記録ID: 5861774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曾駒ケ岳と伊那前岳と濃ケ池
2023年08月24日(木) ~
2023年08月25日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4924d22b1702569.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 830m
- 下り
- 815m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:02
距離 2.8km
登り 305m
下り 89m
12:45
12分
千畳敷駅
12:57
45分
千畳敷遊歩道分岐
13:42
13:45
28分
乗越浄土
14:13
14:22
25分
伊那前岳
14:47
宝剣山荘
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:09
距離 7.2km
登り 526m
下り 754m
6:24
14分
宝剣山荘
6:38
6:45
9分
中岳
6:54
23分
頂上小屋
7:17
7:28
16分
木曾駒ケ岳
7:44
74分
木曾駒ケ岳巻き道分岐
8:58
9:03
17分
濃ケ池分岐
9:20
9:55
32分
濃ケ池
10:27
17分
伊勢滝分岐
10:44
10:50
40分
駒飼ノ池
11:30
11:50
43分
宝剣山荘
12:33
千畳敷駅
天候 | 24日雨後曇り 25日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
24日 千畳敷に着いた時には雨。ざあざあ振りでしたが出発準備をしている間に雨もあがり、天気を気にしながらもなんとか雨具なしで伊那前岳に行くことができました。
その後天気も回復して夕方には青空をバックに宝剣岳もスッキリした姿を見せてくれました。
25日 朝から快晴(夜中から満天の星空だったようです・僕は見てませんが)
木曾駒ケ岳山頂からは360度の大パノラマ。空気が澄んでいたので南アルプスの向こうには富士山。そして八ヶ岳・浅間山・妙高山・北アルプス連峰・乗鞍岳・御嶽山近くは恵那山・三ノ沢岳・空木岳・南駒ヶ岳がクッキリ見ることができました。
今回、特にうれしかったのは駒飼ノ池から少し登った所でライチョウをみられたことです。親鳥と少し成長した雛が4羽、とても可愛かったですね!無事に大人になってもらいたいと思います。
宝剣山荘手前でバッテリー切れをおこし最後まで撮れませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する