ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588075
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国

厳冬期?の雲辺寺927m

2011年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
satocy その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
721m
下り
707m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高度を稼ぐとともに雪道に。
2011年01月02日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 9:54
高度を稼ぐとともに雪道に。
尾根はすっかり雪山でした。
2011年01月02日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 10:44
尾根はすっかり雪山でした。
2011年01月02日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 10:45
これから海老の尻尾に成長する?
2011年01月02日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 10:48
これから海老の尻尾に成長する?
尻尾だらけの枝
2011年01月02日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 10:48
尻尾だらけの枝
三角点
2011年01月02日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 11:01
三角点
山名にもなっている雲辺寺
2011年01月02日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 11:18
山名にもなっている雲辺寺
いつの間にか1000mに。。。
2011年01月02日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 11:28
いつの間にか1000mに。。。
この展望の中に実家があります。
2011年01月02日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 12:05
この展望の中に実家があります。
無事下山。遍路道とあって杖がたくさんありました。
2011年01月02日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1/2 13:36
無事下山。遍路道とあって杖がたくさんありました。

感想

当初12/30に予定していたが悪天候により順延し、年明けの1/2にアタックとなった。

8時半友人に自宅まで迎えに来てもらい30分ほどで登山口(へんろ道)到着。いそいそと身支度し、準備運動をして9時7分アタック開始。ストックを忘れたことにここで気付いたが遍路道ということもあり竹の杖がたくさんあったので1本借りる。登り口から30分ほどは急坂ですがその後はなだらかな登山道となった。標高差700m程を4.5kmも掛けて上がるので無理もないか。

実は二人とも20数年前にはこの山を一緒に登ったことがあるが当時の記憶は一切無し。ただ彼は先月このルートで上がっているのでルート状況には詳しかった。(20数年前はアマチュア無線全盛期で登山ではなく無線をするためだけに高所へwww)

登り始めて1時間弱で辺りに残雪が見え始め6〜7合目辺りからは雪道となった。僕らの前には登山者は居なく新雪を踏みしめて上がっていたが、8合目辺りで下山者とすれ違う。
お遍路さんかな?? そこからはその下山者の足跡だけだったが、途中別ルートからの合流地点からは登山者の足跡も多くなった。2時間弱で稜線に出て三角点を目指す、とはいってもこの積雪の中見つかるかなぁと思いながら。先行者の足跡があったのでその付近には行けたが三角点は見つからず。しかし友人の「もしかしたらこの奥かも?」という一言で11時に無事に発見。三角点までのトレースはなく本日は私たちが1番乗り!!
その後1km程離れた場所のもう1つのピークへ向かう。
(この山は2峰あるようで・・・といっても高度差は数mですがww)

ここの山頂には四国88箇所の札所があるためロープウェイが完備されており、軽装の参拝者が目立つ。
軽くお参りをして山頂を目指す。山頂にはでかい毘沙門天像があり、展望台も併設されておりせっかくなので展望台に上がる。しかしガスガス・・・でホワイトアウト状態。仕方が無いので一旦降りて山頂にあるスキー場で昼食を摂り時間つぶし。幸いガスが晴れたためもう一度展望台に登り一望を堪能した。ちなみに雲辺寺山は公称927mだがここでは1000mの表示。なんで??

12時10分下山開始。軽アイゼンを装着し順調に高度を下げる。不安のネタ、膝については若干痛みが出始めたが内股っぽい歩き方を意識することで何とかなり、13時過ぎ無事下山。年末の我拝師山のほうが膝への負担が大きかった。。。

今回低山の雪道を経験でき、夏山とは違った楽しみがありました。ちょっとハマリソウ・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら