記録ID: 587617
全員に公開
ハイキング
中国
岡山の電波塔 金甲山
2015年02月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 589m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。ただし、落ち葉で滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 山頂まで車で行けます。 |
写真
感想
今日は昼過ぎまでラウンドワンでボウリング大会。それから行けるのは金甲山ぐらいしか思いつきませんでした。
登山口はみなさんのレコで調べていたので、すぐ分かりました。
山頂までも迷うところはありませんでした。
鳥がたくさんいたのですが、うまく撮れませんでした。
天気は良かったのですが、霞んでいたので瀬戸内海の景色は今一つでした。
下山路は地図に点線があったので、車道を少し下ってから・・・、と思っていたのですが、とても降りられるようなルートが発見できず、結局金毘羅宮へ戻ることになりました。
登山口に戻ったら16時。
日が長くなりましたね。
実は車のトータル走行距離が10万キロに近かったので、遠回りして渋川海岸経由で帰りました。
「99999キロ」はコンビニ駐車場に飛び込んで写真撮影。
そして記念すべき「10万キロ」はちょうど目的地。
記念に(?)そこのラーメンを食べたくて、餃子に炒飯まで付けちゃいました。
歩いた以上にカロリー取っちゃったかな?
なお、ボウリング大会は優勝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する