記録ID: 5868148
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳・黒岳100年記念縦走
2023年08月24日(木) ~
2023年08月25日(金)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:46
距離 9.7km
登り 958m
下り 682m
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
みまもり機能を使いたく数年振りにヤマップで記録。旭岳黒岳縦走路100年の節目の年に合わせて縦走を計画。1日目は旭岳温泉から入り北海岳経由の南ルートで黒岳石室に泊まり翌日は北鎮岳経由の北ルート戻る予定だったが、2日目午後に天候が崩れるとの情報で黒岳から層雲峡に下山。ワンウェイで抜けてしまったので車の回収に層雲峡から旭川経由で旭岳温泉まで6時間のバス旅…これもまた登山かな。
事前情報では白雲岳避難小屋のテン場が閉鎖していて人が流れてきているから混雑しているとの情報だったが結果は当日の泊り客は3人。小屋泊予定の人でもテントは必携とのアナウンスだったが必要なかった。小屋泊装備で水の調達が容易ならわけ無い距離なはずなのにテン泊装備+水4Lに15k超(たぶん)に加え道内新記録となる猛暑で体力はギリギリ水も4Lでギリギリで層雲峡に抜けず旭岳に往復してたら4Lじゃとても足りてなかっただろう。
今回私の通った南ルートには雪解け水と沢水の水場はありますが北海道でそれらを使うには高性能な濾過器が必要です。ちなみに黒岳石室はあくまで避難小屋であり食事と寝具の提供はなく食料と水、シュラフ等はすべて持参する必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する