ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587546
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

【久々の青空と無風】釈迦ヶ岳(中尾根〜釈迦〜猫岳〜ハト峠峠)

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
10.2km
登り
854m
下り
854m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:33
合計
6:40
7:00
135
9:15
9:23
39
10:02
10:05
6
10:11
10:16
5
10:21
10:22
67
11:29
11:40
35
12:15
12:15
23
12:38
12:43
57
天候 晴れ
気温も高く歩くと暑いくらい
風もなくて快適でした(´∀`)
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明ヒュッテ大駐車場
冬季は集金なしでした
グリーンランドあさけを越えたくらいから積雪や凍結あり
帰りには溶けていました
コース状況/
危険箇所等
登山口から積雪はあり。
ちょくちょく道をはずしたりしてます。
後続者の方ごめんなさい。

霧氷はまったくなしでした。
残念。。。。

登山口〜釈迦ヶ岳山頂まで(中尾根ルート)
序盤はじわじわ登っていくが後半は急になってくる。
一部細尾根等もあるのでご注意を。
終始ノートレース
徐々に積雪が増えていき、膝上のところも
尾根道をはずして吹き溜まりを歩くとかなりの雪
最高点少し手前の登りでいつも巻き道を歩いていたが
直登ルートを歩いてみたら結構なところだった^^;
山頂近くでは雪庇が発達しています。
時々腿まで踏み抜く箇所もあり注意。

釈迦ヶ岳〜猫岳〜ハト峰峠
雪が多いところは膝くらいまで
風が抜けるところはほぼなかったり。
猫岳直下の登りで疲れ切ってワカン着用。
山頂で男性二名とお会いしました。
林道ルートからこられたとのことで
その先はトレースを使わせていただく。
林道ルートの分岐からはノートレース

ハト峰峠〜登山口
ノートレース
一箇所だけロープを使って降りる箇所がある
渡渉も数回あるが水量は少なめでした。
途中でワカンをはずす。
ここでも後ろから男性一名がこられているのを見かける。

その他周辺情報 下山後はグリーンホテルへ
670円
http://www.green-hotel.jp/category02/
それでは行きましょー
2015年02月11日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 6:57
それでは行きましょー
明るくなるのも早くなってきました。
天気もよさそうです。
2015年02月11日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:02
明るくなるのも早くなってきました。
天気もよさそうです。
登山届けを提出。
2015年02月11日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 7:03
登山届けを提出。
始めたてでちゃんとした靴を持っていなかったころは
いきなりここで浸水したという懐かしい想い出も。
2015年02月11日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 7:09
始めたてでちゃんとした靴を持っていなかったころは
いきなりここで浸水したという懐かしい想い出も。
木の間から太陽が昇り始めています。
2015年02月11日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 7:09
木の間から太陽が昇り始めています。
取り付きへ
2015年02月11日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 7:12
取り付きへ
トレースなしですね
2015年02月11日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:16
トレースなしですね
2015年02月11日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 7:27
動物のはありますが。。。。
2015年02月11日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:37
動物のはありますが。。。。
2015年02月11日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 7:52
こういうところは少し歩きにくいです。
2015年02月11日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:01
こういうところは少し歩きにくいです。
鳴滝コバ
2015年02月11日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:03
鳴滝コバ
からの御在所方面
2015年02月11日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 8:04
からの御在所方面
少しずつ雪が増えます
2015年02月11日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:07
少しずつ雪が増えます
アニマルトレースに導かれ
2015年02月11日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 8:14
アニマルトレースに導かれ
2015年02月11日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:19
風が通る位置なのでこの辺はちょっと固めです
2015年02月11日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 8:32
風が通る位置なのでこの辺はちょっと固めです
猫岳だったかな
2015年02月11日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/11 8:34
猫岳だったかな
あそこまで行ったら休憩するんだ!
と思っていた場所。
見晴らしもよくて好きなところです。
2015年02月11日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:37
あそこまで行ったら休憩するんだ!
と思っていた場所。
見晴らしもよくて好きなところです。
御在所への稜線。
2015年02月11日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:38
御在所への稜線。
下界はちょっとかすんでいます。
2015年02月11日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:49
下界はちょっとかすんでいます。
いつも迂回路ですが
直登はどんなものか見に
2015年02月11日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 8:50
いつも迂回路ですが
直登はどんなものか見に
なんだか必死で写真撮る余裕ありませんでしたが
なかなか緊張感ありました。
特に冬は巻き道のほうがいいですね。。。。
2015年02月11日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:00
なんだか必死で写真撮る余裕ありませんでしたが
なかなか緊張感ありました。
特に冬は巻き道のほうがいいですね。。。。
カチコチ
2015年02月11日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:16
カチコチ
2015年02月11日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:27
最後の登り。
2015年02月11日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:28
最後の登り。
尾根道はずしてしまいましたが
そのまま行ってしまいました
2015年02月11日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 9:35
尾根道はずしてしまいましたが
そのまま行ってしまいました
ここからが登れない。。。
2015年02月11日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 9:42
ここからが登れない。。。
のでピッケルで何とか。。。
2015年02月11日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 9:43
のでピッケルで何とか。。。
2015年02月11日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 9:46
せっぴを乗り越えて尾根に合流。
後続の方おられたらほんとすみません。。。
2015年02月11日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 9:50
せっぴを乗り越えて尾根に合流。
後続の方おられたらほんとすみません。。。
最高点到着。
霧氷はないけど風もないし青空でよかった(´∀`)
2015年02月11日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/11 9:52
最高点到着。
霧氷はないけど風もないし青空でよかった(´∀`)
下界は相変わらずかすみ気味
2015年02月11日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:58
下界は相変わらずかすみ気味
今度は三角点を目指します。
2015年02月11日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:00
今度は三角点を目指します。
結構埋もれます
2015年02月11日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:02
結構埋もれます
影もばっちり
2015年02月11日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 10:03
影もばっちり
と油断してると激しく踏み抜く
ピッケルすっぽり入ってますね
2015年02月11日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 10:05
と油断してると激しく踏み抜く
ピッケルすっぽり入ってますね
雪庇発達中
2015年02月11日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:08
雪庇発達中
三角点へ
2015年02月11日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 10:13
三角点へ
2015年02月11日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:14
竜ヶ岳方面。
悩んだけどあっちも今日は最高でしょうねー。
木があるのでこれが限界^^;
2015年02月11日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:15
竜ヶ岳方面。
悩んだけどあっちも今日は最高でしょうねー。
木があるのでこれが限界^^;
雪庇
2015年02月11日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:21
雪庇
猫岳目指しましょう
2015年02月11日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:23
猫岳目指しましょう
まだまだ青空です。
2015年02月11日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 10:29
まだまだ青空です。
2015年02月11日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:36
猫岳最後の登りを前に
2015年02月11日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:52
猫岳最後の登りを前に
疲れたのでお昼ごはん。
初めて山ラーメンに挑戦。
2015年02月11日 10:57撮影 by  SH-01D, SHARP
5
2/11 10:57
疲れたのでお昼ごはん。
初めて山ラーメンに挑戦。
無事できました!
山専ボトルありがたや
2015年02月11日 11:00撮影 by  SH-01D, SHARP
11
2/11 11:00
無事できました!
山専ボトルありがたや
粘ってたけどワカンもはきましょう。
2015年02月11日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 11:21
粘ってたけどワカンもはきましょう。
釈迦方面振り返って
2015年02月11日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:32
釈迦方面振り返って
御在所鎌方面。
ちょっと雲が増えてきたかな
2015年02月11日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:32
御在所鎌方面。
ちょっと雲が増えてきたかな
猫岳山頂
2015年02月11日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:34
猫岳山頂
2015年02月11日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:42
2015年02月11日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 11:48
猫岳でお会いした二人組のトレースをたどらせてもらう。
2015年02月11日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:50
猫岳でお会いした二人組のトレースをたどらせてもらう。
2015年02月11日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:02
林道ルートの分岐を超えて
ここから再びトレースなし。
2015年02月11日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 12:18
林道ルートの分岐を超えて
ここから再びトレースなし。
雪も重くなってきました。
2015年02月11日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 12:23
雪も重くなってきました。
2015年02月11日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 12:39
ハト峰峠へ
実は水分を多めに入れたつもりが500mlしか入れていなかったようで水が心もとない
水晶岳、根の平峠は諦めここで下山。
2015年02月11日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 12:45
ハト峰峠へ
実は水分を多めに入れたつもりが500mlしか入れていなかったようで水が心もとない
水晶岳、根の平峠は諦めここで下山。
2015年02月11日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:08
ロープあり。
ここでワカンはずしました。
2015年02月11日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:13
ロープあり。
ここでワカンはずしました。
2015年02月11日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 13:20
ここはまだ雪が多いです。
2015年02月11日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:20
ここはまだ雪が多いです。
2015年02月11日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 13:24
無事駐車場へ。
綺麗な青空がみれましたー。
2015年02月11日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/11 13:42
無事駐車場へ。
綺麗な青空がみれましたー。

装備

個人装備
ザック
1
ハードシェル上下
1
行動食
4以上
エマージェンシーシート・ツェルト
1
着替え インナー・靴下
1
飲料
1.5L
アイゼン(12本刃)
1
ワカン
1
ピッケル
1
ストック
1
救急セット
1
魔法瓶
1
手袋
1
サングラス
1
スパッツ(冬用)
1
カイロ
2
タオル
2
地形図
1
コンパス
1
ヘッデン
1
予備電池
1セット

感想

11日の休みはのんびりしよう(´・ω・`)
やることもたまってるし。。。。
と思っていましたが前日に天気予報みているといい感じ。
日曜雨で竜ヶ岳を断念したので鈴鹿リベンジにいってきました。

前日までの寒波で雪はそこそこたっぷり
もしかしたらと期待した霧氷はみれませんでしたが
程よい積雪と青空を楽しむことができました(´∀`)

釈迦から続く稜線はやっぱり気持ちいいですねー。
残念だったのは余裕を持って入れたはずの水分が
実は500mlしか入っていなかったこと。
天気もよく結構汗もかく状況で水がないのは危ないかなと思い
ハト峰峠で下山しました。。。。
確認はしっかりとですね(`・ω・´)

そのおかげか?
下山後はお風呂も道路も混雑にあわず早めに帰宅。
無駄に道をはずしたりつぼ足で粘ったりと結構疲れましたが
人の少ない中楽しく遊べました!
今日も山と雪と青空に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

mosuさん、こんにちは。
前日までの雪模様と低温から
霧氷は、バッチリかと思ってました。
なかなか、条件がそろわないと
見れないんですね。
御在所のHPで、積雪110cmと
なってましたので、さらに北側の
釈迦ヶ岳は、いかほどかと
思ってましたが、無事に歩ききられて
何よりでした。
ノートレースでの先行、お疲れ様でした。
アニマルトレース、けっこう
いいトレースだったりしますね。
2015/2/12 12:31
Re: mosuさん、こんにちは。
komakiさん こんばんは。

昨年3月に青空で霧氷がみれたのですが
雪は去年よりも多いものの霧氷は残念でした。
霧氷はあまり詳しくないのでわかりませんが
風がなかったのかなーなどと思っていました。
それでも青空とたくさんの雪で大満足です

動物たちは歩きやすいところをよく知っているようで
彼らのトレースはありがたいですね(´∀`)
2015/2/13 1:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら