ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5832576
全員に公開
トレイルラン
朝日・出羽三山

摩耶山トレラン(越沢口in/out) ※本年46回目

2023年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.5km
登り
952m
下り
932m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:50
合計
2:56
9:25
9:25
9
9:34
9:37
59
10:36
11:17
14
11:31
11:34
3
11:37
11:37
16
11:53
11:56
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
当日朝、新潟県村上市の宿泊先を発ち、越沢登山口まで乗りつけ。
その他周辺情報 下山後は、ホテルテトラリゾート鶴岡で日帰り入浴!
当日朝6時半、宿泊先にて赤飯朝食!素泊まりのはずなのに、亭主のおもてなしがハンパない♪
2023年08月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/15 6:36
当日朝6時半、宿泊先にて赤飯朝食!素泊まりのはずなのに、亭主のおもてなしがハンパない♪
前夜に引き続き、冷たいスイカも頂く♪。ご主人に請われて、ノートに色々と思い出を記帳しました♪
2023年08月15日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 6:40
前夜に引き続き、冷たいスイカも頂く♪。ご主人に請われて、ノートに色々と思い出を記帳しました♪
新潟県村上市の民泊宗田。素泊まり6,000円ですが、実際は夕食や朝食も付けてくれる、ホスピタリティ高いお宿でした〜♪。
2023年08月15日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/15 7:01
新潟県村上市の民泊宗田。素泊まり6,000円ですが、実際は夕食や朝食も付けてくれる、ホスピタリティ高いお宿でした〜♪。
新潟から山形へ日本海に沿って北上中。右奥は10余年前、山形市在住時に海釣りに連れ出してもらった鼠ヶ関(ねずがせき)!
2023年08月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 8:07
新潟から山形へ日本海に沿って北上中。右奥は10余年前、山形市在住時に海釣りに連れ出してもらった鼠ヶ関(ねずがせき)!
本日は行程も短いため、飲料は900mlほど、総重量2.7kg。トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
2023年08月15日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/15 8:17
本日は行程も短いため、飲料は900mlほど、総重量2.7kg。トレランシューズ(スポルティバ_Akasha|310g×2)でアタック!
国道345号から摩耶山渓谷沿いに、越沢登山口へ入っていく入口!たいして悪路ではないが、すれ違い困難な狭隘な道です。
2023年08月15日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/15 8:50
国道345号から摩耶山渓谷沿いに、越沢登山口へ入っていく入口!たいして悪路ではないが、すれ違い困難な狭隘な道です。
ここが越沢登山口!ここからだと車1台でも、周回のコース取りができます!
2023年08月15日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/15 9:06
ここが越沢登山口!ここからだと車1台でも、周回のコース取りができます!
入山後、すぐに沢とクロス。ひしゃげた鉄ハシゴは使わずに岩跳びで渡渉。
2023年08月15日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:19
入山後、すぐに沢とクロス。ひしゃげた鉄ハシゴは使わずに岩跳びで渡渉。
中尾根コース(左)と追分コース(右)の分岐点。往路は中尾根コースへ!
2023年08月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:26
中尾根コース(左)と追分コース(右)の分岐点。往路は中尾根コースへ!
沢側に転倒しないよう、慎重に進みます!
2023年08月15日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:27
沢側に転倒しないよう、慎重に進みます!
入山から20分、奥に弁財天の滝が見えた!
2023年08月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:32
入山から20分、奥に弁財天の滝が見えた!
弁財天の滝横にある垂直ハシゴで、滝横を直登します!
2023年08月15日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/15 9:33
弁財天の滝横にある垂直ハシゴで、滝横を直登します!
なんか夏らしくて爽快♪
2023年08月15日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:35
なんか夏らしくて爽快♪
滝の上部!
2023年08月15日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:35
滝の上部!
滝の下部(滝壺)!
2023年08月15日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:35
滝の下部(滝壺)!
弁財天の滝横のハシゴを登り終えると、そこから山頂までは600mの一気登り!汗がほとばしります(笑)。
2023年08月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 9:37
弁財天の滝横のハシゴを登り終えると、そこから山頂までは600mの一気登り!汗がほとばしります(笑)。
道中、何の変哲もない摩耶山の山頂部が見えました!
2023年08月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:07
道中、何の変哲もない摩耶山の山頂部が見えました!
登り返しは一度もなく、ひたすら急登を登り、標高を上げていきます♪
2023年08月15日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:12
登り返しは一度もなく、ひたすら急登を登り、標高を上げていきます♪
道中、一度だけ日本海越しに佐渡ヶ島(金北山)が見えるスポットあります!
2023年08月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/15 10:22
道中、一度だけ日本海越しに佐渡ヶ島(金北山)が見えるスポットあります!
急登を登り終えると山頂稜線!谷側に転倒しないよう、細心の注意を払って進みます!
2023年08月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:35
急登を登り終えると山頂稜線!谷側に転倒しないよう、細心の注意を払って進みます!
入山から1時間半弱で三百名山37座目(完登目指していません)となる摩耶山へ登頂!
2023年08月15日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:38
入山から1時間半弱で三百名山37座目(完登目指していません)となる摩耶山へ登頂!
山頂でのバックショット♪
2023年08月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:40
山頂でのバックショット♪
山頂でのフロントショット♪
2023年08月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:40
山頂でのフロントショット♪
たいして標高が高くない(1019m)ので、30℃近くありますが、7〜8mの風が吹いてて、快適な山頂です!
2023年08月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:43
たいして標高が高くない(1019m)ので、30℃近くありますが、7〜8mの風が吹いてて、快適な山頂です!
荒沢ダム貯水池越しに、右は4日前(8/11)に登頂した以東岳!そう、摩耶山は朝日連峰のよき前衛峰なんです♪
2023年08月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 10:56
荒沢ダム貯水池越しに、右は4日前(8/11)に登頂した以東岳!そう、摩耶山は朝日連峰のよき前衛峰なんです♪
山頂からも、日本海越しに佐渡ヶ島(金北山)が見えました〜!
2023年08月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/15 10:57
山頂からも、日本海越しに佐渡ヶ島(金北山)が見えました〜!
眼前の鉾ヶ峰、鑓ヶ峰と本峰を3つ合わせて、摩耶山と言うそうです♪
2023年08月15日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:14
眼前の鉾ヶ峰、鑓ヶ峰と本峰を3つ合わせて、摩耶山と言うそうです♪
六体地蔵尊を通過!(三ッ峠山の八十八大師のミニ版という感じ)
2023年08月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:21
六体地蔵尊を通過!(三ッ峠山の八十八大師のミニ版という感じ)
天王峯の大杉(七合目)を通過!
2023年08月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:31
天王峯の大杉(七合目)を通過!
摩耶山避難小屋!
2023年08月15日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:33
摩耶山避難小屋!
中はこんな感じ!程よく清潔です!
2023年08月15日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:33
中はこんな感じ!程よく清潔です!
うがい清水という水場のようですが、朝日連峰のゴロビツの水場同様、水流がなく、衛生面的に飲む気しない。。。
2023年08月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:34
うがい清水という水場のようですが、朝日連峰のゴロビツの水場同様、水流がなく、衛生面的に飲む気しない。。。
山頂から20分で、はや関川登山口(直進)、越沢登山口(右折)への分岐点!
2023年08月15日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:37
山頂から20分で、はや関川登山口(直進)、越沢登山口(右折)への分岐点!
追分分岐から下ること15分で、よさげな沢とクロス!
2023年08月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:52
追分分岐から下ること15分で、よさげな沢とクロス!
で、こうなった(笑)。
2023年08月15日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:54
で、こうなった(笑)。
往路も通過した、弁財天の滝へ向かう中尾根コースとの分岐路まで戻ってきました!この後10分ほどで下山完了し、結局、入山から2時間10分での、省エネトレランとなりました♪
2023年08月15日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 11:56
往路も通過した、弁財天の滝へ向かう中尾根コースとの分岐路まで戻ってきました!この後10分ほどで下山完了し、結局、入山から2時間10分での、省エネトレランとなりました♪
下山後は、日本海沿いのホテルテトラリゾート鶴岡で日帰り入浴!日本海が見えるので、日の入り時刻に入ったら、さぞかし絶景でしょうね♪
2023年08月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 13:35
下山後は、日本海沿いのホテルテトラリゾート鶴岡で日帰り入浴!日本海が見えるので、日の入り時刻に入ったら、さぞかし絶景でしょうね♪
遅ランチは、山形県酒田市で一人焼肉!
2023年08月15日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 15:41
遅ランチは、山形県酒田市で一人焼肉!
食っても食っても食い足りない食欲旺盛さ!
2023年08月15日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/15 15:46
食っても食っても食い足りない食欲旺盛さ!

感想

山の日(8/11)に東北入りして以来、毎朝1,2時から登り始めた朝日連峰2Days、飯豊連峰2Daysを終え、休山日を挟まず、本日は5日連続登山となる摩耶山へ!

朝日、飯豊の疲れを取るため、前夜は民宿に泊まり、布団で10時間爆睡!朝食に赤飯まで頂き、ガッツリ腹を一杯にし、新潟県村上市から山形県鶴岡市まで2時間弱運転し、摩耶山は越沢登山口へ。今日はライトハイクのつもりで入山します。

入山後20分ほどで弁財天の滝へ到達!ここは滝横に垂直ハシゴがあり、滝の真横を直登します。こういう登山道は、ここ7年で400座近く登ってきましたが、初めてかもしれません。その後の中尾根コースは、山頂まで急勾配の一気登り。なんとも効率よく登頂できる山です。

山頂稜線に付くと、摩耶山の頂までは徒歩数分。結局入山から1時間半程度での登頂となりました。樹林帯では風を感じませんでしたが、山頂稜線に出ると風速7〜8mの強風で、いい感じに涼が取れます。実は摩耶山は朝日連峰の前衛峰で、眼前に以東岳がドーンと見えます。澄んでいればもちろん大朝日岳や飯豊連峰も見えるはずなんですが、この日は以東岳程度しか視認できませんでした。

復路(関川コース)も、もちろん急勾配なんですが、あまりに走りやすいトレイルにつき、ついつい累積疲労を忘れ、トレランで駆け下ります。結果的に入山から2時間10分ほどで周回登山完了です。

摩耶山は、弁財天の滝が豪快で、山頂からは朝日連峰や日本海&佐渡が見渡せて、効率よく標高を上げ下げでき、初心者向けのとっても親しみやすい山でした。

Day6 和賀岳へ続く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5836729.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら