ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5856054
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

水ノ塔山 東篭ノ登山 西篭ノ登山

2023年08月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
8.2km
登り
541m
下り
537m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:42
合計
4:20
9:27
35
10:02
10:09
21
10:30
10:42
18
11:00
11:02
47
11:49
12:10
43
12:53
12:53
54
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池ノ平湿原 駐車場 600円/日
湯の丸高峰林道は、7:00〜17:00まで通行可能。(4/29〜11/20)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。が、
水ノ塔山の赤ゾレ火口壁は、ザレた斜面は決して歩かないように。
滑落したらタダではすまないと思われます。登山道を歩いている分には
大丈夫です。
群馬は36℃の酷暑だけど、ここは20℃!
平日なので駐車場は余裕があります。
2023年08月21日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:20
群馬は36℃の酷暑だけど、ここは20℃!
平日なので駐車場は余裕があります。
西篭ノ登山は見えますが、東篭ノ登山はガスで全く見えない...。
2023年08月21日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:20
西篭ノ登山は見えますが、東篭ノ登山はガスで全く見えない...。
駐車場の横から、マツムシソウがお出迎え。
このあと、いたるところで見かけます。
2023年08月21日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:23
駐車場の横から、マツムシソウがお出迎え。
このあと、いたるところで見かけます。
駐車場近くの登山口。
まずは、東篭ノ登山へ。
2023年08月21日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:24
駐車場近くの登山口。
まずは、東篭ノ登山へ。
まずは平坦な道を進みます。
ガスも、この程度ならいい雰囲気。
2023年08月21日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:28
まずは平坦な道を進みます。
ガスも、この程度ならいい雰囲気。
しばらくすると急登がでてきました。
2023年08月21日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:45
しばらくすると急登がでてきました。
オヤマソバ(?)
2023年08月21日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:54
オヤマソバ(?)
もうすぐ頂上。
あの先は、きっと晴れていると信じて....。
2023年08月21日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:55
もうすぐ頂上。
あの先は、きっと晴れていると信じて....。
頂上が見えた!
2023年08月21日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:56
頂上が見えた!
真っ白.......。
2023年08月21日 09:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:58
真っ白.......。
池の平湿原が、かろうじて見える
2023年08月21日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:03
池の平湿原が、かろうじて見える
あとで向かう水ノ塔山もなんとか見える。
2023年08月21日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:01
あとで向かう水ノ塔山もなんとか見える。
しばらく待ってもガスは晴れず。
とりあえず、西篭ノ登山へ向かいます。
2023年08月21日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:05
しばらく待ってもガスは晴れず。
とりあえず、西篭ノ登山へ向かいます。
オヤマソバ(?)が群生
2023年08月21日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:06
オヤマソバ(?)が群生
なかなかの急坂を下ります。
2023年08月21日 10:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:07
なかなかの急坂を下ります。
鞍部から登り返すと、頂上近くは岩場。けっこう歩きにくい。
2023年08月21日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:22
鞍部から登り返すと、頂上近くは岩場。けっこう歩きにくい。
西篭ノ登山の頂上に到着。
2023年08月21日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:26
西篭ノ登山の頂上に到着。
残念ながら、ここも真っ白....。
2023年08月21日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:27
残念ながら、ここも真っ白....。
東篭ノ登山に戻りますが、まだガスは晴れていません。
2023年08月21日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:53
東篭ノ登山に戻りますが、まだガスは晴れていません。
水ノ塔山へ向かいます。
2023年08月21日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:58
水ノ塔山へ向かいます。
ヤマハハコ(?)
2023年08月21日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:58
ヤマハハコ(?)
ガスの中を歩いていたら....。
なんか登山道で動く気配が....?
2023年08月21日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:12
ガスの中を歩いていたら....。
なんか登山道で動く気配が....?
オコジョ 登場!!
2023年08月21日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/21 11:13
オコジョ 登場!!
かわいい!
すばしっこく動き回りますが、逃げていきません。
人間を怖がってはいないようですね。
2023年08月21日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/21 11:15
かわいい!
すばしっこく動き回りますが、逃げていきません。
人間を怖がってはいないようですね。
上方から大きな鳴き声が聞こえた。
見上げれば、ホシガラス。
2023年08月21日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 11:16
上方から大きな鳴き声が聞こえた。
見上げれば、ホシガラス。
赤ゾレに到着。
爆裂火口の様相。迫力あります。
2023年08月21日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:24
赤ゾレに到着。
爆裂火口の様相。迫力あります。
左端に登山道がついているので、そこを歩く分には
全く危険はありません。ザレた斜面を歩くのは危険です。
2023年08月21日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:26
左端に登山道がついているので、そこを歩く分には
全く危険はありません。ザレた斜面を歩くのは危険です。
ここを滑落したら、たぶんただでは済まない....。
2023年08月21日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:30
ここを滑落したら、たぶんただでは済まない....。
水ノ塔山の頂上が見えました。
2023年08月21日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:36
水ノ塔山の頂上が見えました。
水ノ塔山の頂上に到着。
ここまで、ずーっとガスの中でしたが、
ようやくここにきて、ガスが晴れました!
2023年08月21日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:43
水ノ塔山の頂上に到着。
ここまで、ずーっとガスの中でしたが、
ようやくここにきて、ガスが晴れました!
高峰温泉、車坂峠のほうがクリアに見えます。
2023年08月21日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:44
高峰温泉、車坂峠のほうがクリアに見えます。
東篭ノ登山と池の平湿原が見えます。
おや、向こうもガスが晴れてますねぇ。(^^;;;;
2023年08月21日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 11:59
東篭ノ登山と池の平湿原が見えます。
おや、向こうもガスが晴れてますねぇ。(^^;;;;
昼食を食べて、さあ下山。大きな岩だらけの登山道ですが、
ゆっくりいけば大丈夫。それほど長くはありません。
2023年08月21日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:03
昼食を食べて、さあ下山。大きな岩だらけの登山道ですが、
ゆっくりいけば大丈夫。それほど長くはありません。
途中で、見晴らし台のような大岩。
登れます。(が、バランスに自信が無いので止めときました)
2023年08月21日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 12:10
途中で、見晴らし台のような大岩。
登れます。(が、バランスに自信が無いので止めときました)
だいぶ下った先に、謎の大岩。
火山活動の名残でしょうか?
2023年08月21日 12:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:27
だいぶ下った先に、謎の大岩。
火山活動の名残でしょうか?
ツリガネニンジン
2023年08月21日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:31
ツリガネニンジン
黒斑山がくっきり。
2023年08月21日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:35
黒斑山がくっきり。
歩いてきた稜線を一望
2023年08月21日 12:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 12:36
歩いてきた稜線を一望
高峰温泉登山口に到着。
林道へ向かいます。
2023年08月21日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:47
高峰温泉登山口に到着。
林道へ向かいます。
こっちの駐車場は無料。まだ余裕あります。
2023年08月21日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:48
こっちの駐車場は無料。まだ余裕あります。
ランプの宿
人気あるんですね、満室みたい?
2023年08月21日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:49
ランプの宿
人気あるんですね、満室みたい?
さあ、これから林道を3km歩きます。
緩い登り坂です。
2023年08月21日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:51
さあ、これから林道を3km歩きます。
緩い登り坂です。
7:00〜17:00以外の時間帯は、ゲートが閉じられます。
2023年08月21日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:51
7:00〜17:00以外の時間帯は、ゲートが閉じられます。
こんな感じの林道。
平坦で歩きやすい。凸凹があまりなく道幅もあるので
車も無理なく通れます。
2023年08月21日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:18
こんな感じの林道。
平坦で歩きやすい。凸凹があまりなく道幅もあるので
車も無理なく通れます。
歩いている間に、何台も車が通りました。
東篭ノ登山の頂上でお会いした方(2名グループ)の方と
偶然すれ違いました!
2023年08月21日 13:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:18
歩いている間に、何台も車が通りました。
東篭ノ登山の頂上でお会いした方(2名グループ)の方と
偶然すれ違いました!
黒斑山がますますクリアに見えてきた。
2023年08月21日 13:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:27
黒斑山がますますクリアに見えてきた。
駐車場に戻りました。まだ余裕あります。
2023年08月21日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:42
駐車場に戻りました。まだ余裕あります。
さっき登った、西篭ノ登山も東篭ノ登山も
すっかりガスが晴れてます!今日は、午後から登るのが
正解だったようですね。
2023年08月21日 13:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:43
さっき登った、西篭ノ登山も東篭ノ登山も
すっかりガスが晴れてます!今日は、午後から登るのが
正解だったようですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ココヘリ発信機

感想

毎日36℃越えの酷暑、涼しいところに行きたい! で、2年ぶりに東篭ノ登山へ。
さすが2000m越えなので、気温は登山口で20℃で快適。が残念ながら、すーっとガスの中を歩くことになり、展望は×。が、水ノ塔山に到着したら、一気にガスが
晴れてよい展望が楽しめました。
高峰温泉から池の平湿原への3kmの林道歩きは、道が整備されていて歩きやすく
見晴らしもそこそこあって、疲れたけど それほど苦にはなりませんでした。
緩い登り坂なので、逆ルートのほうが楽かもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら