごが好きなんじゃ (百)
百さんのお腹も満たされたのでさぁ出発。あれ?フレさんなんかぶら下がってますが…??(k)

また〜、ウケねらいで、雪だんご付けたんと違いますか〜?(く)

雪でポシェット作ってみました〜(^_−)−☆ (FRE)
2015年01月31日 11:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
39
1/31 11:16
百さんのお腹も満たされたのでさぁ出発。あれ?フレさんなんかぶら下がってますが…??(k)

また〜、ウケねらいで、雪だんご付けたんと違いますか〜?(く)

雪でポシェット作ってみました〜(^_−)−☆ (FRE)
yamabeeryuさんのパクリやってみました。やはり「Hold Up!」にしか見えない! (百)

yamabeeryuさん、ごめんなすって(-_-;)
ヤマレコ病の百爺さんがうるさくて・・・(^_-)-☆ (FRE)
2015年01月31日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/31 11:33
yamabeeryuさんのパクリやってみました。やはり「Hold Up!」にしか見えない! (百)

yamabeeryuさん、ごめんなすって(-_-;)
ヤマレコ病の百爺さんがうるさくて・・・(^_-)-☆ (FRE)
フレ隊長、後姿が、頼もしい。百隊長は、偵察中か?(く)

よく道を間違えるテキトーなおっさんですが、何か? (FRE)
2015年01月31日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
1/31 11:35
フレ隊長、後姿が、頼もしい。百隊長は、偵察中か?(く)

よく道を間違えるテキトーなおっさんですが、何か? (FRE)
よくわからない道標についつい (百)

高畑山への矢印は左だと思っちゃったね(-_-;) (FRE)
2015年01月31日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/31 11:39
よくわからない道標についつい (百)

高畑山への矢印は左だと思っちゃったね(-_-;) (FRE)
違う尾根に入り込んでしまい道迷いしてしまいました (百)

すぐにリカバリー出来て良かったね(k)
2015年01月31日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/31 11:50
違う尾根に入り込んでしまい道迷いしてしまいました (百)

すぐにリカバリー出来て良かったね(k)
爺さん、お腹がですぎやで〜 (百)

あ、また油断してた(-_-;) (FRE)
2015年01月31日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/31 12:14
爺さん、お腹がですぎやで〜 (百)

あ、また油断してた(-_-;) (FRE)
爺さんよくこけるわ〜 (百)

keroちゃん、笑い過ぎやろ〜 (FRE)

タダでは起き上がらないもんね(k)
2015年01月31日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/31 12:36
爺さんよくこけるわ〜 (百)

keroちゃん、笑い過ぎやろ〜 (FRE)

タダでは起き上がらないもんね(k)
高指にトウチャコ (FRE)
2015年01月31日 12:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/31 12:57
高指にトウチャコ (FRE)
ハラペコ〜。ランチにしませんか〜?(く)

そうしましょう(k)
2015年01月31日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/31 12:57
ハラペコ〜。ランチにしませんか〜?(く)

そうしましょう(k)
いただきま〜す(く)

お手製弁当だったのね (百)

羨ましい(k)
2015年01月31日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
29
1/31 13:05
いただきま〜す(く)

お手製弁当だったのね (百)

羨ましい(k)
高指山ではいパチリ(k)

おかげ様で、雪山、楽しめました(く)
2015年01月31日 13:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
50
1/31 13:36
高指山ではいパチリ(k)

おかげ様で、雪山、楽しめました(く)
♡ (百)

♡♡ (FRE)

♡♡♡(k)
2015年01月31日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/31 13:41
♡ (百)

♡♡ (FRE)

♡♡♡(k)
keroちゃんもこけた (百)

カメラ用意するまで起きずに待ってるし〜(^_-)-☆ (FRE)

雪だから痛くない(k)
2015年01月31日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/31 13:43
keroちゃんもこけた (百)

カメラ用意するまで起きずに待ってるし〜(^_-)-☆ (FRE)

雪だから痛くない(k)
爺さん、酔っぱらってるんか〜 (百)

keroちゃん、ごま塩撮ったらアカンがな〜!! (FRE)

バックショットも撮りましたがご本人の名誉の為公開せず〜(k)
2015年01月31日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/31 13:46
爺さん、酔っぱらってるんか〜 (百)

keroちゃん、ごま塩撮ったらアカンがな〜!! (FRE)

バックショットも撮りましたがご本人の名誉の為公開せず〜(k)
林道に出ましたよ〜ここから駅までは徒歩2時間半ですが (百)

ガ〜ン!(く)
2015年01月31日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/31 14:06
林道に出ましたよ〜ここから駅までは徒歩2時間半ですが (百)

ガ〜ン!(く)
足の速い、スーパートリオ。待って〜。(く)

ビールが近づき俄然早足で歩くヘタレ山岳部 (FRE)

ビール、ビール(k)
2015年01月31日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
1/31 14:05
足の速い、スーパートリオ。待って〜。(く)

ビールが近づき俄然早足で歩くヘタレ山岳部 (FRE)

ビール、ビール(k)
単調な林道も積雪だと楽しい(k)

実はスマートなワタクシ達(^_−)−☆ (FRE)
2015年01月31日 14:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10
1/31 14:12
単調な林道も積雪だと楽しい(k)

実はスマートなワタクシ達(^_−)−☆ (FRE)
カーブミラーで集合写真撮ってみました (百)

レコでよく見るやつだ〜♪(く)
2015年01月31日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/31 14:21
カーブミラーで集合写真撮ってみました (百)

レコでよく見るやつだ〜♪(く)
誰やタクシー呼んだんは (百)

アンタやん!! (FRE)
2015年01月31日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/31 15:01
誰やタクシー呼んだんは (百)

アンタやん!! (FRE)
徒歩2時間半のところ、車で15分に時間が短縮されました (百)

ヘタレ山岳部はこうでないといけません!! (FRE)

助かった〜(く)
2015年01月31日 15:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
1/31 15:15
徒歩2時間半のところ、車で15分に時間が短縮されました (百)

ヘタレ山岳部はこうでないといけません!! (FRE)

助かった〜(く)
猿橋駅から八王子岳に向けて電車に乗ります (百)
2015年01月31日 15:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/31 15:16
猿橋駅から八王子岳に向けて電車に乗ります (百)
油断してると、盗撮されてるよ〜(^m^ )(く)
2015年01月31日 16:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/31 16:01
油断してると、盗撮されてるよ〜(^m^ )(く)
朝ほど、元気がない?多分、アルコールが切れてきたのかも?(く)

早起き爺さんは既におねむでした(-_-;) (FRE)
2015年01月31日 16:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/31 16:01
朝ほど、元気がない?多分、アルコールが切れてきたのかも?(く)

早起き爺さんは既におねむでした(-_-;) (FRE)
八王子駅南口にある、毎度の稲荷湯です (百)

毎度おなじみ(k)
2015年01月31日 16:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/31 16:31
八王子駅南口にある、毎度の稲荷湯です (百)

毎度おなじみ(k)
おぅ!俺もやで〜 (百)

???! (FRE)

ノー・コメント(く)
2015年01月31日 17:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/31 17:19
おぅ!俺もやで〜 (百)

???! (FRE)

ノー・コメント(く)
八王子岳にトウチャコ (百)

店構えからは想像できないゆったりした店内♡ (FRE)
2015年01月31日 17:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/31 17:26
八王子岳にトウチャコ (百)

店構えからは想像できないゆったりした店内♡ (FRE)
お疲れさんでごわした (百)

いや〜、お世話になりました(く)

お疲れさんどした〜 (FRE)

楽しかったね〜(k)
2015年01月31日 17:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
1/31 17:45
お疲れさんでごわした (百)

いや〜、お世話になりました(く)

お疲れさんどした〜 (FRE)

楽しかったね〜(k)
網焼きとお刺身、うまうま (百)

おいしかったね〜(く)
2015年01月31日 17:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
1/31 17:52
網焼きとお刺身、うまうま (百)

おいしかったね〜(く)
八王子駅の売店にて (百)

あれ?いないと思ったら!(く)

しゃ〜ないから付き合いました (FRE)
2015年01月31日 20:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/31 20:22
八王子駅の売店にて (百)

あれ?いないと思ったら!(く)

しゃ〜ないから付き合いました (FRE)
多摩組とお別れして (百)

また、お願いしま〜す。(く)

ガンマンさん、次回こそバ〜〜ン!!って撃つから
「う〜〜」って倒れる練習しときや〜 (FRE)

だから、大阪のオバチャンと一緒にしないで!プンプン!(く)

またご一緒お願いしま〜す(k)
2015年01月31日 20:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
1/31 20:25
多摩組とお別れして (百)

また、お願いしま〜す。(く)

ガンマンさん、次回こそバ〜〜ン!!って撃つから
「う〜〜」って倒れる練習しときや〜 (FRE)

だから、大阪のオバチャンと一緒にしないで!プンプン!(く)

またご一緒お願いしま〜す(k)
神奈川組は横浜線へ。今日も無事に下山できそう (百)

下山した後で、よく遭難してるようだけど?(く)

今回は自宅食卓での遭難で勘弁してやりました (FRE)

ちゃんと帰宅出来てよかったねフレさん(k)
2015年01月31日 20:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
1/31 20:27
神奈川組は横浜線へ。今日も無事に下山できそう (百)

下山した後で、よく遭難してるようだけど?(く)

今回は自宅食卓での遭難で勘弁してやりました (FRE)

ちゃんと帰宅出来てよかったねフレさん(k)
小腹がすいたので、少し食べて帰ることに。野菜たっぷりタンメンかビッグマックか迷うぅ〜 (百)

あんなに、食べたのに〜?!(く)

めざせ、ポンポコ温泉入口!! (FRE)

底なしじゃ〜(k)
2015年01月31日 21:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/31 21:19
小腹がすいたので、少し食べて帰ることに。野菜たっぷりタンメンかビッグマックか迷うぅ〜 (百)

あんなに、食べたのに〜?!(く)

めざせ、ポンポコ温泉入口!! (FRE)

底なしじゃ〜(k)

感想

当初は30(金)の予定でしたが、お天気の影響で翌日の31(土)に。
日程変更のせいでyuzupapaさんとはご一緒出来ず残念でしたが、
ノートレースの雪道はなかなか楽しかったです♡
降雪の翌日で登山者とは全く合わず、山中はうるさい6人の声だけが
こだましている状態でした。
下山後の宴会も盛り上がり、美味しいお酒を飲む事が出来ました。
kuma1sanさん、kkeichanさん、そしてkkeichanさんのお友達、
お初でしたが本当に楽しかったです。ありがとうございました。
百さん、フレさんもありがとね(取ってつけたみたいでごめんなさい…)
また是非よろしくお願いします。


昨年末の忘年会に続いて今回も八王子岳での新年会に行ってまいりました。

昨年末は扇山&百蔵山を歩き、yuzupapa隊の素敵な待ち伏せ♡に感動しました。
今回も当初はyuzupapa隊ともご一緒する計画でしたが金曜日があいにくの雪で土曜日に延期したためご一緒できなくなってしまい残念でした。

でもでも、今回はkuma1sanさん&ガンマンさん&お友達もどこかで待ち伏せして頂けるとの情報を得て、「それじゃ、サプライズとちゃうや〜ん!!」って笑ってたところ、当日朝の八王子駅でいきなりkuma1sanさん隊に遭遇\(◎o◎)/!
結局、前日の降雪もあって最初からご一緒して頂けることになりました。

ということで今回は6名での雪山ハイク&新年会となりましたが、kuma1sanさん&ガンマンさんご夫妻のラブラブぶりに突っ込みを入れたり、kuma1sanさんの優しさに感心したりしつつ、ワイワイと楽しめました。

雪山歩きに慣れてないガンマンさん&お友達にとってはちょっと条件の悪い雪道でしたが、これに懲りずにkuma1sanさん共々また雪山ハイクにもチャレンジして頂けたら嬉しいです。

百さん、keroちゃん、毎度お疲れ様でした。
呑み足りません。新年会のおかわりお願いします。

皆様、ご訪問頂き、どうもありがとうございました〜\(^o^)/

ヘタレ山岳部?に輪をかけてヘタレな3人。
お隣の5時間コースで、山頂待ち伏せを計画してましたが、前日の雪で、即、断念。
サプライズのはずが、早々と、八王子で合流。
こっちの方が、むしろ、サプライズだったかな?
私達にとっては、ヘタレどころか、頼もしいスーパートリオ。
なれない雪山で、遅れる私達を待って頂き、結局、エスケープルートで下山。
とっても、お世話になりました。
貴重な経験をさせて頂き、とても楽しかったです。
下山後の新年会も、にぎやかに、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
こりずに、また、よろしく、お願いしま〜す。

今回はヘタレ山岳部のオフ会と新年会+kuma1sanさん&ガンマンさんご夫妻とそのお友達とのコラボ山行でした。
秀麗富岳12景のひとつである「九鬼山(くきさん)」への富士見登山です。
昨日は雪が降り積もり、この山梨東部も白銀の世界。
最初から最後まで雪の上を歩きました。
冬型で北風が吹き稜線上は寒かったですが、お天気も良く気持ちの良い山歩きができました。
九鬼山への登山はプロローグに過ぎず、本命は八王子岳での新年会。
下山後、八王子に移動し銭湯に入って汗を流し、美味しいビールとご馳走をいただきました。
たまには、仲間とともにワイワイやるのも楽しいもんです。
今度はお花見登山かな?
皆様、また次回もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人

コメント

最高の山岳部さんへ!
皆さん、こんばんわ。
いやー、うらやましいいー。皆さんの笑顔で伝わります
青空で、登って、転んで、ランチして、八王子岳、最高です😋
2015/2/1 19:25
Re: 最高の山岳部さんへ!
vToTvさん、こんばんは

この日は湯沢だったのでしょうか?
ここのところ登山ばっかりでスキーはあまりやってません
また、スキー場でケンタッキーフライドチキンを食べながら、
ビール飲みたいです
2015/2/1 22:33
Re[2]: 最高の山岳部さんへ!
吹雪の湯沢、岩原でした。
ケンタッキー 、良いですねー。ポテトをほおばる笑顔が忘れられないです。

未知の八方山荘から先、素晴らしいの山々の景色を皆さんと楽しめたでらす^_^
2015/2/1 23:32
こんな雪は初めてでした(-_-;)
vToTvさん、おはようございます〜
いまだにハンドルネームが読めずに困ってるワタクシです

チェーンスパイクは足の裏に雪団子が出来やすいのは経験しておりましたが、この日の雪は1歩で雪団子が出来上がり、下りでは転びまくりでした

ちょっとマイナールートでしたが、楽しい雪山ハイクでしたよ〜
2015/2/2 5:02
コメント、ありがとうございました。
コメントを頂きました皆様、個々にお返しせず、ゴメンナサイ。
ズボラな私、コメ返しの達人 お2人に勝手にお任せして、失礼しておりまする。
ガンマンさんの名付け親、フレ隊長には、責任を持って、名前を解説して頂きましたようで
ややこしくて、すみません
ま、フレさんのせいですけどね
雪山も、八王子岳も、とても、楽しかったです。
是非、どこかで、ご一緒できたらと思いますので、よろしくお願いします。
2015/2/2 22:50
お天気もよく〜
皆さん、こんばんわ
写真を見てると、会話が聞こえてくるような
登山⇒温泉⇒飲み会のフルコースですね
えっ、本命は八王子岳での新年会?(笑)
楽しいのが一番ですよね
お疲れ様でした〜
2015/2/1 22:10
Re: お天気もよく〜
doritosさん、こんばんは

ヘタレ山岳部は本来、飲み会のためのサークルなので
登山はオフ会ということで、実は定例の行事ではありません
本来の活動目的からいえば、本命はもちろん八王子岳です
ま、新年会という時期でもありませんけどね。
飲めれば何でもいいんです
2015/2/1 22:45
もちろん八王子岳が本命です!!
doritosさん、おはようございます〜

駅やバス停から登山口までの道って、なにげに迷いやすいですよね
この日も九鬼駅から登山口まで迷いに迷ってしまいました

でも、それもまた楽しめるコラボ登山、最高でした
そうそう、人生、楽しいのが一番ですね
2015/2/2 5:08
ゲスト
お疲れさまでした♪
100mtさん、そしてみなさん お疲れ様でした♪

楽しい山歩きだったようで…うらやましいww

世界遺産が大きい^^
2015/2/1 22:31
Re: お疲れさまでした♪
カールさん、こんばんは

世界遺産3/12個目GETです
九鬼山は「秀麗富嶽十二景」の10番山頂ということですが、
実は山頂からは樹林が邪魔して、ほとんど富士山の景色が見えませんでした
そのためか、山頂直下に富士見平という富士山の見晴らしの展望台がありました。
さすがに距離が近いだけあって、富士山が大きいです
2015/2/1 22:49
冬はやっぱり富士子ちゃんですね〜
karl1953さん、初めましてのおはようございます〜

富士子ちゃんは近くてデッカかったですが、前日に降雪したために街並みや田畑も白くなってて素敵な風景でした

富士子ちゃんを愛でる低山歩き、最高です
2015/2/2 5:12
柏原芳恵で攻めるはずが
ヘタレでは無く道迷いも楽しんでしまうアグレッシブな山岳部の皆様、九鬼山お疲れ様でした。

30日、ご一緒出来ずに残念でした。天気には勝てませぬ。行く前は山岳部の皆様に会ってハロー、九鬼山から先は分かれるのでグッバイ、おぉこれは石川ひとみの「まちぶせ」に続く自分の中でのヒット!ヤマレコ記録のタイトルも行く前から「九鬼山ハロー・グッバイ」で決めていたのですが(笑)。でも31日は雪もフカフカで楽しそう。そして夜は ガブガブで楽しそう。八王子岳、いいですね。
2015/2/1 22:51
Re: 柏原芳江で攻めるはずが
yuzupapaさん、こんばんは

お天気のタイミングで1日ずれてしまい、
yuzupapaさんご夫妻には会えずにとても残念です
石川ひとみといい柏原芳江といい、
ザ・ベストテンをよく見ていたなあと昔を思い出します
今度はお花見登山です。その時は八王子岳もよろしくお願いします
ワンズも一緒に入れる居酒屋ってないもんですかね
2015/2/1 23:03
柏原芳江さんにお会いできず残念です
yuzupapaさん、おはようございます〜

「九鬼山ハロー・グッバイ」、いいタイトルですね
今回は予定していた金曜日だけが悪天で、ある意味笑ってしまいましたね。
どなたか知りませんが、とんでもない雨男か雨女がおられたようで

フカフカというよりすぐ団子になる湿雪でしたが、降雪後のハイクは楽しいですね
では、待ち伏せの仕切り直し、よろしくお願い致します
2015/2/2 5:18
ヘタレなスーパートリオぉ第2弾ですね
みなさん、こんばんは
へたれ山岳部第2弾は新年会にオフ会と、
どんどんにぎやかになりますね。
第3弾はさらにパワーアップでお花見富士山ですか
山も、酒もだけど、食べる量もとことん、
どんだけ食べるのとびっくりです
2015/2/1 22:55
Re: ヘタレなスーパートリオぉ第2弾ですね
negimaさん、こんばんは

第3弾はお花見富士山ですね
秀麗富岳十二景で桜の名所がコースに入る山もありそうです。
山に登るのを忘れてお花見で宴会してしまいそう
食べる量と言えば、ワタクシ端っこに座っていたため、
真ん中にいた、フレさんの目の前ばかりにご馳走が並び、
瞬く間にフレさんの胃袋に行ってしまいました
そんなこんなで物足りなくて、帰りにビッグマックを食べて帰った、
かわいそうな私です
2015/2/1 23:09
たぶん10年後は相撲部に改名かと・・・
焼鳥屋さん、おはようございます〜

写真にもあるとおり百爺さんは一人で早弁してましたし、keroちゃんは下山後の駅でもお菓子食ってました

ワタクシは絶食して痩せたかったのですが、百爺さんは卵をくれるしkeroちゃんはお菓子をくれるし・・・

みんなで太れば怖くない?
いやいや、自分だけで勝手にポンポコを目指して頂きたいもんです
2015/2/2 5:26
お疲れ様でしたぁ(*´▽`*)
100さん、フレさん、keroさん、kuma1さん&奥様、こんばんは
kkeichanさん&お友達さん、はじめまして

敢えて言いますが、八王子岳登頂おめでとうございます
こちらが本命でしょ(笑)

それにしても富士山/'''\󾀀デカっ!
東京で見える富士山とは訳が違いますねぇ(*^^*)
低山の楽しみ方が存分に伝わってきました♪
見習いたいですねぇ(*´▽`*)
ホントに楽しそうです(⌒^⌒)b

タクシーを使うところはウケました(笑)(o´艸`)
そこは見習いたくないかも(笑)(o´艸`)

お疲れ様でしたぁ
2015/2/1 23:16
八王子岳が本命?当然でしょ!!
Taiさん、おはようございます〜

秀麗富嶽12景、この日も美しい富士子ちゃんをゲットできました
個人的にはこれで7景全てで富士子ちゃんゲット、全戦全勝です
ま、天気予報のいい日しか登りませんからね

駅まで歩く気は満々だったのですが、この日の目的は八王子岳でしたので、ヘタレ山岳部としましては遅刻する訳にはまいりません!!

あ、そうそう。
kuma1sanさんの奥様=kkeichan=ガンマンさんですよん
ややこしいからハンドルネームをガンマンさんにして頂きたいのですが

次回は一緒に飲もうね〜
2015/2/2 5:34
Re: お疲れ様でしたぁ(*´▽`*)
Taiさん、おはようございます

八王子岳は険しくて長い道のりでした
時間内に何杯飲めるかという、
与えられた試練に挑戦するのも、とても厳しいことでした。
簡単に言えば、2時間飲み放題ですけど

人はなぜ山に登るのか?
その答えは「飲む為に登る」というのが正しいかもしれません
タクシーはメインである八王子岳に遅刻しそうになったからです。
何よりも時間厳守です
2015/2/2 8:37
フレさん、ご同行の皆様こんにちは(^^♪
フレさんはくろがね小屋に続いて新年会の連チャン
山が好きなのか が好きなのか?分かりませんネ!
いや、はっきりしてる に決まってるヨネ

前日の降雪で思わぬスノーハイクになった様ですが・・・
道迷い遭難にならなくて良かった

八王子岳は大変魅力的で、私も行ってみたいですが
私の所からはヒマラヤ並に遠くて手が出そうにありません
皆様お疲れ様でした! 
お笑い芸人フレさんがいたから疲れは感じていませんかネ
2015/2/2 7:45
決まってますやん!!(^_−)−☆
BOKUTYANN先輩、おはようございます〜

本当はもっとストイックな雪山歩きがしたいのですが、膝がまだ回復していませんので、仕方なく呑んだくれています
でも、膝がずっとこのままだった方が人生楽しかったり

こっちの雪は大したことありませんが、栃木はすぐ近くに魅力的な雪山が沢山あって羨ましい限りです

また日光や那須にお邪魔する際はよろしくお願いします
コメント、ありがとうございました〜
2015/2/2 8:14
Re: フレさん、ご同行の皆様こんにちは(^^♪
BOKUTYANNさん、こんにちは

フレさんはこの回に続いて、
今週末も白馬でまたまた新年会です
その次の週も那須で新年会のようですし、
7月下半期に入ってからは、早々と忘年会ということになりそうです

道迷いした時は、GPSに助けられました
カーナビの時もそうなんですが、
ずっと、地図&頭で覚えるアナログ派と称していまして、
つけてみれば便利のいいものです
同じように、GPSより地図・高度計・コンパス利用のアナログ派だったのですが、
命を守るには使えるものは使うことにして、変なこだわりは捨てました
2015/2/2 10:00
おーいーしーそーーー( ̄¬ ̄)
ヘタレ山岳部のみなさま、こんにちは!
ゲラゲラと笑い声しか聞こえてきませんでした。文字と写真だけなのに!
入部届は職員室にありますか?!

八王子岳は大噴火ですね。海鮮食べられる山頂なんて!!
入山規制出る前に行かないとマズいですね!

おいしいレコ、ごちそうさまでしたー!
2015/2/3 9:33
Re: おーいーしーそーーー( ̄¬ ̄)
fickleさん、こんにちは

八王子岳は「浪花のえべっさん」という店で、
八王子駅南口で駅から少し歩くのですが、
なかなか良かったですよ〜
コース3500円+飲み放題1500円=税込5000円という内容でした。
十分満足の行く料理でした
浜焼きはなかなかのものです
ホットペッパーで予約していきました
2015/2/3 12:52
おいしかったよ〜
fickleさん、初めましてのこんにちは〜

写真にもコメント書きましたが、店構えはイマイチなんですが、扉を開けるといきなり階段を下るという予想外の展開で、階段の下にはゆったりとした空間が広がっておりました

宴会コース、飲み放題コースのある居酒屋は狭い個室に詰め込まれて隣の人と肩寄せ合う事も多々ありますが、天井は高いし、席もゆったり配してあり、最近行った居酒屋の中ではピカ一のような気がします

コメント、ありがとうございました〜
2015/2/3 16:30
Re: おーいーしーそーーー( ̄¬ ̄)
fickleさん、はじめまして。
ヘタレ山岳部には、山でも、下山後でも、笑いをとろうとする関西出身のオジサンがいるので、要注意です
下山後も、八王子なのに、どういうわけか、「えべっさん」ですからね
関西人、おそるべし
今度、是非、多摩地区のナニワを、お試しあれ
2015/2/3 20:28
あれ、ヘタレが増えた(笑)?
おはようございます、皆様〜!
最強の週末の天気が恨めしいカマセンでございます(^^)v

いや〜楽しそう!羨ましい!
以上!!!(笑)

ドリトスさんのおっしゃるように豪華なフルコース山行でしたねぇ
フレさん、これだけ飲み食いして新年会のおかわりはないでしょー
気のせいでしょうか、最初から八王子岳でも良いような気もしますが

写真だけですけど、皆様のワイワイな雰囲気がバッチリ伝わってきました
持つべきものはレコ友ですねぇ(*^^*)
と言うか機会があれば、ワタシも皆様と山でお会い出来れば良いです〜
お疲れ様でした〜
2015/2/3 10:14
Re: あれ、ヘタレが増えた(笑)?
カマセンさん、こんにちは

最強の週末の天気というか、実はもともとその前日に予定したんですが、
悪天順延につき…という、晴れ男のシナリオです
晴れ男になるためには、いく日を選べることが絶対条件であり、
つまり、あまり仕事をしない人=晴れ男という図式も成り立つんですよね

過去にヘタレ定例会で、最初から町田岳というのがあり、
昼の12時集合、そして22時解散という持久戦にも見事に勝ち抜いて
二日酔いもなく、
無事に帰還したということもありました

フレさんの新年会のおかわりには脱帽です
2015/2/3 13:09
ヘタレ登山者増殖中〜
営業部長殿、お久しぶりっこでごじゃります〜

いやいや、 を美味しく頂く事がヘタレ山岳部のポリシーですので、 の前にはでき得る限り汗をかかねばなりませぬ
あら? そういえば、夜だけの部活も何度もやってました

ま、人生、楽しければポンポコ太っても構わないのです

カマセンさんには軟弱過ぎると思ってこれまでお誘いしておりませんが、ヘタレたいのでしたら、いつでもお誘いしまっせ〜
2015/2/3 16:41
Re: あれ、ヘタレが増えた(笑)?
営業部長殿、こんばんわ。
二人して、お風邪をひかれたようで、毎週提出されてた、営業(山)日誌が、届かないので、がっかりしてますよ〜
早く、治して、レコして下され
本物のヘタレ3人組の私達でさえ、ついに、冬季活動も始めた位ですから。
でも、休んだ分を取り返そうと、また、いきなり暴走しないでね〜
無理せず、お大事に〜
2015/2/3 20:42
コメントありがとうございます♡
皆々様、たくさんのコメントありがとうございます。
これも偏にご一緒した方々のご友人の多さの為せる業かと…。
今回kuma1sanご夫妻と初対面でしたが、
こうやってレコユーザーの輪が広がっていくのは
本当に素晴らしい事と改めて感じております。
コメ返しが遅かったりとレスポンスの悪い私ですが、
マイペースでこれからもヤマレコに関わって行きたいと思います。
今後もよろしくお願いしま〜す
2015/2/4 9:31
皆様、こんにちは。
にぎやかで、楽しそうですね〜
風景写真よりも、料理系の写真が
多いご様子から、雰囲気が
ビシバシ伝わります。
でも、距離も、12km以上
ヘタレの名前は、返上で
よろしいかと。

富士山周辺は、いろんな楽しみ方が
できる、いいお山が多いですね。
カーブミラーの集合写真
天然プリクラみたいで、面白いです
2015/2/5 10:51
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、こんにちは

風景写真よりも、料理系の写真に力が入ってしまうのは、
どうしてでしょう
あまり気にしてなかったんですが12kmもあったんですね
しかし、途中からタクシーで駅まで行ったのは、
これこそがヘタレ山岳部の誇りでありポリシーであります
危うく、次なる八王子岳に遅刻しそうになりましたからね
今度は、カーブミラーに富士山を映して撮ってみようかな
2015/2/5 13:32
やっぱり食事は楽しいですもんね〜
komakiさん、こんばんは〜

いえいえ、個人的には12km程度の山行では摂取カロリーの爆勝です
毎日、通勤+会社内で15,000〜20,000歩程度歩いてますが、それでもリバウンド街道ばく進中なもんで

富士子ちゃんを愛でる低山歩きは空気の澄んだ冬に限ります

コメントありがとうございました〜
2015/2/5 19:58
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、(多分?)はじめまして。
この一目でわかる、プロフ写真には、何度もお目にかかっているんで、初めてかどうか?
よくわかんなくなりました。

12km以上は、3か月振りかも?
道理で、疲れたわけですね
(言われて初めて、気がつくというテキトーぶり
本当のヘタレ組3人は、スーパートリオに何度も待っていて頂き、何とか歩ききりました。
でも、苦しさを感じさせない、楽しく、にぎやかな山行でした。
ヘタレ山岳部改め、お笑い山岳部にした方がいいかもです
2015/2/5 23:09
遅くなりましたが・・・
こんにちわ(^_^)/
新年会ってゆうからてっきり飲みだけかと思いきや、ちゃんと歩いてましたね( *´艸`)

下山後の宴会最高ですね(≧▽≦)
ほたてがめっちゃ美味しそうだ〜(#^.^#)
2015/2/9 23:20
Re: 遅くなりましたが・・・
villaさん、こんにちわ。
とっても、楽しかったです。

villaさんのプロフ写真、どうなってんの???
思わず、クリックしたけど、拡大は無理だし
エ〜ット、あった〜!2か月前
大爆笑
ガメラか!?
2015/2/10 16:30
こちらも遅くなりましたが・・・
舞子ヴィラさん、本日三度目のご挨拶です

唐松レコ、猫レコで忙しい折に前のレコにこっそりコメしたらアカンがな〜
おいしいく を頂く為には歩かないとね〜

冬の八王子岳はこれから毎年行くことになるでしょう
2015/2/12 20:14
ヘタレ新年会
villaさん、こんにちは

新年会でビールを飲むために歩きます
最近は、登山前日の宴会が多いんですが、
電車で行くと、飲んで帰れるというメリットがありますね

何もかもがおいちかったですよ〜
やっぱり仲間がいるからでしょうね
2015/2/10 15:25
FREさん&100mtさん&Three Kさん、遅ればせながら参上仕りました<(_ _)>
noteどこの誰かは知らないけれどnotes
あれ〜〜〜、どこかでお呼ばれしているような・・・
遅ればせながら馳せ参じました

26番写真、まずまず合格点でっせ
惜しむらくは、人差し指の先っぽが、海老さんのように反り返って上を向いています。
Ever Onward!前へ!・・・指先は突き出すように真っ直ぐに が基本です

次に36番写真、これは失格です
Hold Upの場合はもっと肘を伸ばして、ホントに万歳をするのです
しかしながら、決して万歳になることはなく、勝手にHold Upになってしまうのです
最初からHold Upを意識すると、ラジオ体操をしているが如くに見えてしまいます

もしくは、肘をたたむなら、一緒に膝も軽く折り曲げて、躍動感を出しましょう
そう、雄叫びを上げるが如くです

しかし、後ろ姿だけで自己表現するのは、とてもとても難しいです。
『うしろすがたのしぐれてゆくか』

お招き頂き、誠に有難うございました<m(__)m>

  隊長
2015/2/11 0:04
いらっしゃいませ〜
半袖隊長殿、こんばんは〜

勝手に物真似しましてすいませんです
100mtさんが「ごま塩爺さんの兄弟見〜つけた!! 」「半袖隊長さんの真似してよ〜!!」ってうるさいんです

ワタクシ、テキトーなおっさんですので、勉強不足であまり上手に真似られなかったようですが、ご指摘頂いた内容を踏まえて次回は頑張ってみます
って、またやるんかい!!

コメントありがとうございました〜
2015/2/12 20:19
Re: FREさん&100mtさん&Three Kさん、遅ればせながら参上仕...
隊長 様

ようこそいらっしゃいました happy01
Three Kさんって誰っ?
って考えました。なるほど〜、Kさんが3人いますからね。
フレさんに半袖をリクエストしましたが、
寒いってなかなか脱ごうとしませんでした。
でも、いちおう半袖になる用意はしていたようです。
まずは、ポーズ云々の前に、
隊長のところに修業に行って、
根性から鍛え直さないといけないようです

いつの日か、双子でのヤマレコデビュー、楽しみにしております
2015/2/13 11:07
Re: FREさん&100mtさん&Three Kさん、遅ればせながら参上仕...
Three Kを代表しまして、ようこそ。
ヤマレコ中毒患者さん約2名 が、 ごっこで、大盛上がりでした
後姿双子 という事でしたが、半そで隊長の方がスリムですよね?
やっぱり、代謝 が、よろしいのでしょうか?
それにしても、こんなにダメ出しポイントがあるとは
ヘタレていては、とても、出来ませんね〜
2015/2/13 16:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら