ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5831329
全員に公開
沢登り
増毛・樺戸

【増毛山地】ポン暑寒別川遡行・暑寒別川下降・乗越沢遡行・ポン暑寒別川右俣下降

2023年08月13日(日) ~ 2023年08月14日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
21:42
距離
23.3km
登り
1,845m
下り
1,830m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:53
休憩
0:05
合計
9:58
7:46
462
15:28
15:33
131
17:44
宿泊地
2日目
山行
11:39
休憩
0:04
合計
11:43
5:12
699
宿泊地
16:51
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 1日目:晴れ→雨→曇り
2日目:曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
暑寒荘そばの駐車場に駐車。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
遡行図と記録参照
なお、ポンショカンベツ川右俣の遡行価値はほぼ無し、暑寒別川の今回下降区間と乗越沢も価値は低いため、わざわざ行くような沢ではない。
その他周辺情報 ・今回遡行した暑寒別川の支流は、ポンショカンベツ川へ乗越すのに適しているため、「乗越沢」と仮称する。
超長いゴーロを経てようやく出てきた小滝
2023年08月13日 10:37撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 10:37
超長いゴーロを経てようやく出てきた小滝
高巻かざるを得ない14m滝:左から巻いたがdeepblueが手こずってタイムロス
2023年08月13日 10:43撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 10:43
高巻かざるを得ない14m滝:左から巻いたがdeepblueが手こずってタイムロス
10mハング滝をリードするtamoshima:左から落ち口へ続く水平バンドをトラバースするが高度感あり。残置あり。
2023年08月13日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/13 12:04
10mハング滝をリードするtamoshima:左から落ち口へ続く水平バンドをトラバースするが高度感あり。残置あり。
10m滝(右+シャワー)をリードするtamoshima:見た目より易しかった
2023年08月13日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/13 12:55
10m滝(右+シャワー)をリードするtamoshima:見た目より易しかった
1070m二俣の滝群:両側に滝があり景観は良い。滝は易しい。
2023年08月13日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/13 13:12
1070m二俣の滝群:両側に滝があり景観は良い。滝は易しい。
3段12m滝:右壁を巻き気味に登攀
2023年08月13日 13:13撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 13:13
3段12m滝:右壁を巻き気味に登攀
最後の12m滝:厳しそうに見えたが右から巻き気味に登れた
2023年08月13日 13:41撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 13:41
最後の12m滝:厳しそうに見えたが右から巻き気味に登れた
詰め:藪が広がっているが、ガレ場やシダ藪を繋げてそれほど苦労せずに詰められた
2023年08月13日 14:39撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 14:39
詰め:藪が広がっているが、ガレ場やシダ藪を繋げてそれほど苦労せずに詰められた
暑寒別川への下降点:酷く崩壊していて歩いては下れず、1p懸垂下降。
2023年08月13日 16:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/13 16:12
暑寒別川への下降点:酷く崩壊していて歩いては下れず、1p懸垂下降。
暑寒別川本流右沢の源頭部は平流でありあまり見ない景観だった
2023年08月13日 16:57撮影 by  SO-02J, Sony
8/13 16:57
暑寒別川本流右沢の源頭部は平流でありあまり見ない景観だった
暑寒別川本流の滝をクライムダウンした後へつる
2023年08月14日 07:30撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 7:30
暑寒別川本流の滝をクライムダウンした後へつる
乗越沢はこんな簡単な小滝が多数
2023年08月14日 08:37撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 8:37
乗越沢はこんな簡単な小滝が多数
乗越沢上部の14mハング滝
2023年08月14日 10:00撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 10:00
乗越沢上部の14mハング滝
乗越沢上部の14mハング滝の巻きはスラブトラバース
2023年08月14日 10:04撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 10:04
乗越沢上部の14mハング滝の巻きはスラブトラバース
14mハング滝を越えると快適なナメが続き景観も良い
2023年08月14日 10:18撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 10:18
14mハング滝を越えると快適なナメが続き景観も良い
越えなければならない鞍部の藪を見て、厳しい藪を漕ぐ覚悟を決める
2023年08月14日 10:33撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 10:33
越えなければならない鞍部の藪を見て、厳しい藪を漕ぐ覚悟を決める
ポンショカンベツ川右俣で最も立派だった2条10m滝:右岸から簡単に下れる
2023年08月14日 14:20撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 14:20
ポンショカンベツ川右俣で最も立派だった2条10m滝:右岸から簡単に下れる
ポンショカンベツ川右俣には癒しのナメもあるが、殆どは面倒なゴーロ
2023年08月14日 16:12撮影 by  SO-02J, Sony
8/14 16:12
ポンショカンベツ川右俣には癒しのナメもあるが、殆どは面倒なゴーロ
遡行図
2023年09月06日 19:21撮影
9/6 19:21
遡行図

装備

備考 ・ポンショカンベツ川(本谷)はラバーソール適。それ以外は比較的ぬめるのでフェルトの方が良いかもしれない。

感想

【計画の経緯】
 せっかく北海道まで来たが、狙っていた沢は増水が残っていて駄目そうだし、天気予報もあまり良くない。増毛山地なら比較的天気が良さそうなので、サブプランとして考えていた、暑寒別岳の周回沢登りをしてみることに。

【記録】
○1日目
 入渓すると、ひたすら長いゴーロ。知ってはいたが、やはり長い。飽き飽きしたころに側壁が立派になってきて、それから程なくして小滝群が出てくる。サクッと登って、14m滝。これはどう見ても直登できないので、サクッと右岸から巻くが、待てど暮らせどdeepblueが来ない。心配になって様子を見に行くと、妙に急な藪のラインに入って四苦八苦している。とりあえず安心して適切なラインに導くが、ずいぶん時間を浪費してしまった。
 しばらくゴーロを進むと、10mハング滝。一般的には左の枝沢を登って大高巻するようだが、左から落ち口へと延びる水平バンドが如何にも行けそうなので、tamoshimaリードでトライ。少々バランシーだが、残置もあり、普通に行けるルートだった(IV)。
 次の10m滝もそれなりに立っているので一応ロープを出したが、ガバだらけで結局中間支点取らず。その後は快適に登れる滝が結構続き、景観も良く、一応は百名谷に選ばれているだけのことはあるかなという感じ。ただ、予報より天気が悪く、雨が降ったりガスったりなのは残念。
 最後の滝を越えて暫くすると1250m二俣。この沢は詰めをミスると藪漕ぎが大変らしいので、悩んだ末、水の無い右を選択。どうやら間違いではなかったようで、ガレ場やシダの低い藪が主体で、面倒な灌木藪は少し。それほど労せずに登山道へ出た。相変わらず天気は悪いのでさっさと山頂は通過して、南へ。
 下降開始点として予定していた鞍部は、地形図にある通りの岩壁があり、容易には下れない。多少歩いて下ってから立木に捨縄して懸垂下降し、何とかこれを下りきる。脆い岩壁のため落石が多く発生し、結構緊張した。
 以降は何もない沢をどんどん下っていくが、あまり良い幕営地がない。結局、薄暗くなってきたところで、あまり平らではない場所を選んで終了とした。この日は昼間に降っていた雨と、湿り気の多い環境のせいで焚火はつかず、それも残念。
 
○2日目
 2泊も可能な準備をしてきたが、頑張れば1泊で下山できそうなので、早起きして出発。見所がほとんど何もない沢を、ひたすら下って乗越沢出合。本に載っているくらいだから、もう少しまともな沢かと思っていたのだが… まったくつまらない。
 もう諦めムードで枝沢の乗越沢に入ると、すぐに11m滝が出てきて、ちょっと気が紛れる。その後も小滝がいくつも出てきたが、結局容易な小滝しか出てこないので飽きる。しまいにはゴーロが続いて、漸く、目を付けていた等高線混雑部となる。ここは空中写真で見て明らかに滝が連続していそうだったので期待していたのだが、最初に出てきたのは14mハング滝。登れないので右岸を巻くが、スラブ状で景観は良い。その先はどんな連瀑帯かと思っていたが、ナメ小滝の連続の後、10mの容易な滝。1つくらいロープを出して登るような滝でもあるかと思っていたが、残念。とはいえナメは快適。
 ここで沢を離れてトラバース気味に鞍部を目指すが、見た目通りに酷い藪。地形も緩いのでなかなか沢型が現れずに苦労するが、予想よりは早く沢型が出てきてくれたのが幸いだった。
 ポンショカンベツ川右俣は、滝も殆どなく下りやすい沢だろうと思っていた。実際途中まではその通りだったが、下れども下れども河原が現れず、川幅一杯に水が流れているゴーロが続く。これが非常に歩きづらく、いつも水の流れていない河原を歩いて如何に楽をしているかを思い知らされた。思うに、この沢は上流の地形が緩すぎるために土砂生産が少なく、そのため河原が形成されないのだろう。普段はもっと急な沢ばかり行っているので、こういうゴーロには接する機会が殆どなかったのではないか。そんな考え事をしていてもゴーロは一向に終わらず、何度も休憩をとって、疲れきったころに漸く本谷が右から合流してきた。
 ポンショカンベツ川から駐車場へ行く道がどこかにあるだろうと思ってもう少し下ってみたが、見つからなかったので、適当に登って車道へ。駐車場に戻ると、なんと車のバッテリーが上がっていて、しかも携帯は圏外。どうやら、kaiseiが最後に運転した後にライトを消さなかったのがまずかったようだ。慌てて暑寒荘に駆け込むと、なんと幸運なことにぶなの会員がいらっしゃって、車を貸していただけるとのこと。大変感謝し、増毛の町でブースターケーブルを購入し、戻ってエンジンを始動することができた。感謝感激。
 
【感想・総評】
 ポンショカンベツ川(本谷)は、日本百名谷の1つに選ばれてはいるが、超長いゴーロがある割に面白い部分は短く、わざわざ訪れるような沢ではない。ただ、日帰りで遡行できるので、他の山域の天候がすぐれない時の転進先としては使いやすいと思う。
 暑寒別川の今回下降区間、暑寒別川乗越沢、ポンショカンベツ川右俣は、ゴーロやアプローチが長い割に見所が少なく、遡行価値は非常に低い。
 全体としては、1泊2日で百名谷を含む沢4本を繋げた良い周回ルートが引けたとは思っているが、肝心の遡行価値が低かったため、残念であった。特に、あまりにも長いゴーロ歩きにはもう懲り懲り。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら