記録ID: 5859298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(小谷温泉側登山口からピストン)
2023年08月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 975m
- 下り
- 974m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒菅沢を過ぎてから急勾配の登山道が続きます。岩場あり、階段あり、ザレたところあり。慎重に上り下りしてください。 |
写真
感想
自宅を午後3時頃出発し、途中温泉とスーパに寄って、登山口に着いたのは午後10時過ぎ。本当は焼山に行くつもりでしたが、運転しながらこの暑さで長時間、長距離、高低差大の登山はキケンと判断し、急遽雨飾山登山に変更しました。。。。正直言って根性が無かっただけですけど。
雨飾山は2011年9月に雨飾温泉側から登ったことがあり、今回は2度目になります。2度目と言えど、前回と登山口が違っているので1回目と同じ新鮮でわくわくした気持ちでした。
今回の小谷側からのルートは、途中の荒菅沢前後から山頂方面の迫力ある岩峰を望むことができます。個人的にはこちらのルートが好みかな。
山頂からの展望は、北アルプス側に雲がかかっていていまいちでしたが、雲の切れ間から近々登りたい焼山や昨年登った火打山を見ることができ、また高山植物や、荒菅沢前後から望むことができる山頂付近の迫力ある岩峰を楽しむことができ、十分満足いく登山でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する