ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583747
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 桃俣ルートピストン+大天狗岩

2015年02月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
10.9km
登り
1,039m
下り
1,039m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:06
合計
6:10
距離 10.9km 登り 1,039m 下り 1,039m
7:46
66
8:52
8:57
22
9:19
9:21
45
10:06
10:44
45
11:29
27
11:56
12:14
59
13:13
40
13:53
13:56
0
13:56
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御杖村桃俣登山口から

10台ほどの駐車スペース
高見山登山口の標識の奥から凍結
FF ノーマルタイヤにタイヤチェーンで行きましたが
勾配はあまりなかったのでスタッドレスでもいけると思います

コース状況/
危険箇所等
静かな尾根歩きのコースです
大ガレ付近は要注意
東尾根のコブは凍っていることが多いので
12本爪のアイゼンがあればベスト
天狗山の巻道はところどころ片足分くらいしかないので要注意
登ったほうが安全です
大天狗岩の巻道も同上
その他周辺情報 姫石の湯へは15分ほど
近くにある三季館は旧分校を改装した宿舎になっていて
夏場によく利用します、とても涼しく夏は目の前の川で
川遊びもできます、夜は天の川も見ることのできる
なかなかいいところです
ここで念のためチェーン装着
2015年02月01日 06:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 6:44
ここで念のためチェーン装着
看板がありわかりやすい
2015年02月01日 07:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:01
看板がありわかりやすい
こんな感じです
2015年02月01日 07:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:03
こんな感じです
駐車場
2015年02月01日 07:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 7:05
駐車場
不気味なトイレ(水はないけど登山口に水場があるので大丈夫)
2015年02月01日 07:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 7:23
不気味なトイレ(水はないけど登山口に水場があるので大丈夫)
今日の無事をお願いします
2015年02月01日 07:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/1 7:23
今日の無事をお願いします
いきなりの急登
雪の下には落ち葉がたっぷりで
下山時は滑りやすいです
2015年02月01日 07:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:25
いきなりの急登
雪の下には落ち葉がたっぷりで
下山時は滑りやすいです
尾根まで上がってきました
2015年02月01日 07:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:37
尾根まで上がってきました
楽しい尾根歩きですが風が結構きつい
2015年02月01日 08:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 8:42
楽しい尾根歩きですが風が結構きつい
今日は12本爪
2015年02月01日 08:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 8:42
今日は12本爪
トンネルの中を潜りながら
通るので雪まみれになります
2015年02月01日 09:39撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 9:39
トンネルの中を潜りながら
通るので雪まみれになります
台高尾根分気から高見山方面は
モノトーンの世界
2015年02月01日 09:50撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 9:50
台高尾根分気から高見山方面は
モノトーンの世界
大ガレ
2015年02月01日 10:07撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:07
大ガレ
東尾根のコブ
新雪のしたはカチカチのアイスバーン
ものすごく風が強いので要注意箇所です
2015年02月01日 10:26撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:26
東尾根のコブ
新雪のしたはカチカチのアイスバーン
ものすごく風が強いので要注意箇所です
うっすらと山頂方面
このあと小峠に降りるパーティーに
小屋の中はまだ空いてるよと教えていただき
そそくさと小屋へ避難
2015年02月01日 10:27撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
2/1 10:27
うっすらと山頂方面
このあと小峠に降りるパーティーに
小屋の中はまだ空いてるよと教えていただき
そそくさと小屋へ避難
本日のお礼を言って下山開始
2015年02月01日 11:09撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
2/1 11:09
本日のお礼を言って下山開始
再び東尾根の鞍部
風が強いのでビックモンスター
大集合です
2015年02月01日 11:18撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
2/1 11:18
再び東尾根の鞍部
風が強いのでビックモンスター
大集合です
ものすごく寒いのですが
その分立派です
2015年02月01日 11:19撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 11:19
ものすごく寒いのですが
その分立派です
綺麗な雪庇
2015年02月01日 11:29撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 11:29
綺麗な雪庇
いつものショット
今日はモノトーン
2015年02月01日 11:30撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
2/1 11:30
いつものショット
今日はモノトーン
こんなところは四つん這いです
2015年02月01日 11:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
2/1 11:31
こんなところは四つん這いです
大ガレ復路
2015年02月01日 11:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
2/1 11:32
大ガレ復路
こんなところも通ります
2015年02月01日 11:42撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 11:42
こんなところも通ります
ここまで来ると雪まみれは終了
2015年02月01日 11:55撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
2/1 11:55
ここまで来ると雪まみれは終了
天狗山巻道
2015年02月01日 11:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 11:31
天狗山巻道
オット晴れ間が
2015年02月01日 12:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 12:05
オット晴れ間が
大天狗岩だ
2015年02月01日 12:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 12:10
大天狗岩だ
足元はこんな感じ
2015年02月01日 13:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 13:06
足元はこんな感じ
高見山方面
2015年02月01日 13:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
2/1 13:06
高見山方面
大天狗岩きてよかった
2015年02月01日 13:07撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
2/1 13:07
大天狗岩きてよかった
高見山ズームアップ
山頂に人がいるのが確認できます
2015年02月01日 13:07撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
2/1 13:07
高見山ズームアップ
山頂に人がいるのが確認できます
台高山脈は立派な雪化粧
2015年02月01日 13:11撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
7
2/1 13:11
台高山脈は立派な雪化粧
大天狗岩巻道
地味なロープですがあると安心
2015年02月01日 13:16撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 13:16
大天狗岩巻道
地味なロープですがあると安心
大天狗岩の氷柱
2015年02月01日 13:17撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 13:17
大天狗岩の氷柱
晴れてきた
2015年02月01日 14:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 14:12
晴れてきた
駐車場横の小川で泥落とし
2015年02月01日 14:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
2/1 14:32
駐車場横の小川で泥落とし
昼過ぎでもこんな感じ
2015年02月01日 14:32撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
2/1 14:32
昼過ぎでもこんな感じ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

寒波再来の週末
明神でふわふわ新雪を踏みたいと思いつつ
ノーマルタイヤの私の車では大又林道が少し不安
ということで、高見山に行ってきました
前回お会いしたsukanpoさんのレコを参考に
桃俣登山口からスタート高見山は登山ポストがないので(確認不足)
前日に奈良県警にメールで送信。手書きより楽です

登山口までの林道が少し心配でしたが路面凍結はしているものの
勾配がきつくないのでノーマルタイヤにチェーンでOKでした
神社で本日の入山の挨拶を済ませると
いきなりの急登とはいうもののあっという間に尾根につきます
尾根まで上り詰めると緩やかな勾配の続く静かなコースで
静かなのが好きな人にはオススメです

台高尾根分岐からは猛烈な風と振り落ちてくる霧氷の塊で
雪まみれになりながら進みます
前回より雪が少ないのでワカンは使用せずツボ足でしたが
深いところでもひざ下でした
東尾根のコブも前回より雪が少なくルートがわかりやすかったのですが
やはり新雪のしたにはガチガチに凍っているので注意が必要です

ようやく山頂についたところで小峠へ下るというパーティに
お声がけいただき小屋が空いてるとのことだったので
そそくさと小屋へ避難ゆっくり食事出来ました

お腹いっぱいになったところで
折り返し、今日は天気が悪いので大天狗岩はやめようと
天狗山の巻道をこわごわ通過していると晴れ間が・・・・

こうなったら一気にテンションUPで天狗山を登り返し大天狗岩へ
途中雲がかかったり地味にしんどいアップダウンにへこたれそうに
なりながらもようやく大天狗岩へ
三峰山方面はガスが抜けて大展望、高見山は・・・少し曇ってましたが
今日初めて山頂を拝めました

久しぶりの大天狗岩はやはり最高でした。
しばらく高見山へは桃俣ルートにはまりそうです




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

桃俣コース、イイですよね!
togataさん、こんばんは

昨日は、桃俣から上がられたんですね。
このコースは、展望も良く変化もあるのでイイですよね sign01
なんといっても、静かなのが一番ですね
平野からと比べると、難点はすぐに温泉に浸かれないくらいでしょうか

私も、またそのうち 天気の良い時を狙って桃俣から上がろうと思ってます
2015/2/2 21:43
Re: 桃俣コース、イイですよね!
sukanpoさん

コメントありがとうございます、レコ参考にさせていただきました
おかげで登山口までのアクセスがわかりやすく安心して行けました

桃俣、思った以上に楽しい尾根歩きでした
メジャールートと違って渋滞もなく自分のペースで
歩けるのは最高ですね

あと大天狗岩があんなふうに氷柱がつくと思わなかったので
予想以上の発見に感動でした

また、いいルート教えてくださいね!!
2015/2/2 21:58
おはようございます
そんなコースもあるんですね?
高見山は、2ルートしか登った事がありません。
流石は高見山、凄い積雪ですね。
無事に下山されて何よりです。
2015/2/4 7:45
Re: おはようございます
yokoyanさん

こんばんは、桃俣コースは初めてだったのですが
最初の急登のあとは緩やかなアップダウンの続く
尾根歩きなので平野からよりもいいかもしれません
私は平野から登っても台高尾根まで行きたくなるので
登り返しを考えるとどうしても下りの時に混雑に巻き込まれるので
人の少ないこちらのコースは最高でしたよ!!
2015/2/4 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら