ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5837945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高→槍山荘→上高地)台風→晴れ

2023年08月16日(水) ~ 2023年08月17日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:28
距離
33.9km
登り
2,220m
下り
1,784m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
0:07
合計
6:18
距離 13.4km 登り 2,067m 下り 78m
6:33
11
6:44
24
7:08
29
7:37
7:38
72
8:50
7
8:57
51
9:48
9:50
90
11:20
11:22
72
12:34
12:36
10
2日目
山行
6:29
休憩
0:37
合計
7:06
距離 20.5km 登り 200m 下り 1,748m
6:24
11
6:35
6:46
18
7:04
7:22
38
8:00
7
8:07
8:08
37
8:45
8:46
32
9:18
23
9:41
9:42
20
10:02
10:03
21
10:24
7
10:31
7
10:38
10:39
30
11:09
11
11:20
29
11:49
25
12:14
12:15
1
12:16
27
12:43
12:44
4
12:48
23
13:11
5
13:16
6
13:25
13:26
4
13:30
ゴール地点
初日は台風通過後の悪天候でしたが千丈乗越←→飛騨乗越の分岐点までは雨風それほどでもなく順調、そこから飛騨乗越までのラストの登りが防風雨に見舞われ低体温症になりかけて山小屋着。風凄くてヤバかった。 次の日も曇りのち雨の予報でしたが日の出後に奇跡の晴れ間!雲海の上で槍の登頂ができました。
帰りは上高地まで急がず休み休みで景色を楽しんで下山。
天候 暴風雨→曇り→一瞬晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
まいにちアルペン号で新穂高ロープウェイ6時10分着、少し下った所の新穂高登山センターでトイレと準備で6時半スタート、帰りは上高地から16時のアルペン号で帰路
コース状況/
危険箇所等
往路の新穂高温泉右俣ルートは最初の6kmが歩く林道(歩きやすい)、そこから槍平小屋まで沢沿のゴロゴロ道(歩きにくい)、滝谷の渡渉は水位問題なし(ここが通過のポイント)、槍平小屋からは登りの登山道で凄い急登も無く普通の百名山レベル。
その他周辺情報 河童橋から5分のアルペンホテルの温泉入浴※但し午前中まで。午後になったら下山道の小梨平キャンプ場の温泉施設800円もある。
予約できる山小屋
槍平小屋
まいにちアルペン号、新穂高ロープウェイ到着(6:10)
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
まいにちアルペン号、新穂高ロープウェイ到着(6:10)
隣に奥飛騨の湯があり、こちらがゴールの場合は温泉に入れる
隣に奥飛騨の湯があり、こちらがゴールの場合は温泉に入れる
ロープウェイから少し下ったところ、新穂高登山指導センター
登山届け、トイレ、自販機。こちらで準備して登山開始。
ロープウェイから少し下ったところ、新穂高登山指導センター
登山届け、トイレ、自販機。こちらで準備して登山開始。
さあ、スタート!(6:30)
さあ、スタート!(6:30)
笠ヶ岳山荘、鏡平山荘方面は左の左俣ルート
槍平山荘経由で槍ヶ岳に向かうは真っすぐの右俣ルート
(穂高や南岳もこっちの右俣ルート)
笠ヶ岳山荘、鏡平山荘方面は左の左俣ルート
槍平山荘経由で槍ヶ岳に向かうは真っすぐの右俣ルート
(穂高や南岳もこっちの右俣ルート)
歩きやすい林道を進む
歩きやすい林道を進む
基本的に沢沿いの林道
基本的に沢沿いの林道
最初の穂高平小屋を通過。まだ林道を進む。
最初の穂高平小屋を通過。まだ林道を進む。
白出沢口、奥穂高に登る場合には右のルートから登る
白出沢口、奥穂高に登る場合には右のルートから登る
ここまで、林道最終地点
歩きやすいのもここまで!
ここまで、林道最終地点
歩きやすいのもここまで!
最初の沢越え(涸れてる)
最初の沢越え(涸れてる)
沢から離れると樹林帯
沢から離れると樹林帯
沢に近づくと歩きにくいガレ場
沢に近づくと歩きにくいガレ場
植物に癒される
適度に荒れている
適度に荒れている
※新穂高からの右俣ルート最大のチェックポイント「滝谷」
ここが増水すると通れなくなる!
槍平小屋のSNSとライブカメラをチェックしてから登る事をお薦めする。
※新穂高からの右俣ルート最大のチェックポイント「滝谷」
ここが増水すると通れなくなる!
槍平小屋のSNSとライブカメラをチェックしてから登る事をお薦めする。
滝谷の橋を通過中(ちょっと怖い)
これで通常水位
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
滝谷の橋を通過中(ちょっと怖い)
これで通常水位
「滝谷」ほんとに滝がある
台風でも雨の増水少なくて良かった
「滝谷」ほんとに滝がある
台風でも雨の増水少なくて良かった
電波も少しあるみたい
電波も少しあるみたい
きほん道は一本、迷う事なし。
きほん道は一本、迷う事なし。
水と花もキレイ
南沢通過
渡渉箇所はすべてクリア
南沢通過
渡渉箇所はすべてクリア
整備された木道が現れると槍平小屋まで少し
整備された木道が現れると槍平小屋まで少し
小屋の周りには花がたくさん
小屋の周りには花がたくさん
槍平小屋に到着
小屋のご主人に「滝谷の情報発信有り難うございましたー!」と声をかける。「上は風が強いのでお気をつけてー!」と言われる
槍平小屋に到着
小屋のご主人に「滝谷の情報発信有り難うございましたー!」と声をかける。「上は風が強いのでお気をつけてー!」と言われる
ここから右は南岳に登るルート
ここから右は南岳に登るルート
小屋にはトイレと水場があり、ここで体制を整える。
小屋にはトイレと水場があり、ここで体制を整える。
小屋を過ぎるとステージが変わる
沢から離れて登り始める登山道(台風の影響もあり)
小屋を過ぎるとステージが変わる
沢から離れて登り始める登山道(台風の影響もあり)
雨が強くなってきて風も出て来た
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
雨が強くなってきて風も出て来た
振り返ると焼岳方面の山々がよく見えるそうだが今日は景観ゼロ
登りも急になってくる
振り返ると焼岳方面の山々がよく見えるそうだが今日は景観ゼロ
登りも急になってくる
花しか楽しみが無い
花しか楽しみが無い
千丈乗越(左)と飛騨乗越(右)の分岐点(救急箱あり)
天気が良かったら左の千丈乗越へ登ると景色がいいらしいが、今日は景観ゼロなので右の飛騨乗越方面へ急ぐ事とした
千丈乗越(左)と飛騨乗越(右)の分岐点(救急箱あり)
天気が良かったら左の千丈乗越へ登ると景色がいいらしいが、今日は景観ゼロなので右の飛騨乗越方面へ急ぐ事とした
ヤバい、雨風がかなり強くなってきた。
かっぱ着よう(ここで雨具着用)
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
ヤバい、雨風がかなり強くなってきた。
かっぱ着よう(ここで雨具着用)
2600ⅿ地点(100ⅿごとに表示があるのがいい)
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
2600ⅿ地点(100ⅿごとに表示があるのがいい)
2700ⅿ地点。風強く雨で体温が奪われていく。
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
2700ⅿ地点。風強く雨で体温が奪われていく。
2900ⅿ地点。低体温症になりそうだったけど、あと1-200ⅿだと頑張る。(先に防寒着着とけばよかった...)
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
2900ⅿ地点。低体温症になりそうだったけど、あと1-200ⅿだと頑張る。(先に防寒着着とけばよかった...)
飛騨乗越に到着。あと少し。
体が倒されそうな強風。ザックカバーが飛ばされて無くなってた。
飛騨乗越に到着。あと少し。
体が倒されそうな強風。ザックカバーが飛ばされて無くなってた。
登山開始時は数人バスから降りてスタートしたが、終盤は私とあと一人後ろにいただけで孤独で過酷な登山でした。あと100。
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
登山開始時は数人バスから降りてスタートしたが、終盤は私とあと一人後ろにいただけで孤独で過酷な登山でした。あと100。
あたりは全く見えないがテント場らしき場所に来たのでゴールは近い?
2023年08月18日 23:08撮影
8/18 23:08
あたりは全く見えないがテント場らしき場所に来たのでゴールは近い?
暴風雨の中にうっすらと小屋が見えた時は涙でた。
暴風雨の中にうっすらと小屋が見えた時は涙でた。
槍ヶ岳山荘に到着!!!やったー
1時前で予定より早めだったけど、もう死にそう。
1
槍ヶ岳山荘に到着!!!やったー
1時前で予定より早めだったけど、もう死にそう。
あー、槍ヶ岳どころが何も見えない。
あー、槍ヶ岳どころが何も見えない。
山荘に着いたら暖かいコーヒーで震えた体を温めた。
大きくて綺麗な山小屋。
山荘に着いたら暖かいコーヒーで震えた体を温めた。
大きくて綺麗な山小屋。
お楽しみの山荘ご飯
ご飯おかわり自由(みんな凄いおかわりしてた)
お楽しみの山荘ご飯
ご飯おかわり自由(みんな凄いおかわりしてた)
あ楽しみの山荘ビール
(自販機あり)
1
あ楽しみの山荘ビール
(自販機あり)
おはようございます!
期待の朝は雲の中でした。。。
おはようございます!
期待の朝は雲の中でした。。。
とりあえずピークハントなので槍ヶ岳を目指します
(朝ご飯前の日の出時刻にアタック)
とりあえずピークハントなので槍ヶ岳を目指します
(朝ご飯前の日の出時刻にアタック)
見事な柱状節理。ん?空が晴れて来た?
見事な柱状節理。ん?空が晴れて来た?
登山とくよりクライミング
大人のアスレチック(楽しい)
登山とくよりクライミング
大人のアスレチック(楽しい)
手足を使ってガシガシ登る
次第に空が青くなる
手足を使ってガシガシ登る
次第に空が青くなる
最後のハシゴ
左が登り専用。右が下り専用。今日はすいてる。
最後のハシゴ
左が登り専用。右が下り専用。今日はすいてる。
20分くらいで著上に到着
3180ⅿ。日本で5番目の槍ヶ岳。雲海の上に出ました。
1
20分くらいで著上に到着
3180ⅿ。日本で5番目の槍ヶ岳。雲海の上に出ました。
雲から上がる朝日も絶品
2
雲から上がる朝日も絶品
100ⅿ下の槍ヶ岳山荘
100ⅿ下の槍ヶ岳山荘
小槍!
アルペン踊りが踊れても小槍には行けない
小槍!
アルペン踊りが踊れても小槍には行けない
台風のお天気で山荘も頂上もお盆日程にも拘わらずすいてました。雲海の上、青空が見えてラッキーでした。
2023年08月18日 23:55撮影
2
8/18 23:55
台風のお天気で山荘も頂上もお盆日程にも拘わらずすいてました。雲海の上、青空が見えてラッキーでした。
槍もなんとか見えたので満足。
大喰岳まで行って槍の景観を楽しもうと思ったが今日は見えなそうなので断念。下山開始。
1
槍もなんとか見えたので満足。
大喰岳まで行って槍の景観を楽しもうと思ったが今日は見えなそうなので断念。下山開始。
殺生ヒュッテ
槍ヶ岳山荘から少し下にあります
殺生ヒュッテ
槍ヶ岳山荘から少し下にあります
この季節でも残雪あり
この季節でも残雪あり
洞穴もあり
上高地側から登ると、ここが最後の1-2Kmの急登、最後のスパートになる。
上高地側から登ると、ここが最後の1-2Kmの急登、最後のスパートになる。
雲の下に出ると高山植物と屏風山の美しい景観に会える
雲の下に出ると高山植物と屏風山の美しい景観に会える
花に癒される
大曲り
急峻な山と山の間をクネっと曲がる地形のところ
大曲り
急峻な山と山の間をクネっと曲がる地形のところ
山の斜面から滝・滝・滝
山の斜面から滝・滝・滝
迫る山合いの下りを終えると緩やかな沢沿い道になり一安心
迫る山合いの下りを終えると緩やかな沢沿い道になり一安心
ババ平到着
ここまで来ると下界に下りて来た感じ
ここまで来ると下界に下りて来た感じ
槍沢ロッジ着
川と水の下山道になってきます(道は緩やか)
川と水の下山道になってきます(道は緩やか)
何度も通る橋も気持ちいい
二ノ俣、一ノ俣〜
何度も通る橋も気持ちいい
二ノ俣、一ノ俣〜
槍沢ルートの要衝、横尾〜着!
さ、休憩休憩
槍沢ルートの要衝、横尾〜着!
さ、休憩休憩
涸沢へは横尾大橋を渡ってください
涸沢へは横尾大橋を渡ってください
ここからは歩きやすい道で上高地まで約10Km
スピードハイクやRUNも可
ここからは歩きやすい道で上高地まで約10Km
スピードハイクやRUNも可
道は長いが景色もいいし歩きやすい
道は長いが景色もいいし歩きやすい
大きな山小屋、徳沢ロッジ
槍ヶ岳山荘で頂いたお弁当をここで食べる
(槍ヶ岳山荘名物のおこわ弁当)
大きな山小屋、徳沢ロッジ
槍ヶ岳山荘で頂いたお弁当をここで食べる
(槍ヶ岳山荘名物のおこわ弁当)
穂高神社奥宮
ハイキングの皆さまも多く来てます
穂高神社奥宮
ハイキングの皆さまも多く来てます
穂高方面を拝みます
穂高方面を拝みます
上高地(河童橋)に到着〜
上高地(河童橋)に到着〜
梓川、とてもキレイ
梓川、とてもキレイ
ゴールはバスセンターだが時間も早いので合羽橋を渡ってアルペンホテルの日帰り温泉へ。午後はやってないとの事で、小梨平のお風呂で汗を流しました。
ゴールはバスセンターだが時間も早いので合羽橋を渡ってアルペンホテルの日帰り温泉へ。午後はやってないとの事で、小梨平のお風呂で汗を流しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザックカバー 行動食 ハイドレーション ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール ヘルメット

感想

初めての槍でしたが穂先アタックの時だけ雲が晴れました。ラッキー! 全体的には歩きやすく急登も多くなく、でも沢ルートのため距離がひたすら長い。地形や景色が距離を補ってくれます。 槍ヶ岳山荘は大きくて綺麗・快適。 また来たくなる山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら