ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583349
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

有度山トレイル三昧〜ロゲイニング〜

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 inamin Naml
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
23.8km
登り
376m
下り
382m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:03
合計
4:47
9:30
45
スタート地点
10:15
10:17
11
10:28
10:29
228
14:17
ゴール地点
天候 昨日に引き続き快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カミさんに会場まで送ってもらいました。
コース状況/
危険箇所等
車に注意!
スタート前の体育館
寒い・・・
1
スタート前の体育館
寒い・・・
スタート前の記念写真
がんばりましょう〜
2015年02月01日 09:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
6
2/1 9:09
スタート前の記念写真
がんばりましょう〜
スタート前の諸注意
2015年02月01日 09:15撮影 by  SH-01F, SHARP
2/1 9:15
スタート前の諸注意
地図が配られてルートを検討
でも、結局は最初に思っていたルートとはだいぶ違うルートになってしまった・・・
2015年02月01日 09:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
2/1 9:24
地図が配られてルートを検討
でも、結局は最初に思っていたルートとはだいぶ違うルートになってしまった・・・
10.瀬名の郷倉
図書館のすぐ近くなので良く知っているところ。
2015年02月01日 09:40撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 9:40
10.瀬名の郷倉
図書館のすぐ近くなので良く知っているところ。
13.光鏡院
ここも何度か来たことがある
2015年02月01日 09:45撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 9:45
13.光鏡院
ここも何度か来たことがある
梶原山に向かう林道
まだ元気です
2015年02月01日 09:51撮影 by  SH-01F, SHARP
1
2/1 9:51
梶原山に向かう林道
まだ元気です
50.びん水
もちろん、知ってた。
2015年02月01日 10:13撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 10:13
50.びん水
もちろん、知ってた。
山頂に向かってダッシュ!
2015年02月01日 10:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1
2/1 10:16
山頂に向かってダッシュ!
山頂から富士山
今日も良い天気です♪
2015年02月01日 10:17撮影 by  SH-01F, SHARP
2
2/1 10:17
山頂から富士山
今日も良い天気です♪
一本松公園までは走る!(下りのみ)
2015年02月01日 10:18撮影 by  SH-01F, SHARP
1
2/1 10:18
一本松公園までは走る!(下りのみ)
100.一本松公園
2015年02月01日 10:27撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 10:27
100.一本松公園
富士山が見事でした!
遠方から来られた方には是非ここまで上がってきてほしかった。
2015年02月01日 10:28撮影 by  SH-01F, SHARP
5
2/1 10:28
富士山が見事でした!
遠方から来られた方には是非ここまで上がってきてほしかった。
40.山道を下りて霊山寺の仁王門
2015年02月01日 10:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 10:41
40.山道を下りて霊山寺の仁王門
49.治水安民生の碑
近くの高部ゴルフにはよく行くが、初めて知りました。へ〜
2015年02月01日 11:01撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/1 11:01
49.治水安民生の碑
近くの高部ゴルフにはよく行くが、初めて知りました。へ〜
塩田川沿いを走る!
2015年02月01日 11:02撮影 by  SH-01F, SHARP
2/1 11:02
塩田川沿いを走る!
37.旧北街道案内図
そういえばこんなのがあったかもしれない。。。
2015年02月01日 11:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 11:14
37.旧北街道案内図
そういえばこんなのがあったかもしれない。。。
72.吉川館跡
聞いたことがある。
2015年02月01日 11:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 11:26
72.吉川館跡
聞いたことがある。
52.長崎新田スポーツ公園三丁原橋
これは知らない。
2015年02月01日 11:45撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 11:45
52.長崎新田スポーツ公園三丁原橋
これは知らない。
途中で買い食い。
2015年02月01日 11:57撮影 by  SH-01F, SHARP
2
2/1 11:57
途中で買い食い。
38.有度村役場跡
「有度村」と言うのがあったのは知ってました。
2015年02月01日 12:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 12:11
38.有度村役場跡
「有度村」と言うのがあったのは知ってました。
南幹線沿いを西に。
そろそろ疲れてきたかな。
2015年02月01日 12:18撮影 by  SH-01F, SHARP
2/1 12:18
南幹線沿いを西に。
そろそろ疲れてきたかな。
54.草薙の歴史碑
へ〜 最近できたっぽい。
2015年02月01日 12:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/1 12:21
54.草薙の歴史碑
へ〜 最近できたっぽい。
28.津島神社のやぶ北発祥碑
「やぶみなみ」というお茶の木もあったそうな。へ〜
2015年02月01日 12:33撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/1 12:33
28.津島神社のやぶ北発祥碑
「やぶみなみ」というお茶の木もあったそうな。へ〜
31.旧東海道の記念碑
造幣局の近くですね。
2015年02月01日 12:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 12:42
31.旧東海道の記念碑
造幣局の近くですね。
JRの下をくぐるトンネルがあるのは知らなかった。
2015年02月01日 12:44撮影 by  SH-01F, SHARP
1
2/1 12:44
JRの下をくぐるトンネルがあるのは知らなかった。
27.長尾川土手
ここは長男が小さいころの散歩道
2015年02月01日 12:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/1 12:55
27.長尾川土手
ここは長男が小さいころの散歩道
51.矢射タム橋跡
なんとよむのでしょう?「やしゃたむはし?」
正解は「やいたむ」です
2015年02月01日 13:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
2/1 13:10
51.矢射タム橋跡
なんとよむのでしょう?「やしゃたむはし?」
正解は「やいたむ」です
43.上土船着き場跡
以前、この近くに住んでいたのですが、そういえば、そんなのあった!
2015年02月01日 13:33撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 13:33
43.上土船着き場跡
以前、この近くに住んでいたのですが、そういえば、そんなのあった!
14.川合神明社
ここにもよく来ました。
2015年02月01日 13:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 13:44
14.川合神明社
ここにもよく来ました。
長尾川沿いを北上
この先の水梨公園はよく行きました。
2015年02月01日 13:49撮影 by  SH-01F, SHARP
2/1 13:49
長尾川沿いを北上
この先の水梨公園はよく行きました。
11.瀬名の残念石
でも、ここは知りませんでしたよ。
2015年02月01日 14:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 14:06
11.瀬名の残念石
でも、ここは知りませんでしたよ。
15分前のゴール
もう一つくらい行けたかな?
2015年02月01日 14:15撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2/1 14:15
15分前のゴール
もう一つくらい行けたかな?
と、言うことで記念撮影
5時間弱、休むことなくよく頑張りました!
2015年02月01日 14:15撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
2/1 14:15
と、言うことで記念撮影
5時間弱、休むことなくよく頑張りました!
集計して人心地。
6
集計して人心地。
混合トップの柳下・福田ペアのルート
ウチらの3倍近く走ってます。スゲ〜
2015年02月01日 15:10撮影 by  SH-01F, SHARP
4
2/1 15:10
混合トップの柳下・福田ペアのルート
ウチらの3倍近く走ってます。スゲ〜
家族部門10位でした。
もう少し行けたかな。。。
2015年02月01日 15:13撮影 by  SH-01F, SHARP
3
2/1 15:13
家族部門10位でした。
もう少し行けたかな。。。
今回のルート
合計23.4km、660ポイントでした。
川合山〜観山〜あさはた遊水地辺りを取りたかったな〜
2015年02月01日 21:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 21:57
今回のルート
合計23.4km、660ポイントでした。
川合山〜観山〜あさはた遊水地辺りを取りたかったな〜

感想

有度山トレイル三昧、2日目はロゲイニング。
去年は雨でしたが、今年は快晴!
受験生の兄さんに変わって、今年は弟が参戦です。

天気も良く、地元の利もあり結果としては大健闘の660P。
山にも登ったし、23キロ強はよく頑張りました。
欲を言えば、最後にもうひと踏ん張り走れるとよかったかな。

来年ですか?
来年はオヤジ、高1、中1のトリオで参戦しちゃいましょうか?
兄さん、出てくれるかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

JR下のトンネルは
車がクラクション鳴らしながら進入してくるので、超危険です。
2015/2/2 0:11
Re: JR下のトンネルは>keniさん
そうですね!
ワタシらはハンドライトをチカチカさせながら通りました。
歩きで通るにはちょっと危険かも!
2015/2/2 7:34
おつかれさまです!
弟くん、20km越えですか!?
しかも5時間以内、、いやぁ、、すごいです
2015/2/3 0:20
Re: おつかれさまです!
ittaさん
ありがとうございます。次男に伝えておきます
ただ、20キロと言ってもほとんど平坦ですし、半分以上歩いてますので、そんなにすごくはないんですけど。。。
最後には泣きが入ったし
でも、楽しかったみたいですよ
2015/2/3 22:37
お疲れ様でした
天気も良くて楽しかったですね〜


帰りは送ってもらって助かりました
ありがとう!

長崎グランドまで追いつけないとは思ってなかった😓
弟君もなかなかやりますな
やっぱロゲイニングは面白いよ
2015/2/3 1:16
Re: お疲れ様でした
トオルさんもお疲れさまでした〜

次男はロードよりこっち(ロゲ)の方が楽しいみたい。
スタンプラリーみたいだし。
直近だと富士吉田でしたっけ?どうしようかな。。。
2015/2/3 22:45
はじめまして♪スタート地図確認中同じテーブルだったもんです(^^ゞ
inaminさんはじめまして♪No.4写真の息子さんと同じテーブルにてスカイブルーのレインボーキャップと黒ニットが私達ヘタレチームです(笑)yukopandaちゃんから皆さまS●Cの変態ぶり(ウソです(^-^;健脚勇者ぶり)をお聞きしており場所柄、前日のミニトレ(小さな規模でもいつも豪華メンバーの参加者でタイムがスゴい!と小耳に。。)はS●Cの方々が参加されているんだろーなと思っておりましたがコチラのロゲも三昧で親子で楽しまれてたんですね!お話しデキズ残念。。来年もロゲ参加するつもりですのでinamin親子さんチーム探しまーす(笑)その時はよろしくお願いいたします。
2015/2/3 10:16
Re: はじめまして♪スタート地図確認中同じテーブルだったも...
momoさん初めまして
SHCの一員であるyukopandaさんからどのような噂を聞いているのか、ワタシにはさっぱり判りませんが、yukopandaさんと違ってワタシはいたってノーマルなはずです。多分。

実はワタシもロゲは2回目なのですが、トレランと違って走らなくて良いのでワタシも好きです。
5月末に富士吉田でロゲの大会があるみたいですけどいかがです?
2015/2/3 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら