記録ID: 585529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴、絶景、赤岳
2015年02月07日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
天候 | 快晴、稜線上でも風は弱め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから美濃戸口までは除雪されているが、途中から圧雪路のため冬用タイヤ必須。 美濃戸口から先は急傾斜のアイスバーンあり、チェーン必須。途中で立ち往生して引き返す車両あり。少しでも自信が無ければ、美濃戸口までにした方が無難。 【駐車場】 美濃戸口駐車場を利用。500円/日。朝6時ではまだ余裕があり、最上段に駐車できたが、下山時には下の方までいっぱい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 ・南沢、北沢:しっかりとトレースが付いていて歩きやすく、危険箇所も無し。 ・文三郎:十分に雪が積もっていて、階段、岩場もすべて雪で覆われているため登りやすい。 ・地蔵尾根:上部の核心部は注意要。リッヂ上部より、北側斜面をトラバースする方が良さそう。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 いつも通り樅の木荘を利用。500円。 http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html |
写真
感想
今シーズン初の八ヶ岳。年末から何度も計画しながら、休みと天気がなかなか噛み合わず延期してばっかりだった。今回ようやく天気が良さそうだったので、この冬初めて遠征した。ただ、少し前にインフルエンザに罹ってから咳だけが治らずしょっちゅう咳き込むため、体力的には余裕がありラッセルの必要もほぼ皆無な赤岳往復にした。さすがに土曜日、かなり人が多くて自分のペースで歩き続けることはできなかったけど、山頂に着いた時間が早かったこともあり、上の方では結構独り占めすることができた。そして何より天気が最高。北、中央、南アルプス、御嶽、富士、奥秩父、浅間山、・・・360°の絶景を楽しめた。これだから冬の八ヶ岳は素晴らしいって本当に思う。
ただ、一つだけ不満が。美濃戸から美濃戸口への林道で、登ってきたジープに道を譲るために傍へ寄ったら、スピードを緩めることなく突っ込んできて轍にたまった泥水を思いっきり跳ねかけられた。そしてそのまま無視して走り去っていった。いくら防水ウェアを身につけているとはいえあまりにひど過ぎる。美濃戸口から歩く登山者もたくさんいるんだから、美濃戸まで行く車にはもう少し丁寧に走ってもらいたい。
まあ最後にケチが付いてしまったものの、最近では最も素晴らしく、満足できる登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
はじめまして。shin1116と申します。
近く、赤岳を目指しているので、
yhr7さんのレコがとても参考になりました。
ありがとうございました!
それにしても素晴らしい天気で良かったですね
私も、あのような景色が見れたらいいなと思います。
ルートとしては、地蔵尾根から登って文三郎を下る方が少しは安全ですかね?
ん〜ドキドキしてきましたぁ〜
shin1116さん、こんにちは。
天気と降雪次第で状況は全く変わってしまいますが、地蔵尾根は下るより登る方が安全だと思います。特に上部のリッヂの所は登りなら恐怖感は少ないです。
あと、北西風が強烈なときだと、地蔵尾根→文三郎の方が稜線上で真正面から風を受けずに済むのでラクだと思います。
ぜひ赤岳からの絶景を楽しんできてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する