ラッセル&ツボ足! 快晴の下、雪と格闘の大菩薩嶺
- GPS
- 08:40
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:22
天候 | 2連続の奇跡! 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・雲峰寺駐車場(無料) 8台位駐車可 トイレ有り ・冬季ゲートは閉鎖中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストありません。 ・駐車場手前200m位から路面凍結しておりスタッドレスで登れず(FF車)チェーン装着。 ・全コース雪です〜(軽アイゼン以上と防寒装備必要) ・危険個所特にありませんが積雪後はトレースなしでプチルーファイ必要。 ・この日はかなりのラッセル&ツボ足を強いられました。 ・稜線強風注意。 ・山頂に眺望はありませんので雷岩周辺で眺望を楽しみましょう。 ・平日だから?全ての山小屋営業してませんがトイレは使用可。 |
その他周辺情報 | ・なんといっても大菩薩の湯! ・・・ですがこの日はなんと臨時休業!? ・・・休みは火曜日のはずなのに(泣) |
写真
感想
今年こそ富士山へ!
昨年、職場の仲間と結成した山遊びチーム。
夏に富士登山を目標にしていましたが3度計画するもことごとく天候不順で中止に。
2015年、今年こそ富士山に登頂しようと来る日に備え今年も始動です。
チームでの1発目は冬の大菩薩。
夏山なら初心者級のこの山は特に急登もなく冬でも軽アイゼンと普通の防寒で
気軽に雪山を楽しめる。
晴れていれば眺望も抜群で申し分なし!
今後、恐らく本格的な雪山をやらないであろう仲間たちにお高い冬山装備を
購入させるのは忍びなく、チェーンスパイクくらいなら問題ないだろうと考え
軽装備で楽しめる雪山の中からチョイスしました。
しかし!
このメンバーの組み合わせで今まで晴れたことが1度もない(汗)。
前回の丹沢でT君とのお天気連敗記録には終止符を打ちましたが不安はぬぐえません。
週間天気予報ではいまいち、決行日が近づくにつれ予報は好転してきましたが
前日あたりは大雪の恐れも・・・。
そして出発当日〜晴れのち曇りのA判定♪
前日の降雪が気になるも大菩薩だったらどんなに雪があっても問題ないだろうと
皆、ハイテンションで出発です!
深夜1時、それぞれ仕事を終えた皆を川崎&都内でピックアップ。
途中のSAで地図を配布しルート説明。
勝沼ICをおり駐車場目指します。
ICを下りてナビ通り進んでいくとどんどんさみしくなっていく。
通り道にコンビニくらいあるだろうと考えていましたがその気配なし(汗)。
しばらく行ったところで引き換えしコンビニ探し・・・。
30分ほど無駄にうろうろしましたが、無事コンビニで弁当を購入し気を取りなおし
駐車場目指します。
そこから先は道に迷うこともなく順調でしたが雲峰寺駐車場あたりの坂に
とりかかったところで前輪空転(汗)。
昨年末、愛車が急激に調子が悪くなり車を乗り換えました。
以前の車はフルタイム4駆。
パワーはありますが燃費が悪い。
1年のうちに4駆が必要なシュチュエーションが何回あるだろうか?
前々回の車はFFでも雪道問題なかったし〜などいろいろ考えFFにしたのですが
ここに来て4駆のありがたみを痛感!
これくらいの斜度でも完全凍結だと登れないとは・・・(泣)
しかし!こんなこともあろうかと万一に備えチェーンを購入していたのが大正解!
初めてつけるチェーンに30分ほど悪戦苦闘しましたが無事装着し予定より
大分遅れましたがゲート前駐車場に到着しました。
さてさて!
おにぎり食べて準備を済ませいざ出発です!
キツイほうと楽なほうどっちがいい?
皆、一様に「楽なほうで」〜ということで反時計回りにゲートをくぐり歩きはじめます。
結構雪がつもってますがトレースはしっかりあります。
前夜に大雪が降るような情報あったけどこの辺は降らなかったのかな?
なんて楽観しながら進んでいくと木々の間から見える山々がほんのり
赤く染まってきました。
おお〜久しぶりのモルゲン♪
ほんのちょっとしか見えませんでしたがとてもいい色合いです。
雪山経験者のAOさんは装備も格好も万全!キマッてます。
天狗敗退と先日の丹沢を経験したT君も温度調整などバッチリ。
しかし雪山初めてのS君が寒さにビビりすぎで厚着しすぎ。
歩き始めてそうそうに汗をかいて脱いだり来たりと一人体力を消耗させてます(汗)。
それでもなんとか第1展望台到着。
晴れ渡る空、見渡せる山々!
最高の天気に皆、大興奮です。
「今日の眺望はこんなもんじゃないよ〜!富士山に南アルプス!きっと最高だよ!」
皆、このちらっと景色でかなりテンションあがったよう(笑)。
足取りも出発時より力強くなったような気がします。
第2展望台を過ぎしばらく行くと車道に出ます。
そこで再度、最高の眺望を楽しみしばらくいくとロッジ長兵衛到着です。
夏ならここまで車で来ちゃいますが、ここまでの道のりがいいウォーミングアップ
になるんですよね〜。
トイレや栄養補給を済ませ大菩薩峠を目指し再度歩き始めます。
今日は本当に良い天気!
まさに奇跡!
前回の丹沢といい奇跡の連続!
こりゃ2015年は天気に恵まれるかな?
なんて妄想しながら青い空、真っ白な木々を楽しみながら登っていきます。
富士見山荘で最高〜の富士山を拝み最後は皆ちょっと疲れたようでしたが
無事、介山荘到着。
ここでランチにします。
ここでロッジ長兵衛から先行していたソロのおじ様が「ここから先はトレースが
ないようなんで引き返そうかと思っていたんですがこの先行かれるならついていって
いいですか?」と。
「もちろんいいですよ!」
時間はまだ10時過ぎ。
この先、どんなに雪が深くても雷岩までいければその先トレースがなかろうが
唐松尾根を下りエスケープすることも出来る。
地図も磁石もそしてGPSも万全でなにより風もなく最高の快晴!
ここで敗退してはあとで誰に何を言われるかわかったものではない(笑)
おにぎりにラーメンで体力回復!
雪との格闘開始です。
新しく道を作るのは気持ちいい〜。
夏道を示す杭の頭がちょこんと出ていますが出ている長さを見ると杭周辺は
おそらく腰より深い感じ。
吹き溜まりを避けなるべく深く沈まないようにとルートを考えながら
進みますがひざくらいまでのツボ足は避けられません。
腰くらいの深さの吹き溜まりに突っ込んだりもがいたりと格闘が続きます。
途中、後ろから来たまた別のおじ様が20mほど先頭を代わってくれましたが
最後はまた先頭に出てなんとか雷岩までコースタイムの50分オーバーで到着。
雷岩あたりで逆周りしてきたソロの方と遭遇しルーファイラッセル終了です!
その方とここまでのお互いの労をねぎらいあいました。
ここまででS君が大幅に送れ雷岩で大休憩をしましたがその後、4人皆で無事に
山頂を踏み丸川峠を経て駐車場へと帰り着きました。
大菩薩に来たら大菩薩の湯!
楽しみに向かった先はまさかのお休み(驚!)
火曜日定休のはずなのに・・・(泣)
お風呂に入れない・・・精根尽きはてた皆はその瞬間車内で爆睡。
めちゃくちゃ眠い目をこすりながら1人高速をかっ飛ばす自分でした(泣)。
最初のコンビに探しにはじまり、坂を上れずチェーン装着、出発早々に自分の
バスケットの片方が無くなり、S君は濡れたダウンが凍りつき着れなくなり、
ランチタイムにはAOさんが箸を忘れるというプチハプニングもあり、
大菩薩峠から雷岩まではノートレースでまさかの大格闘。
ゆる〜くのんびり雪山ハイクを楽しむ予定でしたが大小ハプニング盛沢山で
大菩薩とは思えない中身の濃い山行となりました(笑)
でも一番のハプニングはこのメンバーでの大快晴かもしれません・・・。
富士登山への道2015・・・今年1発目仲間達との山遊びでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する