ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587613
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

昼から晴れた霊仙山 今畑から西南尾根ピストン

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
10.2km
登り
940m
下り
940m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:28
合計
7:41
7:50
121
9:51
9:51
66
10:57
11:00
13
11:13
11:15
12
11:27
11:29
14
11:43
12:57
10
13:07
13:12
21
13:33
13:34
42
14:16
14:16
73
15:29
15:30
1
15:31
ゴール地点
天候 ☆午前中ガスガス、午後晴れ間が現れる、気温高め
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆今畑登山口手前50Mの道端に駐車しました。
☆先日、一昨日の降雪で、除雪はされてはいましたが道に積雪があります。今の時期、ノーマルタイヤは危ないです。
☆最終の集落である河内から今畑登山口まで約1.5キロ、雪で運転が怖いと思ったら、道端に車を停めて歩いてもそう苦にはならないのでは、と思います。
☆今畑登山口周辺に整備された駐車場は無く、道端に停めることになります。道端に雪がある今は更に駐車しにくいです。スコップを積んでおくと、停める余地が無い場合、駐車地の確保に便利かも、です。
コース状況/
危険箇所等
☆霊仙山は季節を問わず、ガスで見通しが悪いとき道迷いの危険が高まります。
☆特に西南尾根上は、これから雪が緩む季節、踏み抜きに要注意です。大小様々な岩の上に雪が積もっている西南尾根、雪の下に空洞が至るところにあります。大きいものにはまると、腰まで余裕で落ちます。スノーシューでも危ないです。
☆今日は登り口から積雪がありました。近江展望台までは登山靴で登り、そこから先はスノーシューを装着。麓近くまでスノーシューを履いて下山しました。雪の状況により、アイゼンも必要になる場合も十分あると思います。
今畑登山口前の道路はこんな感じ。
スタッドレスでないとちょっとキツイ、いや間違い無く無理。
2015年02月11日 08:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
2/11 8:06
今畑登山口前の道路はこんな感じ。
スタッドレスでないとちょっとキツイ、いや間違い無く無理。
今日は、最初から雪がありました。
下山時もしっかり残っていました。
2
今日は、最初から雪がありました。
下山時もしっかり残っていました。
3月中旬以降、賑やかになるところです。
標高が低い分、藤原岳より早いですね。
2015年02月11日 08:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/11 8:21
3月中旬以降、賑やかになるところです。
標高が低い分、藤原岳より早いですね。
登山道から見た西南尾根の急登。
こんな急登、よう登れるなぁと何時も思う。
(写真は、下山時撮影)
2015年02月11日 15:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 15:16
登山道から見た西南尾根の急登。
こんな急登、よう登れるなぁと何時も思う。
(写真は、下山時撮影)
急登の手前、登山道から外れちょっと右に寄ると斜面全体が見渡せます。
2015年02月11日 08:58撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 8:58
急登の手前、登山道から外れちょっと右に寄ると斜面全体が見渡せます。
西南尾根の急登を登る登山者、一瞬晴れました。
この後、先を譲っていただき最高点までラッセルしました。
2015年02月11日 09:24撮影 by  SO-02E, Sony
7
2/11 9:24
西南尾根の急登を登る登山者、一瞬晴れました。
この後、先を譲っていただき最高点までラッセルしました。
新雪は膝くらいまでありましたが、もう春ですね、確実に積雪は減っているように思います。
2015年02月11日 09:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 9:38
新雪は膝くらいまでありましたが、もう春ですね、確実に積雪は減っているように思います。
とは言っても、近江展望台の標識はこんな感じ、埋まっています。
2015年02月11日 10:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 10:11
とは言っても、近江展望台の標識はこんな感じ、埋まっています。
掘り起こしました。
2015年02月11日 10:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 10:13
掘り起こしました。
ガスガス、一面白の世界
2015年02月11日 10:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/11 10:43
ガスガス、一面白の世界
雪面に今日一番のトレースを付ける役。
迷ってはいけない、危険な場所は避ける・・・結構緊張するものですね。
2015年02月11日 10:43撮影 by  SO-02E, Sony
3
2/11 10:43
雪面に今日一番のトレースを付ける役。
迷ってはいけない、危険な場所は避ける・・・結構緊張するものですね。
ほとんど視界が利かないまま、最高点に到着。
2015年02月11日 11:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/11 11:17
ほとんど視界が利かないまま、最高点に到着。
写真撮影のため、掃除させていただきました。
2015年02月11日 11:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/11 11:19
写真撮影のため、掃除させていただきました。
一瞬ガスが取れて、山頂方面が見えました。
ガスガスだと方向感覚が麻痺します。
2015年02月11日 11:32撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 11:32
一瞬ガスが取れて、山頂方面が見えました。
ガスガスだと方向感覚が麻痺します。
山頂
2015年02月11日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
2/11 11:32
山頂
異常に発達していますね。
2015年02月11日 11:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/11 11:33
異常に発達していますね。
寒いので避難小屋へ一直線!経塚山方向
2015年02月11日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
2/11 11:40
寒いので避難小屋へ一直線!経塚山方向
暴風で有名な霊仙山で避難小屋は本当に助かります。
2015年02月11日 11:36撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 11:36
暴風で有名な霊仙山で避難小屋は本当に助かります。
霧氷も良い按配に・・・
2015年02月11日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/11 11:49
霧氷も良い按配に・・・
板が吹き飛んでいます。
2015年02月11日 12:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 12:03
板が吹き飛んでいます。
内部の様子、鍋焼きうどんを召し上がっておられました。
湯気の加減がGood!!
2015年02月11日 12:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
2/11 12:12
内部の様子、鍋焼きうどんを召し上がっておられました。
湯気の加減がGood!!
板の間の仮眠室、一応ありますが・・・
2015年02月11日 12:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2/11 12:14
板の間の仮眠室、一応ありますが・・・
雪が入り込んで寝るには辛いです。
春に修繕すると米原市に確認済みです。
2015年02月11日 12:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 12:30
雪が入り込んで寝るには辛いです。
春に修繕すると米原市に確認済みです。
昼食後、来た道を戻ります。
日頃の行いが良いのか?晴れてきました。
2015年02月11日 13:04撮影 by  SO-02E, Sony
3
2/11 13:04
昼食後、来た道を戻ります。
日頃の行いが良いのか?晴れてきました。
最高点と経塚山、『全面晴れ』を待ちます。
2015年02月11日 13:09撮影 by  SO-02E, Sony
2
2/11 13:09
最高点と経塚山、『全面晴れ』を待ちます。
避難小屋方面、スポットライトがあたっているかのよう。
2015年02月11日 13:10撮影 by  SO-02E, Sony
3
2/11 13:10
避難小屋方面、スポットライトがあたっているかのよう。
今日は期待していなかった分、うれしさ倍増。
2015年02月11日 13:11撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:11
今日は期待していなかった分、うれしさ倍増。
経塚山からスノーシューで下った自分のトレースも分かります。
2015年02月11日 13:12撮影 by  SO-02E, Sony
6
2/11 13:12
経塚山からスノーシューで下った自分のトレースも分かります。
降雪直後、雪庇がそこら中に見られました。
2015年02月11日 13:16撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:16
降雪直後、雪庇がそこら中に見られました。
伊吹山もうっすら姿を現せてくれました。
2015年02月11日 13:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
2/11 13:17
伊吹山もうっすら姿を現せてくれました。
スキーを担いだ登山者を一人見かけました。
どこでも滑り放題ですね。
2015年02月11日 13:18撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:18
スキーを担いだ登山者を一人見かけました。
どこでも滑り放題ですね。
避難小屋から最高点へ直登します。
2015年02月11日 13:18撮影 by  SO-02E, Sony
2/11 13:18
避難小屋から最高点へ直登します。
最奥には山頂が見えています。
2015年02月11日 13:23撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:23
最奥には山頂が見えています。
全面、晴れ。こういう時、寒さは全然感じません。
2015年02月11日 13:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 13:31
全面、晴れ。こういう時、寒さは全然感じません。
最高点から見た西南尾根
2015年02月11日 13:37撮影 by  SO-02E, Sony
3
2/11 13:37
最高点から見た西南尾根
朝歩いたトレースがしっかり。
2015年02月11日 13:37撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:37
朝歩いたトレースがしっかり。
7日(土)御池岳から見た霊仙山は横に長い山でした。
この西南尾根が見えていたんですね。
2015年02月11日 13:46撮影 by  SO-02E, Sony
2
2/11 13:46
7日(土)御池岳から見た霊仙山は横に長い山でした。
この西南尾根が見えていたんですね。
山頂方面を眺めながら帰ります。
2015年02月11日 13:47撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:47
山頂方面を眺めながら帰ります。
木々に雪もしっかり
2015年02月11日 13:47撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:47
木々に雪もしっかり
この縦走路、晴れていれば・・・の話ですが、良いです。
2015年02月11日 13:54撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:54
この縦走路、晴れていれば・・・の話ですが、良いです。
途中、振り返って最高点方向
2015年02月11日 13:54撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 13:54
途中、振り返って最高点方向
伊吹山も真っ白、今日一番に登った方はかなりのラッセルだったでしょう。
2015年02月11日 13:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 13:57
伊吹山も真っ白、今日一番に登った方はかなりのラッセルだったでしょう。
乗ったら最後・・・ですね。凄い!!
2015年02月11日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
2/11 14:02
乗ったら最後・・・ですね。凄い!!
西南尾根は”雪庇銀座”
2015年02月11日 14:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
2/11 14:13
西南尾根は”雪庇銀座”
朝記したトレース。今日、西南尾根を登った登山者は10人弱かな。
さすが日本人ですね、ほとんど乱れがありません(笑)
2015年02月11日 14:02撮影 by  SO-02E, Sony
2
2/11 14:02
朝記したトレース。今日、西南尾根を登った登山者は10人弱かな。
さすが日本人ですね、ほとんど乱れがありません(笑)
この斜面、雪崩は大丈夫なんでしょうか。今まで、見たことはありませんが。
2015年02月11日 14:05撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 14:05
この斜面、雪崩は大丈夫なんでしょうか。今まで、見たことはありませんが。
近江展望台まで戻ってきました。良い山旅でした。
2015年02月11日 14:16撮影 by  SO-02E, Sony
2
2/11 14:16
近江展望台まで戻ってきました。良い山旅でした。
少し霞んではいますが、御池岳が見えます。
2015年02月11日 14:23撮影 by  SO-02E, Sony
1
2/11 14:23
少し霞んではいますが、御池岳が見えます。
いつものパターン、下山する頃、快晴になってきました。
天気は難しい。
2015年02月11日 14:24撮影 by  SO-02E, Sony
7
2/11 14:24
いつものパターン、下山する頃、快晴になってきました。
天気は難しい。

感想

☆今日は私のお気に入りの山、霊仙山を登りました。雪の西南尾根は、シーズンに一度は登りたいコースです。

☆ヤマレコユーザーの方とお会いしました。栗東市から来られた鈴鹿大好きのカップルと岐阜県可児市から来られた元気なグループ、避難小屋で山談議に花が咲きました。先日登った御池岳のレコを読んで頂いたり、同じ日に藤原岳に登っていたことがわかったり・・・人と人との繋がりがどんどん広まることは本当に素晴らしいことです。

☆ルートもお気に入り、広畑登山口をスタートして西南尾根の急登をクリア、近江展望台から最高点迄続くこの辺りでは珍しいロングの尾根を歩きます。
☆晴れた日に御池岳から霊仙山を眺めると、横にとてつもなく長い稜線を持つ山容に驚かされます。加えて今の季節は山肌が全面真っ白、誰が見ても一度は歩きたい〜そんな気分にさせてくれる魅力を持っています。
☆最高点からは標高は低いが一応山頂と呼ばれているトップに寄って、そそくさと避難小屋へ向かいます。途中、経塚山からセットで眺められる最高点と山頂は何とも言えませんね。
☆避難小屋で腹ごしらえをし、ここからダイレクトに最高点に登ります。意外と登られていないルート、気持ちいいですね。最高点から伊吹山をもう一度目に焼き付けて、登ってきた西南尾根を下る、、、山の色んな要素が多く盛り込まれています。
☆雪たっぶりの霊仙山ですが、季節は確実に春に近づいています。なぜなら、例年3月半ばには春の花、福寿草が咲き始めます。雪を被った福寿草を楽しむ時期が間もなくです。
『福寿草咲きだしました〜』ヤマレコのチェックが忙しくなります🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

やはり、登られてましたか
今日も何処かに登られているんだろうなと思っていました。
先日の御池岳からの霊仙山の山容が目に浮かんできました。今度是非、宜しくお願いします
2015/2/11 23:46
暇があると霊仙山(笑)
こんばんはー
暇があると霊仙山か伊吹山、、、ですね。
昼から晴れるだろうと思って、避難小屋で少しゆっくりしました。
いつでも案内させていただきますよ❗
2015/2/12 0:00
ここも行きたいと思っていました
おはようございます。
湖北の冬も、だんだんと春がやってきている感じです。
「行きたいと思える気持ち」がまたいいのかなと思っています。
2015/2/12 5:38
Re: ここも行きたいと思っていました・・・ecopasoさんへ
ecopasoさんとは霊仙山を何度も登っているように思いますが、
雪の西南尾根直登は未だでしたか?
晴れた日、山頂エリアをスノーシューで走り回りましょう。
2015/2/12 7:15
独特の雰囲気
さすがまた晴れましたね!
霊仙山は独特の雰囲気があっていい山ですね。池もあるし花もある。
一度福寿草が咲くのを見てみたいものです。
2015/2/12 20:56
Re: 独特の雰囲気・・・hrhさんへ
山頂台地の素晴らしさは御池岳の方が有名ですが、
ここ霊仙山も負けず劣らず素晴らしいですね。
麓に咲く福寿草は何度も見ているのですが、西南尾根ではあまり見たことがありません。
昔はたくさん咲いたとの話を聞いたことがありますが、
どうなんでしょうね、その時期に頑張って登ってみます。
2015/2/13 7:05
3月が楽しみです
3枚目の写真の所 もう雪が融けて来ているでしょうか。 ここ2年毎年霊仙山から周回しているのですが、楽しみです(^^♪
2015/3/1 8:00
Re: 3月が楽しみです,,,mountainwalkさんへ
こんにちは−
藤原岳のレコを見ていましたら、藤原岳の麓の民家周辺では
福寿草とセツブン草が咲いていたとのこと、春が来ていますね。
今日、本屋さんで「身近な野草・雑草」というポケット版を買ってしましました。

今畑廃村辺り、まだ雪があるのではと思います。
でも今日は終日、それ程冷たくは無い雨が降り続いています。
雪は確実に融けていると思います。

これからは日々レコのチェックが必要ですね。
これもまた楽しみです。
2015/3/1 16:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら