ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588285
全員に公開
ハイキング
関東

吾妻山

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:15
距離
2.8km
登り
143m
下り
139m

コースタイム

日帰り
山行
0:55
休憩
0:20
合計
1:15
8:30
10
中里バス停
8:40
20
釜野口
9:00
9:20
25
9:45
二宮駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
●中里バス停 〜 釜野口 〜 吾妻山
中里バス停から釜野口までの間は、何も道案内はありません(中里交差点に立っている道標に従うと、中里口に誘導されてしまいます)。
地図を頼りに釜野隧道の真ん前まで来れば、「吾妻山公園入口」という道標が、脇に分岐する道を示していました。
登山道に入ると、良く踏まれた山道が続いていて、快適に歩けます。吾妻山に登る代表的なコースの中で、山道を歩けるのはこのコースだけのようです。

●吾妻山 〜 二宮駅
すべて遊歩道で、山道と言えるような区間はありません(階段多し)。
このコースの往復であれば、特別な装備がなくても、問題なく歩けると思います。
小田急線秦野駅からJR東海道線二宮駅行きのバスに乗って、終点近くの中里バス停で下車します。
2015年02月11日 08:30撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:30
小田急線秦野駅からJR東海道線二宮駅行きのバスに乗って、終点近くの中里バス停で下車します。
「釜野口」という登山口を目指して、釜野隧道の前まで歩いて来ました。
2015年02月11日 08:38撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:38
「釜野口」という登山口を目指して、釜野隧道の前まで歩いて来ました。
釜野隧道のすぐ脇から分岐する道を、吾妻山を案内する標識が示していました。ここが「釜野口」のようです。
2015年02月11日 08:39撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:39
釜野隧道のすぐ脇から分岐する道を、吾妻山を案内する標識が示していました。ここが「釜野口」のようです。
はじめ舗装されていた道は、すぐに山道に変わります。
2015年02月11日 08:42撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
2/11 8:42
はじめ舗装されていた道は、すぐに山道に変わります。
なかなか感じの良い山道です。標高が低い山なのに、そこそこ登山気分を味わえて、ここは貴重な区間でした。
2015年02月11日 08:45撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
2/11 8:45
なかなか感じの良い山道です。標高が低い山なのに、そこそこ登山気分を味わえて、ここは貴重な区間でした。
少し開けた地点に出ました。案内図によると「シバザクラ園」のようですが、この時期は少し寂しい景色でした。
2015年02月11日 08:49撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:49
少し開けた地点に出ました。案内図によると「シバザクラ園」のようですが、この時期は少し寂しい景色でした。
ほとんどの樹木が冬枯れしている中で、1本だけ満開の花を付けた紅梅がありました。
2015年02月11日 08:51撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
2/11 8:51
ほとんどの樹木が冬枯れしている中で、1本だけ満開の花を付けた紅梅がありました。
シバザクラ園の先で、木段が出現。ここが一番きつい坂でしたが、低い山ですから、木段も長くは続きません。
2015年02月11日 08:53撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:53
シバザクラ園の先で、木段が出現。ここが一番きつい坂でしたが、低い山ですから、木段も長くは続きません。
ほどなく遊歩道に迎えられると、もうすでに吾妻山公園の一角に入ったようでした。
2015年02月11日 08:55撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:55
ほどなく遊歩道に迎えられると、もうすでに吾妻山公園の一角に入ったようでした。
ほとんど汗もかかないうちに、目の前には山頂が見えてきました。この上が展望台のようです。
2015年02月11日 08:59撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 8:59
ほとんど汗もかかないうちに、目の前には山頂が見えてきました。この上が展望台のようです。
山頂の展望台に立って、真っ先に見たのが富士山でしたが、ちょっと雲がかかっていて残念な姿でした。
2015年02月11日 08:59撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2
2/11 8:59
山頂の展望台に立って、真っ先に見たのが富士山でしたが、ちょっと雲がかかっていて残念な姿でした。
西側には、箱根の山々が並んでいました。ただし、この日は遠くまでスッキリと望むことはできず、伊豆半島はうっすらと見える程度。どうにか見えていた天城山も、写真を縮小するとほとんど分からなくなります。
2015年02月11日 09:01撮影
1
2/11 9:01
西側には、箱根の山々が並んでいました。ただし、この日は遠くまでスッキリと望むことはできず、伊豆半島はうっすらと見える程度。どうにか見えていた天城山も、写真を縮小するとほとんど分からなくなります。
1つ前の写真を縮小して山名ガイドを入れたものです。
2015年02月11日 15:30撮影
2/11 15:30
1つ前の写真を縮小して山名ガイドを入れたものです。
そして北側には丹沢の山々。真冬のまだ朝早くなのに、空が白っぽかったのは少々期待外れでした。
2015年02月11日 09:02撮影
2/11 9:02
そして北側には丹沢の山々。真冬のまだ朝早くなのに、空が白っぽかったのは少々期待外れでした。
1つ前の写真を縮小して山名ガイドを入れたものです。
2015年02月11日 15:30撮影
1
2/11 15:30
1つ前の写真を縮小して山名ガイドを入れたものです。
山頂標柱は、展望台の一段下に立っていました。
2015年02月11日 09:03撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:03
山頂標柱は、展望台の一段下に立っていました。
三角点は、山頂標柱の背後でほとんど埋もれかけていて、見つけるのに少し時間がかかりました。
2015年02月11日 09:06撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:06
三角点は、山頂標柱の背後でほとんど埋もれかけていて、見つけるのに少し時間がかかりました。
山頂一帯は芝生広場となっています。暖かくなれば一面の緑になるのでしょうね。
2015年02月11日 09:06撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
2/11 9:06
山頂一帯は芝生広場となっています。暖かくなれば一面の緑になるのでしょうね。
それでは、いよいよ菜の花畑に向かいましょうか。
2015年02月11日 09:04撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:04
それでは、いよいよ菜の花畑に向かいましょうか。
楽しみにしていた、菜の花越しの富士山です。富士山は、雄大な裾野まで見えていて欲しかったところかな。
2015年02月11日 09:07撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
4
2/11 9:07
楽しみにしていた、菜の花越しの富士山です。富士山は、雄大な裾野まで見えていて欲しかったところかな。
箱根の山々も菜の花越しに見ておきましたが、山の姿よりも、単純に菜の花の鮮やかな色彩を楽しんだ感じです。
2015年02月11日 09:09撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2
2/11 9:09
箱根の山々も菜の花越しに見ておきましたが、山の姿よりも、単純に菜の花の鮮やかな色彩を楽しんだ感じです。
これだけ咲き揃っていると、やはりきれいですね。
2015年02月11日 09:10撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2
2/11 9:10
これだけ咲き揃っていると、やはりきれいですね。
2015年02月11日 09:13撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
2/11 9:13
富士山の雲が取れないかと、少し粘ってみましたが、いつまで待ってもほぼ同じところに雲が居続けています。
2015年02月11日 09:16撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:16
富士山の雲が取れないかと、少し粘ってみましたが、いつまで待ってもほぼ同じところに雲が居続けています。
ということで、山頂を後にして下山を開始しました。それにしても気持ち良さそうな芝生広場です。
2015年02月11日 09:19撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:19
ということで、山頂を後にして下山を開始しました。それにしても気持ち良さそうな芝生広場です。
山頂のすぐ下には、吾妻神社があります。古事記ゆかりの歴史ある神社のようで、風格が感じられました。
2015年02月11日 09:22撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:22
山頂のすぐ下には、吾妻神社があります。古事記ゆかりの歴史ある神社のようで、風格が感じられました。
二宮駅へ向けて少し下ったところからは、浅間神社への道が分かれていたので、そこにも寄ってみます。
2015年02月11日 09:26撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:26
二宮駅へ向けて少し下ったところからは、浅間神社への道が分かれていたので、そこにも寄ってみます。
こちらの神社は、ささやかな感じの社殿があるだけでした。
2015年02月11日 09:29撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:29
こちらの神社は、ささやかな感じの社殿があるだけでした。
浅間神社の裏手ではスイセンが咲いていましたが、さすがに見頃は過ぎていたようです。
2015年02月11日 09:30撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:30
浅間神社の裏手ではスイセンが咲いていましたが、さすがに見頃は過ぎていたようです。
第2展望台まで下ってくると、もう二宮駅がすぐ下に見えていました。
2015年02月11日 09:36撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:36
第2展望台まで下ってくると、もう二宮駅がすぐ下に見えていました。
最後は階段が続きますが、普段登っているような山にある階段と比べれば、かわいいものです。
2015年02月11日 09:37撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:37
最後は階段が続きますが、普段登っているような山にある階段と比べれば、かわいいものです。
階段はすぐに終わって、道路に出ました。ここが「役場口」になるようです。
2015年02月11日 09:39撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:39
階段はすぐに終わって、道路に出ました。ここが「役場口」になるようです。
ほんの数分で二宮駅に着いたら、時間はまだ10時前。2時間にも満たない、あっという間の山登りでした。
2015年02月11日 09:42撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:42
ほんの数分で二宮駅に着いたら、時間はまだ10時前。2時間にも満たない、あっという間の山登りでした。
二宮駅のホームから、登ってきた吾妻山を振り返りました。
2015年02月11日 09:51撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2/11 9:51
二宮駅のホームから、登ってきた吾妻山を振り返りました。
撮影機器:

感想

この日は、超低山の吾妻山を選んで出掛けてきました。山歩きというよりは、ほぼお散歩に近いような内容です。

この時期、吾妻山では、菜の花越しに見られる富士山の展望が見どころとなっています。
先週あたりが最盛期とされていましたが、まだまだ満開が続いていて、ほぼ期待通りの景色を楽しむことができました。
先週まではイベントが開かれていたようですので、それが終わった今のほうが、静かに楽しめたのかもしれません。

ブログの記事はこちら
 (使用写真はヤマレコと同一ですが、写真の説明は少し丁寧に書いています)
http://cellist.blog.ss-blog.jp/2015-02-11

文章主体の詳細ページ
http://cellist.my.coocan.jp/yama/mt2015_01_03/mt2015_01_03.html#20150211

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

懐かしいです!
cellistさん こんにちは

登山を始める前に、普段着で訪れた事があります。
確かに二宮駅から往復ならお散歩ですね

毎日散歩される方も多くて、その時も平日でしたが大勢の方とすれ違いました。
また皆さん愛着を持っているようで、掃除されてる方も多かったです

菜の花がたくさん咲くのですね
情報ありがとうございます
2015/2/14 13:41
Re: 懐かしいです!
Stillさん、お久しぶりです。
この日の吾妻山も、まだ朝早い時間だったにもかかわらず、多くの人で賑わっていました。
気軽に登れる分、繰り返し訪れている人も多いのでしょうね。

さてStillさんは山歩き再開ですね。
お元気なのは何よりも嬉しく思っていますが、どうかご無理をなさいませんように。
2015/2/17 1:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
吾妻山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら